A112
マフラー6種 |
■セブリング・・・1ピース、タイコ1つ、パイプの色がムラになっているのは亜鉛塗料です。 タイコが1つだけのせいか、爆音君 以前、整備工場の人に車検は厳しいと言われた。>>音量 JAXがディーラーだった頃購入、現在どこで扱ってるんでしょ? ■スーパースプリント・・・2ピース、テールエンドカットは垂直、音は結構静か、 ■アルカッティ・・・車に装着状態なので解りにくいかも、スーパースプリントと同じく2ピース、タイコ2つ ■IMASAF (イマサフ?)・・・見た目(色や構造)はかなり純正に似てる。 エンド部分が垂直なのが純正と違うとこ。(あとはABARTH刻印ね!) ■Jr用アルカッティ・・・最初取り付けた時は、ポロポロと、ほのぼのした感じで物足りなく感じたが 慣れてくると見た目よりなかなか勇ましい音がする。 アバルトに取り付けたらエンジンレスポンスはちょっと落ちた ■純正改自作・・・エンドタイコが無いから音はうるさいっす。 でもエンジンレスポンスはなかなか マフラーエンドに赤いテーピングしてあるのは個人的嗜好で自分で施した物。 中間パイプからタイコへ繋がるパイプ径は、全て純正と同サイズ(40φ)でした。 音質、体感についてはあくまでも個人的主観ですので・・・ |
■セブリング■
■スーパースプリント■
■アルカッティ■
■IMASAF (イマサフ?)■
|