A112過去ログ倉庫04

No.8978 初めまして。 アルファの異端児 [PC] 03/21(火) 12:55
アルファの異端児と申します。
ずぅ〜っとアルファ畑を歩んで参りましたが、ある日、ひょんな事からFIAT850を駆る事となりました。
車検を機に、ボディレストアに・・・エンジンはそのまま使う予定でしたが、ヘッド・ガスケットが心配になり、ガスケットのみ交換をお願いしました。

すると何と!!!
3番シリンダーにキズが!!!
オマケにボアかけて1050tに・・・。
ピストン、クランク、コンロッドに至る迄A112noそれが投入。

そこでお願いです。
どなたか「A112jr(982cc)」のブロックをお持ちか、所有されてる方をご存知でしたら、ご紹介いただけませんでしょうか・・・。
厚かましいお願いですみません。
宜しくお願い申し上げます。

No.8981 RE:初めまして。 こーせつ改 [PC] 03/22(水) 20:54
はじめましてアルファの異端児さん。
850、好きな車のうちの1つです。
この辺のFIAT車はA112のエンジンに換装されてる例が多いようですね。

2年位前までは持ってたんだけどねぇ。>Jrのエンジン
残念ながら捌いちゃいました。

情報をお持ちのかたは連絡差し上げてくださいまし。
アルファの異端児さんのHPから直メも出来るようですよん。

No.8984 RE:初めまして。 ゆら号 [PC] 03/22(水) 23:46
はじめましてアルファの異端児さん。
逆質問で申し訳ありませんがとても興味ある話なのでもしよければお聞かせください。
850のエンジンミッションは左回転用でで、そのままではA112のブロックやエンジンパーツは使えないはずですが、A112のエンジンをどのようにして左回転にするのでしょうか?変な質問で申し訳ありません。


No.8980 アバルトを手放そうかと・・・ やまごろう [PC] 03/22(水) 17:25
ご無沙汰しておりました広島のやまごろうです。
仕事の都合でアバルトをお嫁に、と思い・・・
こーせつ改さん、又、みなさんの意見をと思い書きこしました。
悪いことに仕事が海外なんですよ。

No.8983 RE:アバルトを手放そうかと・・・ こーせつ改 [PC] 03/22(水) 21:14
お久しぶりです、やまごろうさん。
海外とはこりゃまた・・・(@_@)
何年くらい滞在なんでしょうね?

車を屋内保管出来る環境でしたら一旦ナンバー切って抹消登録しておいて帰国したら新たに登録すればまた乗れます。


No.8906 ルーカスオルタ 600 [PC] 01/31(火) 23:23
ルーカスのオルタですが私も中古で入手してみましたが、だめみたいでした。いろいろ調べてみるとミニクーパーの物と同じかも知れません。型番もA115-45Aと同じです。国産のオルタ付けたいと思っているのですが、だれか国産化している人教えてください。

No.8907 RE:ルーカスオルタ らぼんば [PC] 02/02(木) 00:52
ヤジ○サンとこでも国産オルタ用のブラケットがありますがコストは・・・。ビアンキ用でいえばBOSH・LUCUS・MARALLIとありますが新品のマレリをお勧めします。性能ではルーカスがよかったけどレギュレータの部品供給やコイルの破断・マグネットの剥がれなどでうまく作動しません。安定供給には新品が結果的に安く済むと思いますよ。

No.8909 RE:ルーカスオルタ トトロの使徒 [PC] 02/02(木) 14:05
大阪の方で>国産(デンソー製@中古)を半年程前に装着された方がいらっしゃいます。金具は自作されたそうです。経過等、その方でないと詳細は解りかねますが、装着は可能のようです。

No.8910 RE:ルーカスオルタ 600 [PC] 02/02(木) 20:01
情報ありがとうございます。やっぱり国産がいいです。マレリーの信頼性はどうなのでしょうか?価格も高い物なので迷いますね。

No.8912 RE:ルーカスオルタ こーせつ改 [PC] 02/02(木) 22:23
600さん>
確かに古めのミニに付いてる物と同じで、取り付け部分のフレームが違うだけのようです。
その後、ミニのルーカスはモデルチェンジしてレギュレーターはブラシ一体式になったようです。

ルーカスの新品レギュレーター、大阪の電装品業者で在庫を持ってて、部品だけ販売してくれるとこがありました。
因みに送料込みで\7.600でしたよん。
OEM生産物なのか、そのレギュレーターにはルーカスの文字はありませんでしたが。

新品マレリーなら信頼性は高いと思います。
ま、古くてもしっかりO/Hされてれば宜しいかと。
おらはマレリーで高速道路でトラブった事がありますが・・・(笑)
原因は、レギュレーターケーブルの断線でした。

去年の112の日で、確かに国産オルタに換装されてるかたがいらっしゃいました。
しっかり見ておくんだった・・・。

No.8913 RE:ルーカスオルタ TIG [PC] 02/04(土) 05:06
はじめまして、国産オルタの話題みたいですが、MYビにはボルトオンで取付けています。ただし、オルタの下側にコンプレッサが付いていることが条件ですが。ちなみにメーカーは三菱です。(マツダのファミリアについていた65Aの物です)

No.8914 RE:ルーカスオルタ こーせつ改 [PC] 02/04(土) 22:29
はじめましてTIGさん。いらっしゃいましぃ〜
ほほぅ、ファミリアのオルタですか。
ファミリアって懐かしいなぁ。
最近のオルタのプーリーはリブベルトだから、古めの車種のVベルト対応のほうが換装しやすいんですね。

No.8932 RE:ルーカスオルタ 茶ビ [PC] 02/14(火) 13:05
ご無沙汰しております。
TIGさんはじめまして。
ファミリア用の三菱製のオルタがボルトオンということですが、これ、何年頃使われてたモノなのかってわかりますか?
コンプレッサ付きが条件とのことですが、オルタを支えるためだったりするんでしょうか?

No.8934 RE:ルーカスオルタ こーせつ改 [PC] 02/15(水) 21:19
トトロの使徒さんが書かれたUUDメンバーのかたが、
国産オルタを専用ブラケット込みで製作・販売するようです。
あくまでもクーラー無しが限定ですけどね。

No.8936 RE:ルーカスオルタ TIG [PC] 02/16(木) 18:18
はじめまして、茶ビさん。年代ですが12年位前だったと思います。6年ほど使いましたが不都合は無かったです。(プーリーは、入換えています。)
下側のコンプレッサはオルタネータを支える為です。今考えているのは、軽四用のオルタネータを付けようか考えています。 普通車用では、プラグ交換の時にオルタネータを外してやらないと邪魔になりますので。
後、三菱はレギュレータが良く壊れるから、デンソウ製が良いと、車屋さんが言ってました。

No.8937 RE:ルーカスオルタ 600 [PC] 02/16(木) 20:11
セルボの中古オルタ買ってしまいました。ルーカスの中古も大丈夫かもしれない(バッテリーつないで調べてなかった)国産軽オルタ製作するとの事で、情報お願いします。今まで購入したオルタは売って購入資金にまわします。

No.8938 RE:ルーカスオルタ こーせつ改 [PC] 02/18(土) 23:01
TIGさん>
確かにクーラー車はオルタが邪魔で1番プラグが外せないようですもんね。
国産オルタなら小型で高性能で信頼性も高いからいいよなぁ。

600さん>
外国旧車で国産オルタに換装するのに、スズキ車のVベルト用オルタを使用する例が多いみたいですね。
製作情報は当人から書き込みがあるのをもうしばらくお待ち下さい。
っと、当人にプレッシャーを掛けておこう。(笑)

No.8939 RE:ルーカスオルタ 4989 [PC] 02/20(月) 22:11
はじめまして!関西の4989です。
初BBS参加です、こーせつ改さま、みなさまがた、
いつもHP/BBSを見せてもらっています。
今回、オルタの件で日本製のオルタとブラケットを
製作しました。(クーラー無しタイプのみ装着可能)
ボルトONで取り付けできます。
某「112日」より、自分の「び」に装着しています。
4ヶ月経過してますが、問題無いようなので、
今週、横浜・東京・名古屋の「び」の仲間達に、製品を
見てもらいに行って来ました。オルタは日○電装品で、
ブラケットは薄型ブラケットです。軽用の40Aですけど、ピーク時は45Aまでいけるそうです。
Vベルトでベルト長も従来のを取り付けています。
商品名:「オルタ君」です。
詳しくは下記を見てください。
http://www.eonet.ne.jp/~a112-4989/
販売に当たり、業者でも無く、個人販売なので、
脱「PL法」で販売します。取り付け後の責任は個人でお願いします。
「オルタ君」セット販売(オルタ+薄型ブラケット)と
薄型ブラケット単体販売もします。
600さん・クーラー無しのオーナーさん一度見てください。こんな感じでOKでしょうか???
では宜しく・・・

No.8940 RE:ルーカスオルタ こーせつ改 [PC] 02/20(月) 22:28
はぁ〜い! いらっしゃいまし4989さん(^o^)丿
初カキコおめでとうございます。
OKですよぉ〜。(笑)

国産オルタなら低回転でもちゃんと発電するからいいよな〜。
「オルタ君」もさることながら4989号のダッシュボードやメーター類のモデファイも凄い。

「オルタ君」に興味ある方は4989さんに連絡してみてね。


No.8941 RE:ルーカスオルタ 600 [PC] 02/21(火) 01:50
4989さん、ありがとうございます。オルタ君セットを注文したのですが、そちらにメールが届かないのでこちらにメールもらえませんか?

No.8942 RE:ルーカスオルタ 4989 [PC] 02/21(火) 09:39
4989です!
600さん、ご注文ありがとうございます。
自分HPのあて先:メールアドレス間違っていました、
修正しておきました。ははは・・ごめんね!
 

No.8943 RE:ルーカスオルタ こーせつ改 [PC] 02/21(火) 22:25
600さん>
念願の国産オルタが入手出来るメドが立ってよかったですね。

4989さん>
あらっ・・・メアド間違えるなんて慌て者さん。(笑)

No.8972 RE:ルーカスオルタ 4989 [PC] 03/19(日) 09:18
お世話になっています。

こうせつ改さん
宣伝ありがとうございます。
購入して頂いた、お客さんありがとうございます。
「オルタ君」キット、初回ロット
あと少しで完売します。
今回完売したら終了しますが、
また、みなさんのご要望があれば増産しますYo

ではまた・・・・





No.8975 RE:ルーカスオルタ こーせつ改 [PC] 03/20(月) 20:49
初回ロットあと少しで完売ですか、良かった良かった。
完売したらトップの宣伝を一旦外して、Maintenanceあたりに移動しときしましょうかね。
完全に宣伝が無くなると、直接4989さんに要望メール出来なくなるだろうし。


No.8919 熊本のショップ情報求めてます hopkins [PC] 02/11(土) 01:04
みなさんこんばんは。突然失礼します。

素人に優しく親切な熊本のショップをご存じの方いらっしゃいませんでしょうか。

といいますのは、熊本の知人が初ビアンキor初パンダを目指してるんですが個体選びに四苦八苦しているんです。

へんてこ乱入恐縮ですが、どうかよろしくお願い致します。

PS.こーせつ改さんご無沙汰しています。
Jr.を降りて早2年余。。この頃は小舟にビアンキの影を追ってる日々です。 ぁ 屋根裏にマフラーが・・

No.8920 RE:熊本のショップ情報求めてます ZoSoBowZ [PC] 02/11(土) 08:51
鳥栖まで足を伸ばしてはいかがでしょう?

俺が熊本に住んでいたときはここにお世話になっていました。
(つーか、今でもですがw)

カーショップトリミです 
http://www.torimi.net/

No.8923 RE:熊本のショップ情報求めてます こーせつ改 [PC] 02/11(土) 22:39
2年くらい前にJrを降りられたというと、ふむふむ判りますとも!! こんばんはhopkinsさん(^o^)丿
知人と言わず、ご自分もビアンキに戻ってきて欲しぃ〜。

ショップに関してはおらは全然弱いんですが、
ZoSoBowZが書かれたトリミしか思い浮かびましぇん。
その他、情報お持ちのかたがいらっしゃいましたらお願いします。


No.8925 RE:熊本のショップ情報求めてます hopkins [PC] 02/12(日) 23:38
こんばんは。hopkinsです。

みなさん情報ありがとうございます。
URIを伝えたところ、(掲載されてる)エンジのビアンキいいな〜とかさっそくノタマッてました(笑

とにかく一回ショップのぞいてみるとのこと。

本人は乗りたい気持ちン年越し。
私からは、ここで急ぐことなくゆっくり選ぶように話しましたが。。どうなることやら。

いつの事かビアンキのハンドル握ることになれば、当人がここにお邪魔することあろうかと思います。その節にはまたどうぞ宜しくお願い致します。

No.8927 RE:熊本のショップ情報求めてます ZoSoBowZ [i-mode] 02/13(月) 12:42
WEBも良いですけど行けるようだったら、ぜひ行ってみて下さい。
ビアンキの様な車は「個体選び」以上に「ショップ選び」が大事ですから。

トリミの大将は陽気なイタリアン(笑)なので気さくに相談出来ると思いますよ〜


ちなみにワインレッドのビアンキはかなりの上玉です。
(と、煽ってみたりしてw)

No.8930 RE:熊本のショップ情報求めてます こーせつ改 [PC] 02/13(月) 21:43
hopkinsさん>
知人のかた、実車を見てしまうともう歯止めが利かないかも。
ま、それはそれでビアンキ仲間が増えると言う事で(笑)
こちらに書き込まれましたら暖かくお迎え差し上げますよ〜。

ZoSoBowZさん>
自分がショップみたいになっちゃった人も居るんですけど・・・(爆)

No.8971 RE:熊本のショップ情報求めてます hopkins [PC] 03/19(日) 03:25
こんばんは。ご報告遅くなりました。

あの後急襲屋台経由にショップ覗いてみますた。
久々ビのシートに座れて感激。
しっかし、予算面が、、、

熊本でラーメン食べながら話ししてみましたが、
しばらくは嬉しい悩みは抱え続ける模様。。。

せっかくの情報、すぐに活かせずすみませんでした!
また長い目でお付き合い頂けましたら幸いです。

hopkins

No.8974 RE:熊本のショップ情報求めてます こーせつ改 [PC] 03/20(月) 20:44
はぁ〜い、こんばんはhopkinsさん。

確かに予算面で厳しいですよね。
ま、あまり急がずにゆっくり品定めしたほうがいいですね。


No.8955 シートベルト 東大阪・黒ビアンキ [PC] 03/10(金) 19:02
はじめまして、13年くらい黒ビアンキに乗ってまいます。よろしくお願いします。
早速ですが、運転席シートベルトがでなくなり、
ショップが国産の合うものを探してくれていますが
難しいようです。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
エンジン不調ならともかく
シートベルト使用不可で車に乗れないなんて
なんだか情けない気分です…
早く乗りたいです。

No.8956 RE:シートベルト こーせつ改 [PC] 03/10(金) 22:02
はじめまして、いらっしゃいまし東大阪・黒ビアンキさん。
エンジン不調とかその他の故障ならともかくシートベルト使用不可で乗れないってのは確かに・・・。
国産で合うのあるのかなぁ?これはおらも情報は持ってません。
新品純正もあるのか無いのか?


話はそれますが、
以前、左右共通かと思って見た所、共通では無いようです。
で、ベルト巻取り部分の横の黒い樹脂カバーを外したら
ビヨョ〜ンってステンレス巻きバネが飛び出して顔にあたりそうになって怖い思いをしましてな。
バネは戻せなくなって使えなくしてしまったし。

ま、おらの場合は部品取りから調達したんだけどね。


No.8957 RE:シートベルト 東大阪・黒ビアンキ [PC] 03/10(金) 22:17
左右共通ではないんですね、最悪の場合はと思ってたんですが残念。
ある日突然に壊れ、ショップで見てもらったところ中でばらばらになっていて修理不可との事。
この1週間、純正を探してもらったのですが今日部品なしの連絡が来たのです。
他にご覧になってる方で、情報をお持ちの方の出現を待つばかりです。

No.8959 RE:シートベルト ZoSoBowZ [PC] 03/11(土) 19:42
鳥栖に放置している「白ビの残骸」にあったかなぁ…?

ちょっと探してみますね。

>ベルト巻取り部分の横の黒い樹脂カバーを外したら
ビヨョ〜ンってステンレス巻きバネが飛び出して

俺もやった事あります(笑)

No.8960 RE:シートベルト こーせつ改 [PC] 03/11(土) 22:53
東大阪・黒ビアンキさん>
あぁ・・・、純正は無いんですね。
リアのをフロントに移植(ロック金具の形状が違うから受け側も)して、巻き取り式じゃないけど昔の車みたいで・・・(^_^;)
でも短いかもね〜。ん〜、そのうち試してみるか(笑)

ロック金具で思い出したんだけど、以前ジムニー(JA22)乗ってた時にシートをレカロにしたんだけど、ベルトの受け側が純正シートと一体で、どうしたもんかと困惑。
ふとビアンキのフロントベルト金具を見たら同じような形状だったのでビのベルト受け側をジムニーのベルトに挿したらキッチリハマってやんの。
で、しばらくその状態で乗ってたことがあったなぁ。
なんて事書いてたらZoSoBowZさんから一筋の光が!!
やはり中古でも純正が問題なく取り付け出来ますもんね。

ZoSoBowZさん>
あらま!同じ事やってたのね(笑)

No.8961 RE:シートベルト 東大阪・黒ビアンキ [PC] 03/12(日) 23:23
メンテナンスは100%人任せの私は
壊れたら直してもらわなくてはと思い込んでいたけど、
巻き取り式じゃないのを我慢すればいいのかな?
明日早速ショップに相談してみます!
まもなく満月、幸い天気もよさそうなので走りたくてうずうずしてたけど、なんとかなるかな?
ネットに書き込みなんて初めてなんですけど、参考になりました、ありがとうございます♪

ところで当方4歳の息子をリアシートに乗せて走ってます。
ジュニアシート(チャイルドシートの大きい子版)は
Aprica マシュマロジュニアエアー8サポートネオ。
店頭であれこれ見ても装着可能か不明だったので
装着可能なら即購入を条件に試着させてもらい買いました。
実際は子供が座った状態でシートベルトの長さがぎりぎりのため、子供をくくりつけてるという感じですが、今のところ不自由なく1年使っていることをこの場を借りて報告しておきます。

No.8962 RE:シートベルト ZoSoBowZ [PC] 03/13(月) 10:28
探してみたけど、ありませんでした…。

期待持たせてスマンです。

No.8963 RE:シートベルト ガレ・シモCEO [PC] 03/14(火) 16:22
こほせつ改様久方ぶりでございます。
東大阪・黒ビアンキ略して東大黒ビ様、乗ってらっしゃるのはJrでしようか?、アバルトでしょうか?
当方Jrの部品取りを所持してますので、ベルト部黒のシートベルト(程度中の上)で良ければ取り外して発送可能です。
必要であれば直メ下さいまし。

No.8964 RE:シートベルト 東大阪 [PC] 03/14(火) 17:59
皆様、気にかけていただいてありがとうございました。
ガレ・シモCEO さんのお申し出うれしく、
お願いしようとした矢先に、入れ違いでショップより連絡あり。
国産で代用可能品見つかり、すでに取付け済み、明日引き渡しとの事。
参考までに部品・工賃で17000円。
国産品については明日引取り時に詳細聞き取り、
こちらで報告させて頂きます。
私の初めての部品探しなのでボツになって残念(>_<)

こちらの掲示板はたまに覗く事はあっても
恐れ多くて書込みなんて縁が無いと思ってましたけど
今回のシートベルト騒ぎでデビューできました。
愛車不在だったけどここ数日は成り行きが楽しくワクワクしましたよ。
13年、10万キロ乗っても実はアウトビアンキと出会ったことがありません。
これを機会に誰かとすれ違いますように…
こーせつ改さん、ZoSoBowZ さん、ガレ・シモCEO さんどうもありがとうございました。

No.8965 RE:シートベルト こーせつ改 [PC] 03/14(火) 20:32
ZoSoBowZさん>
お手間取らせたみたいで、ありがとうございます。

ガレ・シモCEOさん>
こほ、こほっ、おっほん! おっと、ちょいと咳が・・・(笑)
東大黒ビ様、略して大黒様、う〜ん、なんかめでたい。(爆)
パーツ供給挙手ありがとうございます。
入れ違いで代用品が見つかったみたいですね。
代用品興味ありますなぁ〜。

東大阪・黒ビアンキさん>
国産代用品が見つかったとはビックリ!
是非、そのメーカー・品番を後学の為に聞きたいっす。

13年乗っててもビと出合った事がありませんかぁ。
関西でオフ会があったら参加してみたら如何でしょうか。
同じ車が集まるのって楽しいですよ。

ここの掲示板、恐れ多いとは・・・
やはりマニアックすぎて敷居が高いと思ってらっしゃるかたが多いのかなぁ。
おらとしては「ここの掲示板は何方にも門戸が開かれてます〜。」って感じなんですけどね。

こんな初歩的な事を聞いたら恥ずかしいとか、あんなことしてたら叱られるって事は無いですから御覧の皆様、お気軽に書き込んで下さいね。(^_-)-★


No.8966 RE:シートベルト らぼんば [PC] 03/15(水) 01:54
最終型の赤いベルトなら左右持っています。
程度は綺麗です。よろしければ直メ下さい。

No.8967 RE:シートベルト 東大阪 [PC] 03/16(木) 00:05
今日、車の引き取りに言ってきました。
まずは代替品の報告。
  スズキアルト E-CN21S  との事です。

ベルト受け側の、はずすときに押すボタンが今までは白でしたけど、この代替品は赤。
今回壊れた左のみの交換の為、左右がばらばらで少々みっともない。文字通りとってつけた状態。
そして床から受け部分までが半分くらいに短い。

でも後部座席を毎回使用する私には好都合でした。
運転席を前に倒してまた戻すときに、
今までは戻す際に受け部分が運転席におされて、運転席の後ろに押し込まれてしまい、その都度運転席横に戻す必要がありました。
でも代替品の短さなら運転席を動かしても巻き込みません。

早速、満月だからお月見ドライブと思ったのですが
ラジエーターから水が漏れてる(?)からそれを何とかするまでは長距離は勧められないとの事、
まだまだあれこれと続きそうです…

No.8968 RE:シートベルト こーせつ改 [PC] 03/16(木) 23:03
らぼんばさん>
供給情報ありがとうございます。
でも一足遅かった〜、国産代用品装着されたようです。

東大阪さん>
アルトの奴ですか。データに残しておきます。
今後、シートベルトがトラブったときに役に立つます。

ビアンキ純正の解除ボタンは元々赤なんですけど経年劣化して白っぽくなっちゃいます。(笑)

ラジエター本体からの漏れだったらラジエター交換かなぁ。
ちょっと前にここの掲示板でも告知がありましたが、関西のかたがワンオフで製作してます。
おらも1個注文してて、出来上がったみたいなのでそろそろ届く頃かな〜。

No.8969 RE:シートベルト やべっち@CNA [PC] 03/17(金) 00:44
約束どーり、ご無沙汰しておりますやべっちです(笑)
わたしも部品取りから外す時にバラバラにしたのなら後生に持っていますが(再生不可 爆)アルト用が使えると言うのは勉強になりました。
スペア用に持っておくべきかも・・・。

クルマの修理は苦手ですがガレージのドアノブ修理は得意です(笑)
近けりゃ行ってあげるのに・・・(来いと言われれば伺いますが交通費持ってくださいね 爆)

No.8970 RE:シートベルト こーせつ改 [PC] 03/17(金) 22:40
やべっちさん>
期待通りの冒頭文、ありがとうございます。(笑)

是非ドアノブ持参でいらして下さい。
ホームセンターでドアノブ価格リサーチしたら5000円位もするのねん。
あ、でもやべっちさんの交通費払うよりもずっと安いや!
やっぱ自分でやろ。(爆)


No.8944 手放します・・・ がらす屋 [PC] 02/25(土) 14:14
こーせつ改様、不適切であれば削除願います。

昨年いろいろご相談にのってもらったA112アバルト手放すことになりました。
ヤフオクに出す前に、こちらでほしい方があればと思い、やはりお好きな方に乗ってもらうか、部品取り等、煮るなり焼くなりして活用していただけたら幸いです。
難点も多数ありますので、ご質問等承ります。

s60/4登録 E−112A2 検切 17/11まで有りました A/C無 

不具合箇所
Fバンパー オーバーフェンダー無
ステアリングインナーブッシュ、ラックブーツ要交換
天張り要張替え オイル漏れ有
キャブDCNF40 ブローバイ開放 キャニスター等ノーマルパーツ無

画像はこちらをご覧ください
photos.yahoo.co.jp/ph/taro9500843/lst?.dir=/aae7&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/

価格は不具合等多いですが次車のため18万円でお願いします。
ここで引取手が無ければヤフオクにてそれ以上にて
出すつもりです。
メールなり、こちらなりでご相談ください。




No.8945 RE:手放します・・・ がらす屋 [PC] 02/25(土) 14:27

昨年7月伊香保のスタンプラリーのイベント参加
(新潟から往復500kmオーバー)等、機関は今のところ良好です。
石を投げられそうですが、やはり部品供給等、英車が忘れられませんでした。
この車もとても早くて楽しい車だったのですが・・・。
あとヤフオクで落とした前後ショック、社外O/F、Rスポもお付けします。
よろしくお願いいたします。

No.8946 RE:手放します・・・ sugiko19612001 [PC] 02/25(土) 19:46
ガラス屋さん 当方、群馬県ですが・・・一度、車拝見できますか?欠品部品、外装はぼろぼろの状態のものも在りませんか?新規で車検を取る場合管轄変更を伴いますが、ナンバーを取得するにあたっての部品はそろっていますでしょうか?又、新潟のどちらになりますか?御連絡頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

No.8947 RE:手放します・・・ がらす屋 [PC] 02/25(土) 21:40
早速の多数のお問い合わせありがとうございます。
皆さんご心配されている車検の問題ですが、
一番簡単なのは、融通のきく自動車屋さん・・・って感じな車です。もしくはお金を掛けてノーマルに戻すか、対策を練るかですね。
書き忘れましたが他にも不具合箇所、良いところも
ありますので、やはり見ていただくのが良いかと思います。

No.8948 RE:手放します・・・ こーせつ改 [PC] 02/25(土) 23:00
がらす屋さん>
こういう書き込み、別に構いましぇん。
去年の11月にも売りたいって書いてましたもんね。
カニ目、ウェストフィールド7などの英車に乗られてたから
そちらの味が忘れられないんでしょうね。

画像見ました。真っ白なビもなかなかいいですね。
サイドモールの穴もパテ埋めされてるようだし。
リアゲートの元色が赤ってのを見逃さないこーせつ改であった。(笑)

多数の問い合わせってことは直メールでも問い合わせがあるんですね。
ま、やはり写真より現車を見るのが一番だと思います。

sugiko19612001さん>
隣県なら現車確認出来ますもんね。

何方の手に渡るかまだ未定ですが、好きで大切に乗って頂ける方がいいですね。
ま、入手してから色々とトラブルに遭遇するかと思うけど
それを克服してくのも楽しいもんです。おらだけか?(苦笑)

No.8949 RE:手放します・・・ がらす屋 [PC] 02/25(土) 23:16
こーせつ改さん、ありがとうございます。
>リアゲートの元色が赤ってのを見逃さないこーせつ改であった。(笑)
実はこれ、ほんとに笑える話で、この車、数年前に外装、機関共に結構手を入れているらしく、画像ab22のラベル、今日マスキングを外したんです(爆)
なんか塗装が割れてるなぁと思ったら・・・
前オーナー、知らずに乗ってたなんて・・・
マスキングテープも写ってるでしょ!


No.8950 RE:手放します・・・ こーせつ改 [PC] 02/27(月) 19:29
確かにマスキングテープもしっかり写ってました。
ab16ではマスキングがしてあるのにab22では剥がれてたから撮影してくうちに剥がしたなぁと思ってましたん。

多分リアゲートだけ交換されて再塗装されたと推測。
シートに赤ラインが入ってるから、オリジナルボディ色が赤だとシート表皮ラインは黒のはず。
ま、シートが替えられてるとすれば上記推測はハズレか。

No.8952 RE:手放します・・・ sugiko19612001 [PC] 03/05(日) 19:21
ガラス屋さん、今回は有難う御座いました。片道200km2日レンチャンは中高年の親父連にとって「疲労が疲れました。」しかし、無事に同行の「スクーデリアしんめい」さんに検査取得のための仮入庫いたしました。新オーナーのS氏もほっ、としています。今月中の車検取得、管轄・名義変更に向け進行中です。S氏も今後のモデファイ、シェークダウンをいろいろ計画し、茨の道とは知らずに、夢見ているようです。何はともあれ、良かった。良かった。また、この場をお借りしてこーせつ改さんにもお礼申し上げます。有難う御座いました。

No.8953 RE:手放します・・・ がらす屋 [PC] 03/05(日) 20:53
先越されちゃいましたね。書き込み。
無事次期オーナーが決まり、本日旅立っていきました。多数のご質問、お問い合わせをいただき、ほんとにありがとうございました。

sugiko19612001さん
ほんとに2連チャンごくろうさまでした。
一日目はちょー悪天候だったし・・・。
まったくおかまいもしませんで。
クルマもきっと喜んでる事でしょう。 

手放してもちょくちょくここにお邪魔するかもしれませんのでよろしくお願いいたします。

No.8954 RE:手放します・・・ こーせつ改 [PC] 03/05(日) 21:18
sugiko19612001さん>
お礼だなんてと〜んでもございやせん。
2日800キロ走破はさぞかしお疲れになったでしょう。
お疲れ様でした。

がらす屋さん>
無事に次期オーナーさんが決まって良かった良かった。
ここの掲示板、いつでもいらして下さいねぇ〜!


No.8924 おかしいです。 ゆら号 [PC] 02/12(日) 21:49
今日とつぜんのことです。いくらふかして発進しても、エンストしてしまってまったく動かなくなってしまいました。トルクが全く無いという感じです。でも、アイドリングは安定してますし、止まっているときはちゃんとアクセルにエンジンは反応するのですが・・・。クラッチをつないだ瞬間とまってしまうのです。どなたか原因をお知りの方助けてください。お願いします。

No.8928 RE:おかしいです。 こーせつ改 [PC] 02/13(月) 21:32
1代目赤ビ(現在部品取りストック車)が現役で走ってた頃(もう20年も前やん!)で全く同じ症状を2〜3回経験しました。
が、5分くらい放って置くと治ってしまったし、そうこうしてるうちに事故って引退してしまったので原因掴めず・・・。

どなたか知りませんかねぇ。

No.8931 RE:おかしいです。 としまる [PC] 02/14(火) 08:40
 ゆら号さん初めまして。
昨年、僕のビアンキが同じ症状に陥りました。
アイドリングは安定しているのに、アクセル踏むとフケないって奴。原因は点火コイルでした。
 最近、タコメーターの針が変な動きしませんでしたか?コイルが劣化していると出る症状らしいですよ。
 こーせつさんが御経験されたように、コイルが熱を持つと発症、冷めると回復、を繰り返すみたいです。
発症したら、火傷に注意してコイルに触ってみましょう。 
 コイルは誰かに借りて(笑)様子を診て、それでだめなら、次はキャブレターを調べて下さい。
 
 なんか、風邪ひいた子供の面倒を看てる気持ちと同じですね。きっと治りますよ。

No.8933 RE:おかしいです。 こーせつ改 [PC] 02/15(水) 21:15
としまるさん、サポートありがとうございます。感謝感謝でございます。
そっかぁ〜!コイルかぁ〜!!
1代目赤ビのコイル付けて再発するか確かめてみよっかな(笑)

No.8935 RE:おかしいです。 ゆら号 [PC] 02/16(木) 14:37
とてもよい情報有難うございます。全くそのとうりです。タコメーターがピコピコしています。一度コイルを変えてみます。


No.8926 ハッピーな出物 らぼんば@名古屋近郊? [PC] 02/13(月) 02:00
マニアックな出物です。

@
A112ABARTH sr.6 紺 程度は良いほうだと思います。車検切れ 現状渡し35万円! 今となっては探しても程度の良い個体は見つけにくいと思います。

A
ALFAROMEO 145 1.7ボクサー(超マニアック!) 
90000km ガンメタ(希少)程度は年式相応(並行96年式と思われます) 車検切れ 現状渡し15万円。

興味ある方は書き込んでください。自動的にケータイに転送メールしますのでこちらから連絡いたします。145は2〜3日中に処分(解体)されてしまうのでよろしくお願いします!誰か拾って!


No.8929 RE:ハッピーな出物 こーせつ改 [PC] 02/13(月) 21:38
@らぼんばさんが程度が良いほうだと言う事は間違いないでしょう。

A1.7ボクサー(並行)は左ハンドルで、右ハンドルより違和感が無いって奴ですな。

え? ここのBBSがらぼんばさんのケータイ転送行くの?と不思議に思ったら、多分御自分のBBSに書いたのをそのまま貼り付けたんですね。
興味のあるかたは、らぼんばさんに直接連絡・らぼんばさんのBBSに書き込むなりしてみて下さい。


No.8916 ラジエーター造ります パーティハナメガネ [PC] 02/07(火) 23:40
京都にて、知り合いの業者さんにラジエーターを発注します。
特徴&純正との違いは、ドレンコックが付くこと&
ラジエーターキャップは国産になります
材質は純正:アルミですが、今回製作するのは真鍮二層です。(コストが…)
純正の上部がプラ製に対し、全て真鍮ですので修理が容易になります。
金額は38,000円。三層の場合は43,000円です。
サイトに写真をアップしてありますので
興味のある方は宜しければご覧頂けますか。
でわでわ


No.8917 RE:ラジエーター造ります こーせつ改 [PC] 02/08(水) 20:47
おぉ〜!! って、UUDMLでも告知がありましたから存じておりましたよん。
純正は古くなってくると樹脂とアルミコア部分の繋ぎ目辺りからクーラントが漏ってきますからねぇ〜。
ドレンコック付きってのもクーラント交換が楽でいいです。
これから先、まだまだビアンキを維持して行こうと思ってるかたはゲットしておいたほうがいいかも知れませんにょ。

おらもこの情報にはググッときました。
1個注文しまっす!! さて、お金の工面どーしよ(笑)

No.8918 RE:ラジエーター造ります らぼんば [PC] 02/09(木) 23:31
いいねー!
一個3層でお願いします。
金策キン咲く〜♪
楽しいね〜。

No.8922 RE:ラジエーター造ります こーせつ改 [PC] 02/11(土) 22:30
ふふふ、らぼんばさんもグッときましたね。
出来上がり楽しみですぅ〜。


No.8903 はじめまして ヨッチン [PC] 01/29(日) 21:10
本日、紺ビのオーナーになりましたヨッチンと申します。宜しくお願い致します。早速の質問ですが、静岡から100km巡航で横浜まで帰ってきましたら、アイドリングが落ちてしまいエンスト。EXTRA WARMが点灯しました。水温計、オイルは特に異常はなさそうです。オーバーヒートでしょうか。

No.8904 RE:はじめまして こーせつ改 [PC] 01/30(月) 21:42
はじめまして ヨッチンさん。
ビ仲間入り、紺ビラッチュレーション!!(Congratulations!!)・・・笑

さてさて、点灯したのは排気温警告灯のようですな。
オーバーヒートではありまへん。
車体フロア下に付いてる触媒が異常加熱したときに点灯する警告灯です。
原因としては
1.未燃焼ガスがそのまま触媒に流れ込んで触媒内で燃えて加熱。
 プラグが1気筒死んでたりするとそうなるようですが、高速を100キロ巡航してればそれは考えられず。

2.混合気が濃すぎ。
 キャブのミクスチャースクリューが濃い側に緩んできてるかも。

3.触媒センサー自体の不良、ケーブル断線、触媒アンプのアース不良。

アイドリングが落ちてエンストなら2番の原因が一番近いかもです。
キャブレターの調整をしてみてはいかがでしょう。


No.8905 RE:はじめまして ヨッチン [PC] 01/31(火) 07:23
こーせつ改様早速のご指導ありがとうございます。昨日は、50kmほど町乗りで快調でした。早速キャブ見てみます。今後とも宜しくお願い致します。

No.8911 RE:はじめまして こーせつ改 [PC] 02/02(木) 22:14
はぃ〜! 健闘を祈りま〜す。

ページ指定: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78