A112
車いじり日記 2005/09 |
2005年8月へ | 10月へ>> |
●9月24日(土) ■タロックススリットローター(C-83)取り付け 中古だけどもなかなかの状態のタロックスローターを入手したので黄ビに装着。
|
●9月18日(日) ■燃料ポンプ蓋取り付け 電磁ポンプに換装した黄ビの機械式ポンプを着けたままだったから、鉄工所の友人にメクラ蓋を作ってもらった。
|
●9月08日(木) ■足車ワゴンRのローター・パッド交換 以前からブレーキ踏むとゴワゴワゴワって、ペダルに振動が伝わって非常に按配が悪い。 (原因はパッドの当り面が均一じゃなくてローターが錆々になってるせい。) それが最近になってまた症状が重くなってきたし、10月末に車検なのでローターとパッドをオクでゲットして一気に交換! ローター脱着はビアンキで何度もやってるから手馴れてる作業。 でもローターの錆を見てると外すのに固着してて手間取りそうと思いながら着手したらそんなに苦労しなかった。
|