A112過去ログ倉庫54

No.5125 ☆業務命令☆ きいろ@姫 [PC] 05/14(水) 00:13
こんばんにゃぁ〜♪
本日デートしませう☆
11:00に展望台でお待ちしておりますっ。
ネコ責めよォ〜ぜっ!!!
SEV.HB貼ったよぉ〜ん。1.2速のノビすんごい!!!
っちゅうか、アクセルかるぅ〜いっす・・・・

PS.忘れ物をしないやうにっ!(笑)

No.5126 RE:☆業務命令☆ こーせつ改 [PC] 05/14(水) 00:34
ネコ責めデートって・・・(^_^;)
動物愛護協会からクレーム来るじょ〜!(笑)
通訳致しますと、「海岸線を通るウミネコラインを車でブッ飛ばそうぜぃ!」ってことですな。ふむふむ、受けて立とうじゃねぇ〜か!!
直線ならクーペには勝てっこないけどカーブの多い狭いこの道路なら!ふふふ
あ、70タイヤのままだった・・・(-_-;)

SEV付けたすか! ビ界では100円ショップでトルマリンシート探してるご時世に、本物ゲットするとは・・・羨まし〜!
どんなもんか見せてねん!!

例の物、受け渡しですな。FF気分を味わってね(6分しか撮ってないけど・・・笑)

No.5138 RE:☆業務命令☆ きいろ@姫 [PC] 05/14(水) 22:43
本日は呼び出しておきながらの遅刻・・・ごめんでしっ☆(笑)
とてもたのしゅうございました!あっつかったけど。
ネコ攻める時間がなくって残念だったけど、FFレポートビデオ見ながら思い出して笑いしちゃッたっす!

>105Eさん&てずちん
し・し・しぶい貢ぎ物、ありがとうございました!吹き出しちゃいました・・・・ゆっくり味わいたいとおもいますぅ〜☆☆☆(うふっ)

♪ビデオ出演の♪
>○○○ーさん
あのねぇぇ〜〜〜、、、、、、、、
ばりばり顔写ってたし・・・・粋がってるし、かわいいねぇぇ〜(爆)
>105Eさん
はいっ!Jrともどもいただきましたぁ〜(?)
>やべっちさん&たまちゃん
いやぁぁ〜〜〜〜ら・ら・ってかぁ〜〜〜?????
たまちゃんがあんまりかわいいのでびつくりしてしましました・・・・しいません。

>くーぺな方々
いぃぃぃぃ〜なぁ〜!やっぱ来年こそは・・・・(毎年言っている・・・・・)
ぽち!生podちゃん連れてきてよぉォォ〜☆

夏あたりの全国紙でお会いしましょう〜>ALL

No.5139 RE:☆業務命令☆ こーせつ改 [PC] 05/14(水) 23:09
姫が遅刻した時間で、おらがネコ攻め満喫してきやした。(笑)
FF土産話を楽しんで頂き、なによりでした。

○○○ーさんの努力も・・・
あの目線作る前に、フリマの所でしっかり写ってたんですよねぇ。
カット出来ないアングルに居たし・・・
ま、いいか!って、ノーカットで渡しちゃいましたん。
でもそれはそれで面白いかと・・・(笑)

載ればいいですねぇ>全国紙

No.5142 RE:☆業務命令☆ てず [PC] 05/15(木) 07:44
>姫
うふ♪気に入っていただけたかしらん?
みどりクン&きみどりBoys達と食べてねん(^.^)

全国紙楽しみ〜!!

No.5148 RE:☆業務命令☆ こーせつ改 [PC] 05/15(木) 22:28
てずさん>
ははは、きいろ姫とみどり旦那だから、おこちゃま達は「きみどり」なんすね! ウマイ!!(^◇^)


No.5112 オルタがダウン!!予告なし!! ほぅりぃ [PC] 05/12(月) 23:12
どーも。
入院したMyビが未だ戻らず、寂しさいっぱいでやんす。

'84錆さん。
先日は我が庭先までお疲れさまでした。
今度は車をお見せできるといいです。

ところで、
オルタネータの話題が出ていますが、
ぜひもうちょっと初心者向けの講座を開講していただきたく、
お願いに上がりました。
突然死や‘よ’さんの話を伺っていると、
電圧計が死んでいる私は不安で仕方ありません。

>よさんへ
オルタがダウンしたあとの対処法を、
もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?

>教祖さま、みなみなさま
みなさまの対処法もお教えください。
(たとえば、電圧計は必ず動いた方がいいとか…)

どーか、よろしくお願いいたします。

ちなみに、
この掲示板は印刷され、Myビに教本状態でストックされています。
あぁ、地獄に仏、猫に小判!

No.5116 RE:オルタがダウン!!予告なし!! こーせつ改 [PC] 05/12(月) 23:46
'84錆さんはほぅりぃさんの庭先まで行ってたんですか(@_@)
ホント、'84錆さんにはエリアの壁はないなぁ・・・
そのうち家にも来てね!!>'84錆さん(笑)

さてさてオルタですが、やはり電圧計は動いてたほうが早めにトラブルが発見出来ます。
実際、おらがトラブったときは電圧計を見て、「オルタがトラブったな」と分かりましたもん。
充電警告灯は点かなかったし・・・。

オルタが逝ったときの対処法としては、とにかく電装品は使わないって事です。
バッテリーの電気だけで走行する事になりますからね。
信号待ちではサイド引いてブレーキから足を離す、ウインカーも必要最低限、夜ならヘッドランプ消すなど。
バッテリーの電気だけでもかなりの距離は走れます。

はははは、印刷されてストックされてるんですか。
そのうち辞典のような厚みになったりして・・・笑

No.5129 RE:オルタがダウン!!予告なし!! '84錆 [PC] 05/14(水) 13:41
こーせつ改さん>
>ホント、'84錆さんにはエリアの壁はないなぁ・・・

んなことないです。今回はビアンキじゃ無かったモン
たまたま近くまで行ったもんでアポ無しでお邪魔しました。

>そのうち家にも来てね!!>'84錆さん(笑)
それは"××詣"(別名:襲撃)のことでしょうか・・
今そこまで行き着く財力無いよ〜

オルタの方ですが、やっぱり電流計はあったほうがトラブルの早期発見になると思います。
トラブった後はこうーせつ改さんが書いてる通り・・

今何故かオルタと電磁ポンプをビアンキに積みっぱなしだったりして。

No.5134 RE:オルタがダウン!!予告なし!! こーせつ改 [PC] 05/14(水) 22:26
にゃはは、'84錆さんの壁は関東辺りに立ってるんですな。
逆に考えると、おらも伊那以南となるとやはり・・・

確かに財力がキツイもんね。
んじゃ、何年先になってもいいので生きてるうちに一度おいでまし!(笑)
ビアンキOB会開きましょ、そのときまで必ず保存しときます>いじれるように(爆)

ふふふ、スペアパーツ積んでるのねん。
おらはいまだかつて純正の燃ポントラブったことないなぁ〜
でも積んどくか、パーツあるし・・・(^^ゞ

No.5140 RE:オルタがダウン!!予告なし!! [PC] 05/15(木) 00:48
詳しく話しますと、トルマリンシールチューンとフレーム溶接で少し快適になったビアンキで走行中、インパネの明るさが寂しい感じになりメータ下の警告灯が点灯しすぐにステレオをOFF、交通量がかなり少なかったのでヘッドライト以外全てOFF(スイッチが色々分けてあるもので)
何とか(30KM程走行、これは個体差有ると思います。)帰宅し翌日にバラして予備のルーカスを付けてみたらこちらも昇天。もともとはマレリーでよく見てみるとダイオードのハンダがぽろぽろ取れてました。電装屋さんにもって行くとICが壊れ異常に電気が流れたんだろうとのこと。 ルーカスは修理不可マレリーは可能で今回は壊れたオルタを引き取ってもらいリビルド品を買う形にしました。リビルド品といっても中古はケースのみでパーツは全て新品(ローターやプーリーも新品)でお値段は¥39000でした。電装屋さんで修理しても¥2〜3万はいくそうですからこの形にしました。このマレリーのオルタはパンダやウーノと互換性があるそうなのでまだまだ在庫が無くなることは無いそうです。ちなみに今ルーカスが付いていてもマレリーはそのまま付きます。新品は高いですけど。
電圧計や警告灯が教えてくれなくてもアイドリング中にバッテリーの+を外してエンジンがそのまま動いていればオルタは元気です。このときに警告灯が点くはずです。
点かなければせめて電圧計か警告灯のどちらかは直した方がいいかと思います。
ちなみに今日右フロントのウインカーが切れました。

No.5147 RE:オルタがダウン!!予告なし!! こーせつ改 [PC] 05/15(木) 22:27
よさん>
詳細、ありがとうございやす。
スイッチをいろいろ分けてるとはなかなかやりまんなぁ〜
おらのときはバッテリーだけで100Km程走行しました。
(高速道路だったけど・・・いつ完全に電気が無くなるかヒヤヒヤもんだったし・・・汗)


No.5132 り:だいあり〜 エリオ [PC] 05/14(水) 21:55
黄楽温帯さま>
私も黄色スパルコ付けるのですが。。。。
濃い黄色なので、EE-Uだと内装の他の部分との差異が生じバレバレです。
(#余計なお世話ですが?AとBがもうちっと近い方がレーシーっす!)

No.5133 RE:り:だいあり〜 きいろ@姫 [PC] 05/14(水) 22:10
あぁぁ〜〜〜!ぽちだぁ〜〜〜!!!!
こんなとこであぶらうってるし・・・・・

No.5137 RE:り:だいあり〜 こーせつ改 [PC] 05/14(水) 22:40
エリオさん>
黄楽温帯←う〜む・・・エリオワールドは難しい・・・(^_^;)

使ってると表面の塗装が削れてきて丁度良くなってくるかも〜。
ABをあれ異常近づけると一緒にペダルを踏んじゃいます・・・レーシングシューズ常備しなきゃならないか!?

姫>
連れ戻しに来ましたな。
ハウス! わん!! (笑)


No.5111 ポキッ くわはら [PC] 05/12(月) 19:38
ラジエタ−に続きリアシ−トのボルトの頭をポッキリやってしまいました。ドリルが入らず逆タップは使えず、プライヤ−でも回りません。なにか良い手は無いでしょうか?

No.5115 RE:ポキッ こーせつ改 [PC] 05/12(月) 23:45
リアシートでボルトを折る所はあそこしか無いにゃ>確信!!
背もたれの下の10mmボルトのとこですね。そこならおらも折った経験有りですよ。
室内側からだとドリルが入らないので、タイヤハウス側から攻めるんですよ〜。
ホイルハウス内にパテみたいなのが盛ってあるとこがありますので、そのパテを剥がすとボルトの尻が見えますので、それをドリルで上手く削ってしまうんです。
車体側のねじ山を削ってしまったらタップ立てればいいし。

No.5117 RE:ポキッ くわはら [PC] 05/13(火) 06:45
正解〜そこのボルトですぅ。裏からですか〜これがほんとの裏技ですね。タップも裏からですか?

No.5120 RE:ポキッ くわはら [PC] 05/13(火) 21:54
教祖様〜裏から攻めてタップ立てて、なんとか修復完了です。ところで今日のDiaryの画像に出ている発煙筒は純正の位置ですか?どうやって付いているの?

No.5121 RE:ポキッ こーせつ改 [PC] 05/13(火) 22:39
お、裏技で解決しましたね!

あぁ、あの発煙筒ね、純正だと助手席足元の小物入れのとこに付いてますが、おらはそこにカセットステレオ入れたので、あの位置に移植したんです。
金具はFFストーブの排気管抜け防止のステンレスロック金具(35φ排気管用)を内装留めてるビスと共締めにしてまふ。


No.5044 初見参 落武者 [PC] 05/05(月) 19:53
初見参!神奈川の落武者です。(結局この名前で行きます。)遅くなりましたが、FFお疲れさまでした。K氏が来られなかったので、具体的な”XX詣”の話が出来ませんでしたが、今年は一人でも行く覚悟です。(あ〜書いちゃった。)しかし、NOVYさんの黄ビは綺麗ですね。

No.5045 RE:初見参 こーせつ改 [PC] 05/05(月) 20:06
きゃはは、そのネームだと誰だかすぐ解りますね。
お越し頂き、ありがとうございます。

帰りの中央高速で後ろから迫ってきたときにバックミラーを見たら、刀を持った姿が見えたような気が・・・(笑)

おっ、1人でも行く宣言ですな! お待ちしてま〜す!!

No.5046 RE:初見参 くわはら [PC] 05/05(月) 21:45
落武者さんはじめまして。では無いですね。ガレシモで1度お会いしていますから。総本山遠征に行くのですか?私はビのノ−マル化計画が完了したら、襲撃にお供します。

No.5052 RE:初見参 こーせつ改 [PC] 05/06(火) 00:14
いらっさいいらっさい!!
東北道をビアンキで埋め尽くしましょう。

そ、そんなにいっぱい来られても駐車場が・・・(笑)

No.5056 初見参 落武者 [PC] 05/06(火) 07:30
くわはらさん、昨年のバーベQでもお会いしてますよ。(笑)
くわはらさんのガレージは大きいみたいですね。
うらやましい。
何故か「襲撃」に変わっていますが、9月か10月を目標にしていますので、それまでに車を治して下さい。

No.5079 10月は なみさん1号 [PC] 05/08(木) 10:17
おフランス車乗りには欠かせないFrenchBlueMeetingです
ので、是非306できてください。
ってことは襲撃は9月?暑そうだけど。

No.5084 ふれんちぶるーみーてぃんぐ? 落武者 [PC] 05/08(木) 22:38
ほー。そっちも是非参加せねば。
フレンチ関係のミーティングは必ずお誘い下さい。

No.5089 RE:初見参 こーせつ改 [PC] 05/08(木) 23:13
落武者さん>
くわはらさんとこは自分のガレージじゃないようですよ。
でもあれだけのスペース、環境は恵まれてますなぁ。

伊車と仏車と忙しいですな。東奔西走ですね。頑張って下しゃい!

なみさん1号さん>
9月ともなればこちらは涼しいですよ〜。

No.5091 French and Itarian なみさん1号 [PC] 05/09(金) 09:24
FrenchBlue以外は、5/17に東北で走ります。
他は、適時ご連絡しますよ>Fu..落武者さん

我々神奈川県民が北へ旅立つ時、そこに横たわるのは灼熱の都市、東京とさいたま...
ってなわけで、Fu..落武者さんは栃木に入ったところで(以下略)>家主さま

No.5094 RE:初見参 こーせつ改 [PC] 05/10(土) 00:22
そっかそっか、途中に灼熱の都市があったんですな。
う〜む、それは問題だ・・・

No.5097 ふれんちぶるーみーてぃんぐ? 落武者 [PC] 05/10(土) 00:41
こーせつ改さんorくわはらさん
 くわはらさんはガレージ借りているんですか???

なみさん1号
 5/17は温泉バイクツーリングが入っているので行けません。
 また誘って下さい。

No.5099 RE:初見参 くわはら [PC] 05/10(土) 07:25
地下基地はガレージというよりも、半地下駐車場です。停めるだけなら20台以上いけます。その半分を占拠しています。電源、エア−、工具、8時過ぎには2柱リフトもつかえます。

No.5103 RE:初見参 こーせつ改 [PC] 05/11(日) 19:17
自分のガレージじゃなくてもあの環境は羨ましいですよ。
広いし装備は整ってるし、でも冬場は寒そうですなぁ。夏の夜に照明点けてると虫が集まって来そうだし・・・。
ま、それは贅沢っちゅーもんですね!

No.5110 破廉恥カップ なみさん1号 [PC] 05/12(月) 15:10
6/8につくば1000でやるそうな。って、去年出ておきながら。
http://www.french-cup.jp/top/
http://www.french-cup.jp/top/result/2002_tsukuba.htm(その結果)
http://member.nifty.ne.jp/NamiNami/Fcup/FrenchCup2002.html(ウチのページ)
I&Fと重なったので、今年は台数が足りないって、FIAT-MLに流れてました(^^;
見に行くのはいいんだけどなぁ。。。

No.5114 RE:破廉恥カップ こーせつ改 [PC] 05/12(月) 23:22
なみさん1号さんは、イベントやレースに精力的に参加されてますね。
頑張ってくださいねぇ〜!


No.5069 10万カウンタ こーせつ改 [PC] 05/07(水) 00:07
みやっじさん>
あらためて、記念すべき10万ヒットおめでとうございます。
賞品の荷造りしましたので、明日発送致します。

いゃ〜、しかしもう10万とは自分でもビックリです。
これはひとえに御観覧に来て頂いてる皆様方のお蔭でございます。
これからもよろしくお願い致します。


No.5071 RE:10万カウンタ きいろ@姫 [PC] 05/07(水) 00:55
おめでとぉ〜!!!!!
いいの・・・
あたしんち、ソレあるから・・・(爆)

No.5072 RE:10万カウンタ みやっじ [PC] 05/07(水) 01:32
改めておめでとうございまするるる〜。
ビアンキで10万ヒットってホントに凄いですよね。

今後も更新楽しみにしております。

No.5075 RE:10万カウンタ こーせつ改 [PC] 05/07(水) 23:06
みやっじさん>
本日発送いたしやんした。
おまけも入ってますのでお楽しみに〜(^^)/

姫>
キリバンゲッターとしては賞品よりもキリ番獲得の充実感がいいのでは・・・?

No.5093 とどきました! みやっじ [PC] 05/09(金) 22:35
昨日届きました!おまけは今見たところ.
ん〜最高です!A112界のコセンティーノ氏ですね!

ちゃっかり私も入ってました(笑)

No.5096 RE:10万カウンタ こーせつ改 [PC] 05/10(土) 00:32
アルフレッドS・コセンティーノ氏のアバルトマニア振りには脱帽しますよね。
アバルト社からの封筒もコピーして本に載せちゃうんだから・・・笑。
おらも本出すか!? だめだぁ〜、文章能力なかった・・・(+。+)

ふふふ、みやっじさんの記事は外せない。(笑)
105Eさんの記事もね(^_-)-☆



No.5101 RE:10万カウンタ 105E [PC] 05/10(土) 21:48
遅れながら10万ヒットおめでとうございます。
なんか考えてみれば凄い数ですね。
20万ヒット・・・一年以上先かなぁ〜。

>みやっじさん
>ちゃっかり私も入ってました(笑)
a076かなぁ〜なんちって・・・
おいらのは記事と言う程のものではありませ〜ん。

No.5105 RE:10万カウンタ こーせつ改 [PC] 05/11(日) 19:40
105Eさん>
祝辞ありがとうございます。
現在はビいじり出来ないので更新が滞ってますが、ガレージが出来たらもぉ〜、いじりまくりの更新しまくりですよぉ〜!!!

記事のナンバーリング、最後がa112だったの知ってました?
これは本当に偶然だったんすよ。ぜんぜん意識してなかったっす。自分でもこの偶然にビックラこきました。

No.5107 RE:10万カウンタ 105E [PC] 05/11(日) 22:00
> 記事のナンバーリング
あれま〜、偶然だったのねん。
てっきり管理人さんの事だから、こんな所までこだわってるわいと思っておりやした。

でも偶然だとすると、さすが教祖!!ですね(笑)


No.5108 RE:10万カウンタ こーせつ改 [PC] 05/11(日) 23:25
以前キリ番ゲット賞品として、ソータくんに送って、「aの112番まで・・・」なんてメールが来たから確認したら確かに・・・。
偶然にしてもあまりにピッタシだったので、さぶいぼ(鳥肌)が立っちゃいました。(笑)

そーいえばソータくんはまだビアンキゲットしてないんだろなぁ?

No.5109 ぼくは・・・ [PC] 05/12(月) 01:17
みょん

ヤマグチから帰ってきました。
なんかエライ高いホテルに泊まりました。ここしか
空いてなかったそうな・・・。

こーせつ快さんおめでとうございます。
さすがにここは「ビの教科書」だからアクセスは
すんごいっすね。引き続き教科書の中身を充実させて
いってください。
僕がきたときは100007だたような・・・。

ほにゃ

No.5113 RE:10万カウンタ こーせつ改 [PC] 05/12(月) 23:21
ありがとうございます。
頑張って経典?を充実させてく所存でございまする。

100007でしたか、ラッキー7ちゅーことで!

高いホテルは装備も豪華なんでしょうね。
そんなホテル泊まったこと無いじょ〜!


No.5077 黄になる・・・・ きいろ@姫 [PC] 05/07(水) 23:37
NO.011の挑戦的態度が黄になる・・・・・(爆)
だれなんだぁぁぁ〜〜〜〜〜〜??????
今晩、眠れない・・・・・

No.5083 RE:黄になる・・・・ エリオ [PC] 05/08(木) 21:42
伊那では、皆さんドーモでした!
>だれなんだぁぁぁ〜〜〜〜〜〜??????
よ〜く他の所をみて下さい。
そのなかに答えは必ずあります。

No.5088 RE:黄になる・・・・ こーせつ改 [PC] 05/08(木) 23:12
姫>
いきなりNO.011って書くからなんだぁ〜?ってしばし考えちまっただ。
Eventgalleryに載せたFFリポートの写真番号のことだったのねん。
ふふふ、彼のセリフ入りビデオもありますぜぃ。

えりおさん>
今回もビデオ撮影させて頂き、ありがとうございました。

あの写真、多分姫は薄々知っていながらも、当人の登場を願って書き込んだかもよ。(笑)
さぁ! 出でよ!! ○○○ーさん!!

       団子みたい(笑)


No.5090 なんだかなぁ・・・ こーせつ改 [PC] 05/08(木) 23:14
○○○ーさん!!
  ↑
団子みたい(笑)

矢印がズレてたし・・・


No.5098 〇〇〇ーさん 落武者 [PC] 05/10(土) 00:55
やっと理解できました。
ちなみにNO,014の右端に中途半端に写っているのは私です。(こーせつ改さん、邪魔してすみません。)

No.5102 RE:黄になる・・・・ 匿名希望! [PC] 05/10(土) 22:43
No11の写真? あぁ〜 あれね… 
いや〜挑発したヒトが予想通りの反応でうれしいやね。
だいたいねぇ! 去年絶対来るとか言っておきながら来ないんだもん!FFに姫は! まったく…

そりゃ挑発しますわな。

それにしてもちと写真うつりが悪いよぉ〜
ほんとはもう少しいい男なんだけどな…

え? 私? それは秘密だビよ…

No.5106 RE:黄になる・・・・ こーせつ改 [PC] 05/11(日) 19:41
落武者さん>
あの後姿は落武者さんでしたか、半分だけじゃなくて全身を写すんだった。(笑)

匿名黄暴の○○○ーさん>
挑発しがいがあるってもんですな。
挑発全編VTRは、まだきいろい所には流れておりません。

あ、写真は修整して写真うつりを悪くしておりやす。(笑)


No.5100 おっ!! アツ [i-mode] 05/10(土) 10:27
たった今すっごい久し鰤に走ってるビと(失礼)すれちがいやした。
営業車ぢゃなきゃ追いかけたのになぁ(笑)それにしても軽井沢方面はまだ寒いっす・・


失礼致しました。

No.5104 RE:おっ!! こーせつ改 [PC] 05/11(日) 19:18
ブ・鰤って・・・一応ツッコミ(笑)
営業車の時に限ってそういうことが起きるんですよねぇ・・・。

こっちも寒いっすよ。夜はストーブ点けてるし・・・


No.5082 リアシ−ト くわはら [PC] 05/08(木) 19:44
40度の高熱が出てもビいじりしてます。頭がガンガンする〜。今日ばらししていたのですが、リアシ−トを立てた時に上の方でカチッと留まる、ボディにビス三本で付いている金具にワッシャ−、スペ−サ−のような金具が付いていますか?外したときになにか落ちたような気がしたので。

No.5086 RE:リアシ−ト こーせつ改 [PC] 05/08(木) 22:55
熱出しながらもいじってますか・・・(@_@)
その情熱ねおらより凄いかも〜!

さてさて、そこの金具ですが、個体によっては金具の裏側に円柱状の5ミリ位のスペーサーが付いてます。
っていうか、おらが右側の金具外した時付いてました。
そのまま下に落ちちゃったけど・・・(^_^;)
噛み合せの調整用です。前側1個だけ付いてましたよ。

No.5087 失敗・・・ こーせつ改 [PC] 05/08(木) 22:57
>その情熱ねおらより凄いかも〜!
     ↓
ここは 「、」です。

その情熱、おらより凄いかも〜! に訂正っす。
     


No.5092 RE:リアシ−ト くわはら [PC] 05/09(金) 21:56
今日も熱が下がりません。でも出勤しないとビいじりが出来ないのでしかたなく行きました。円柱状の5ミリ位のスペーサーが2個スペアタイアの下にありました。明日からスピ−カ−ボ−ドの付けなおしと、リア側の内装の移植ですニャ。

No.5095 RE:リアシ−ト こーせつ改 [PC] 05/10(土) 00:24
ひゃっひゃっひゃ!ビアンキの為に仕事場に行くとは、さすが幹部だけありますな〜。
落ちたスペーサー、ちゃんとあって一安心っす。
身体にお気を付けてビいじりしてくださいね。


No.5064 た、大変だ!! [PC] 05/06(火) 22:59
ライトが点かなくなり電装関係を色々チェックしました。
コラムスイッチが原因で取り回しを換えて事なきをえましたが、アースも綺麗に磨こうとライトを外しライトボールを外したらフェンダーの中にありえない光が差し込んでいました。  金属疲労でボディが割れてました。ただ気になるのでエンジンルームも恐る恐る覗いてみると何と・・
ラジエターリザーブタンクの下のメンバーに亀裂が!!
溶接してもらいましたが車が軽いから何とか無事にいられたようです。 何とか走れるようになったので良かったのですが、若干ゆがみがあるようです。飛ばさないので気にはならないのですけど、少しハンドルを取られます。
それから名古屋に出向いた帰り道に今度は何と警告灯!
高速の上で突如オルタがダウン!!予告なし!!
ベルトが切れたかなとも考えましたが水温も異常なしで
あの異様な吹け上がりの軽さもありません。
必要ない電気はすべて切り何とか家まで帰りましたがこれがまたヒヤヒヤですね。
それで、劣化で徐々に駄目になった経験はあるのですが突然死は初めてです。どなたかこのような経験から立ち直った方はいませんか?

No.5067 RE:た、大変だ!! こーせつ改 [PC] 05/07(水) 00:00
うむむ、いろいろと災難が・・・。

おらのときも予告無しで、オルタが逝っちゃいました。
警告灯すら点かずに・・・。
ウインカーが遅くなったと思い、電圧計見たら電圧落ちてたもんなぁ。
結局、原因はボルテージレギュレーターから出てるケーブルの断線でしたけどね。
でも、よさんの場合は警告灯が点灯とのことですのでオルタの別のとこですね。
ブラシか?どっかのケーブル断線、接触不良か?

No.5070 そりゃ大変だ! きいろ@姫 [PC] 05/07(水) 00:53
こんばんにゃ・・・・
久々、最近の髪型チェックに行ったよ・・・
何となぁ〜くリンク見てびびり。
なんで、うちだけ特別『きいろ』なの????(笑)

今ね、伸ばしてるんだ!
今度は『きりこ』の髪にしたくってさ・・・(爆)

そろそろTOPをすいてもらわなきゃ・・・・重くなってきた。。。。

No.5078 RE:た、大変だ!! '84錆 [PC] 05/08(木) 00:05
よさん、こんばんわ
トラブル続きのようですね。
僕もミッションマウント・ベース真下、ラジエター・ステー部分、ロアーフレーム付け根(前後)、F右ストラット根本、他各メンバー接合部にクラックが入ってました。今はほとんどやっつけたはずだけど、歪みは出てるんだろうな〜
僕もオルタ突然死しました。兆候まったくなし。
死亡原因はダイオードでした。
その時も警告灯は点灯しましたよ。
その他、電気系で突然死したのは電磁ポンプですね。
電装系は前触れ無く来るので対応しにくいな〜
特にモーター系は応急処置も出来ない場合多いし・・
といいつつFFではワイパーモーター直しましたな、こーせつ改さん

No.5080 RE:た、大変だ!! [PC] 05/08(木) 15:02
> きいろ@姫さん
やっぱ黄色でしょう。もちろん特別扱いです。
髪を伸ばしていかれるのならトップはすくだけじゃなく上の長さもある程度切った方が長持ちしますよ。
上は軽い方がセットも楽ですし。あっと営業入ってますね。詳しくはお店に来て下さい。(笑)
'84錆さん
そうなんです。トラブルが溢れてるんです。
歪みで真っ直ぐ走らないのはいいんですけど、その分、別のところに負荷がかかってないか不安なんですよ。
オルタの突然死はダイオードですか。ダイオードって切れるものなんですか?以前、水をかぶってオシャカにした時ダイオードが駄目になったことはあるんですけど。
ダイオードが原因ならそれは電装屋さんで修理できそうなものなのでしょうか?


No.5081 RE:た、大変だ!! '84錆 [PC] 05/08(木) 17:06
1箇所クラックがあれば、その分どこかに無理な力がかかるので、他のところもチェックしなくちゃいけませんね。スタビの付け根なんかは大丈夫?
クラックはフレーム・トラクションロッドを付けてから進行していないようですが、補強のため鉄板当てたらそこだけ強くなって、他の弱い所にしわ寄せが行き思わぬところにクラックが発生したりしてました。全体的にやらんとアカンのね。
オルタは電装屋さんに持ち込めば何とかしてくれるはず。
どこのメーカーのオルタなんでしょうか?
マレリなら大丈夫ですが、ボッシュ、ルーカスのは部品的に辛いとの話も・・

No.5085 RE:た、大変だ!! こーせつ改 [PC] 05/08(木) 22:54
きいろ姫>
性格や喋り方まで「きりこ」にしちゃって下さい!!(笑)

'84錆さん>
正直な話、FFでの公開ワイパーモーター修理ショーは現場で直ると思ってなかったっす。(^_^;)
でも、モーターを開けて錆固着と分かったらから錆落としすれば直るなぁ、って直感しました。
あれは運のいい故障だったんでしょうね。

よさん>
マレリのダイオードやレギュレーターは前回のFLMCセールで出てましたよ。
おらはしっかりスペアパーツとしてゲットしてたし(^^ゞ

ビアンキのボディはヤバイの増えてますねぇ。
優しく乗ろ〜っと!>ストレス溜まるか!?(笑)

ページ指定: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78