A112

「北関東、東北。雪が降る前にツーリング!!Part2」
01年11月14日(水)


クリックで拡大画像

No.1

No.2

No.3

No.4

No.5

No.6

No.7

No.8
10:00に仙台宮城ICに群馬、茨城、宮城、青森から4台集まり、軽く自己紹介のあと
地元、宮城のAさんの案内で一路作並温泉へ・・・

途中、お寺に寄って本日の安全祈願して売店で「厚揚げ豆腐」を食し、駐車場でちょっと撮影 (No.1 .2)
ビアンキに最適な道があるということでダムの横を通り、山岳部へ・・・しか〜し、既に冬季通行止め・・・

仕方なく戻ってきて国道を走行。
宮城のAさんのビアンキ後ろ姿 (No.3) 運転しながら写真撮るなヨォ>自分

作並温泉の湯の川温泉ホテルの一室でしばし談話し、皆で温泉に浸かって往路の疲れを癒し、昼食。
部屋に戻り、私が持参した資料や写真を公開しながら本格的にビアンキ談話。

それでは現車を見ながらまた話をしましょうということで、ホテルの駐車場に行き、
各々他のビアンキを見ながらいろいろと勉強。 (No4.5.6)

宮城のAさんの'82アバルト、オーバーフェンダー付いてました。キャブも替えてました。(No.7)
群馬のSさんの'82アバルト、こちらはバンパーレス、4灯グリルにこの年式の特徴のヒゲグリルが一体になったもの>初めて見た
ボンネットキャッチでボンネット全体が外せるようになってました。(No.8)
茨城のWさん、ごめんなさい、写真撮り忘れちゃいました・・・
今、思うに写真いっぱい撮っておけばよかったと後悔です。

当日は風が強く、更に夕方になってきてさすがに寒さに耐え切れなくなり、車に避難して夕食に仙台駅ビルへ。
各々お土産買って、仙台名物の牛タンを食して解散。

実は解散したのは私だけで、他の3人は地元のAさん宅に泊り、次の日帰路に付いたそうな・・・

皆さんお疲れ様でした。