A112

01/12/05  雨よけウインドゥモール取り付け  

ビアンキ用のこのようなパーツがあるとは知りませんでしたねぇ。
結構タバコ吸うから雨降りでも窓開けられるから換気にいいかと思い、
FLMCセールで購入。

取り付け説明書がイタリア語なのでチンプンカンプン ヘ(x_x;)ヘ
でも図解を見ながらどうにか取り付けしました。


*取り付け方法
まずはボルト付きの金具を三角窓のゴムを捲って差し込み
ガラスが収まるゴムパッキンを細いマイナスドライバーで引っ張り出して
もう1種類の金具を4箇所、窓枠アルミサッシに挟み込む

でもなんかしっくり嵌らないんだよねぇ
海外パーツってこんなもんだろと気にせず取り付け

あとはボルト、ナットでモール本体を固定。
ネジを全部固定したらまずまずの固定強度出ました。

ボルト緩み防止の為に、アロンアルファのネジロックと言う接着剤を塗布した。
そうそう、形状の違う金具が2つ余ったんだよねぇ・・
何処に使うか不明
ま、それを取り付けなくても問題無いみたいだからいいか!


これで完成_!!

実際に雨の日に走ってみないと効果のほどは解からないので
雨の日が待ち遠しかったりする・・・(^^ゞ
取り付け後に気がついたこと

1) バックミラーに重なる為、後方視界が悪くなった・・・
2) 三角窓が途中までしか開かなくなった・・・
3) バックする時、窓から頭出しずらくなった・・・

ま、重大な問題じゃないすけどね!!
取り付け翌日、ビス止めした1ヶ所割れてしまってた・・・(iOi)
2日後、更に数箇所割れが・・・

ビスの締め付けは程々にしましょうね・・・

とりあえず補修は割れたとこにガラス用の接着剤を盛って、
ビスにワッシャーかませて更に薄いゴム板もはさんだ。

もうこれ以上割れないでくれぇぇぇ〜!!

メンテナンスへ<<Return to Maintenance