A112過去ログ倉庫26

No.7334 ドライブシャフトブーツのバンド たけうち [PC] 06/28(月) 22:15
みなさん、お久しぶりです、茨城の竹内です。こーせつ改さん、ご結婚おめでとうございます。まだお会いしたこともない私からですが、いつかお会いする機会を作りたいと思っています。さて、ちょっと困ったことがあります。先日、ドライブシャフトブーツを交換したのですが、ハブ側のブーツの両端からグリースが漏れてきます。ブーツバンドの締め付け不足が原因で、何度か付け替えたのですが、また、ニュルニュル漏れ出てきます。ブーツバンドを締める工具を使ってちゃんと締めているつもりなのですが、皆さんはこんな経験ありませんでしょうか?

No.7337 RE:ドライブシャフトブーツのバンド たけうち [PC] 06/29(火) 22:37
竹内です。知り合いの整備工場の方と相談したところ、ブーツに入れるモリブデングリスを入れすぎた気がしてきました。ちょっと様子を見てみて、場合によっては、ブーツを外し、グリースを少し取り除こうと思います。皆さん、お騒がせしました。では〜!

No.7340 RE:ドライブシャフトブーツのバンド こーせつ改@管理人 [PC] 06/29(火) 23:29
ありがとうございます。そのうちイベントなどでお会い出来ればいいですね〜。

で、グリスの量ですが、CVジョイント内部に40g、ゴムブーツ内に55gと英文マニュアルに書いてました。
英文読めないけどなんとなく理解できた。^^;

No.7343 RE:ドライブシャフトブーツのバンド たけうち [PC] 06/30(水) 20:34
グリスにも規定の量があるんですね,考えてもみなかったです(笑)。ありがとうございました。

No.7344 実は・・・ こーせつ改@管理人 [PC] 06/30(水) 20:47
たけうちさんの書き込みがあったからマニュアルを読んで、
正確なグリス量を把握してたりする>自分(~_~;)


No.7139 はじめまして 無茶 [PC] 04/25(日) 01:15
5月の連休に、自分でA112のクラッチ交換を計画しています。
マニュアルなど、何も無いのでどうなるやら・・・
クラッチ交換の際の簡単な手順を教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。

No.7142 RE:はじめまして '84錆 [PC] 04/25(日) 23:39
簡単な手順ですか・・

とりあえず羅列

まずはミッション外し。
・ラジエーター、セルモーターを外す。
・クラッチワイヤー、スピードメーターワイヤー、バックランプスイッチのコード、アースも抜く(忘れやすい)
・足廻りを外す。(ドライブシャフトは抜かなくても出来ますが、抜いたほうが良いかも)
・エンジンとの接合部ボルト・ナットを仮緩めしておく。隙間のプレートのボルト(頭10mm)x2も外しておく。
・トルクロッド、ロアーメンバー、トルクロッドのベース、エキパイステー、シフトリンケージ他、ミッションにくっついてるものを外す。
・運転席側のフェンダー内サイドパネルを外す。
・ジャッキ等でエンジンを保持しておきミッションマウントを外す。(エンジンホルダーがあれば良いんだけど)
・ミッションを保持し、接合部ボルト・ナットを外してエンジン・ミッションを別離する。

ここからクラッチ
・クラッチアウターのボルトx3を外す。
・アウター、プレート、レリーズベアリングを交換する。
 交換時にはプレートのセンターを出さなくてはいけません。それにはセンター出しツールが必要なのですが、FIAT126のセンターシャフトがバッチリです。って、そんなもん無いと思うので3/8ラチェットのエクステンションシャフトにテープ巻いて太さを合わせて使います。
・プレートのセンターを出しておいてアウターを取り付けます。トルク値は15Nm

後は逆手順で組んでいきましょう。
ミッション・エンジンの組み付け時にはクラッチレバーを持ちやすいけど持たないように。へたすりゃレリーズベアリングが外れてしまいます。

ミッションのシャフトセンターシールも交換しておいたほうが良いかも知れません。
色々外したついでに劣化したゴム部品は交換しておきましょう。

長い&簡単じゃない・・

No.7152 RE:はじめまして 無茶 [PC] 04/27(火) 21:18
'84錆さんはじめまして。
手順を教えてくれてありがとうございます。
一つ質問があります。
足回りを外して再組みした場合、アライメント調整が必要になるのでしょうか?教えていただけませんか?

今日、パーツを手配しました。
連休明けに「クラッチ交換成功」とかきこできるようにがんばります。

No.7153 RE:はじめまして '84錆 [PC] 04/28(水) 02:14
う〜ん、アライメントですか・・
足廻りをさわったら調整するってのが基本ですが、そう言ってもね〜

さすがにブッシュ等を交換したりストラットをさわったら調整しますが、普段は(出来るなら)トーを簡易テスターで合わせたり、バラす前の各部寸法測っといてチェックするぐらいです。マジックキャンバー付けてるので多少の調整したりはしますが・・


No.7156 RE:はじめまして こーせつ改 [PC] 04/28(水) 22:27
無茶さん、はじめましていらっさいです〜!

こちらも'84錆さんにすっかり助けられて管理人はしても楽です。(笑)
クラッチ交換もHPにUPしたいと思ってるんですがなかなか・・・
白ビのクラッチ外した時にちゃんと写真を撮っておけばよかったなぁ。
どんどん作業優先でやっちゃったもんだから(~_~;)

アライメントはやはり本来は調整が必要ですが
組み上げた後に走行してみて以前と感覚が変わってたら調整ってのはいかが?

No.7329 RE:はじめまして 島田 [PC] 06/27(日) 21:34
連休前に届くはずのパーツ連休後に届き、昨日と今日でようやくクラッチ交換に成功しました。皆さんのアドバイスのおかげです。ありがとうございました。
ただ、組みつけの段階で問題ありです。ナットが2つ組みつけられません。ブレーキパッドの裏側の上と下にある足回りの部品です。(名前が分かりません。)ナットを締めようとしても相手側のボルトがくるくる回って・・・。多分、ボルトの頭がボール状になっているやつです。外すときは固着していたのでナットも外せました。組み付け方を教えていただけないでしょうか?お願いします。

とりあえずクラッチ交換は成功したので名前変更しました。本名です。

No.7333 RE:はじめまして こーせつ改@管理人 [PC] 06/27(日) 22:43
おぉ! おめでとうございます・・・って、手放しでは喜べない状況になってますね。

問題の部分は、フロントコントロールアームとステアリングタイロッドエンドのボールジョイント部分の19ミリと17ミリのナットですな。

実はおらもタイロッドエンドのとこが同じように規定トルクまで締まらずに空回りした経験がありましてな、そのときは中古タイロッドエンドに交換しちゃったから対処法は解らんのですよ・・・

やっぱ、アッセンブリで交換になっちゃうんだろか?
詳しくご存知の方いらっしゃいまふ?

No.7336 RE:はじめまして '84錆 [PC] 06/29(火) 01:50
久しぶりに書き込みです。

フロントコントロールアームとステアリングタイロッドエンドのボールジョイント部分ですが、テーパー状になっているので通常はちょいとカシメてやれば(パイプレンチプライヤーで絞めるとか)締まるはずです。
ボルトの部分が錆びてるならワイヤーブラシで削ぎ落とすか、目立てし直すなりしてグリスを塗るなりしてやってみては?
テーパーが減ってしまってカシメが効かなくなっていたり、ジョイントが緩くなっていたなら交換したほうが良いかもしれませんね。

No.7339 RE:はじめまして こーせつ改@管理人 [PC] 06/29(火) 23:25
'84錆さん、どもどもです。
そっかそっか、テーパー状になってるからボルト部分をナックルアームに差し込んだ後にグイッと押し込んでやるんですな。
それでもダメなら交換と!!


No.7259 東北地方で… ヨッシー [PC] 06/13(日) 06:43

はじめまして。

アウトビアンキの情報を探してたところ、偶然辿り着きました。
早速質問で大変恐縮なんですが、現在ビアンキの購入を検討しており、
出来ればやはり現物を見ながら探し回りたいと考えてます。
当方山形市在住なんですが、東北地方で在庫しているお店など
ご存知ないでしょうか…(管理人様が八戸の方ということでしたので)。

7年前にもビアンキを買おうかと散々迷った揚げ句、
結局パンダを新車で購入し、現在も乗り続けています。
ずっとトラブルも全然無かったんですが、最近になって
微小な故障が続いているのと再来月に車検というタイミングで、
そろそろ買い替えようかな、と。
だったら「今度こそアウトビアンキで!」という理由なんですが。

もしご存知なかったら無視して頂いて構いません。宜しくお願い致します。

※ちなみに下の方の書き込みにもありましたが、
 管理人様所有の白アバルト、お譲り頂く事は可能なんでしょうか?
 もし差し支えなければ、金額等の条件を直接メールでお教え頂けると
 助かるんですが。ホント勝手なお願いばかりでスイマセン…。


No.7260 RE:東北地方で… こーせつ改 [PC] 06/13(日) 21:56
いらっしゃいまし〜!! ヨッシーさん。
ビアンキ在庫のショップ情報はじぇんじぇんわかりませんです・・・(;_;)
多分東北地方では在庫してるショップを探すのはかなり厳しいかと思われます。

おらの白アバ、お譲り可能ですよん。
詳細直メしますねん。

No.7335 こちらは、岩手県花巻市。 睦月 尊信 [PC] 06/28(月) 23:16
初めまして、睦月と申す21の若造でございます。
遅レスになってしまい、申し訳ありません〜。

>>当方山形市在住なんですが、東北地方で在庫している
お店などご存知ないでしょうか…
(管理人様が八戸の方ということでしたので)。
私の買った所はタイトル通り、岩手県花巻市の車屋店で買いました。
展示場はMINIが多いですが、店を開くときに「ビアンキって車、面白れぇ」と感じてしまったらしく、今まで20台くらい?捌く程に。ですから、全く知識のないお店で買うよりはノウハウ持っておられるでしょう。
gooサイトに載ってますよ?岩手で1件の、そのお店です。
何でも、山形市にも納車経験がおありのようですよ?
「国産伝送系使用・スイッチ類移設など、オリジナルより実用性に比重を置いてますんで、展示車のプライスは安いです。「安価で外車に乗ってもらう」っていうのがお店のスタンスらしいので。

>>7年前にもビアンキを買おうかと散々迷った揚げ句、
結局パンダを新車で購入し、現在も乗り続けています。
あはは。私とは逆ですね。
500を欲しい→お手盛り相場に断念→パンダ欲しい→お店でビアンキとご対面(笑)
イタ車・左MT・気負わずに乗れる・小柄etcetc→気づけば20でビアンキオーナー(爆)
国産スポーツとか新車軽とかに一切目もくれず、車変態道…もとい、80年代を選んだ自分は我ながらどうかと。後悔してませんよ?寧ろ不自由さを愉しんで…。(笑)

>>だったら「今度こそアウトビアンキで!」という理由なんですが。
その心意気で8割がた将来は約束されました。(笑)
部品供給・メンテ等の面をクリアして、お早めに住民表とハンコを…。(爆)

ノートラブル、ノーメンテの国産車家系に嫁入りして早1年。「ぶっかれ車」と納車日に親父に罵られたのもいい思い出だ…。(笑)
盆には2つ下の弟が帰郷するだろう。そして成人式の時に「車を貸して」と十中八九言ってくるだろう。(ウチの地域は夏に成人式なんで)
そん時に言うか。「この車、面白れぇだろ?お前もどうだ」と。(笑)

No.7338 RE:東北地方で… こーせつ改@管理人 [PC] 06/29(火) 23:18
ふふふ、睦月 尊信さんもいっぱしな車変態どすなぁ〜(笑)
是非弟さんも同じ穴の蠍に引き込んじゃって下さい!!

へぇ〜、花巻で20台くらいも捌いてた店があったとは!
そのビ達は今も東北の地を走っているんだろか?


No.7250 はじめまして 703 [PC] 06/10(木) 23:41
はじめて書込みします。
ほんとに詳しくないのですが
この車に一目惚れ・・
ほんとにいきなりなんですが
どなたか 譲ってくださる方いはりませんでしょうか?? 突然ですが。。。

No.7255 RE:はじめまして こーせつ改 [PC] 06/11(金) 22:33
はじめまして703さん。
ビアンキに一目惚れですか!! うんうん、興味を持ってくれるかたがいらっしゃるのは嬉しいです。
ジュニアでしたらUUDメンバーで、売りたいってかたが居りますよ。
おらの白アバルトも売る方向で考えてますが、まだ仕上がってないし・・・。

「いはりませんでしょうか??」っていう文面から察すると703さんは京都?関西?
京都ならおらよりビアンキ情報に強いあの御仁(笑)がいらっしゃいますよ。

No.7261 RE:はじめまして 703 [PC] 06/14(月) 00:08
はい 大阪です。 普通に書いていたつもりですが
やっぱり 方言でてますか・・・
実は今週末は 仙台へ友達訪ねて旅行でした。
そこでも やっぱり大阪ばれました・・・。

本当ですか? ジュニアって どんなんです??
ほんとになんにも知らなくて・・・

No.7263 RE:はじめまして こーせつ改 [PC] 06/14(月) 22:17
ふふふ、そこの一言でなんとなく解りましたもの。(^o^)
ま、おらも普段は地元では東北弁丸出しですが(笑)

>ジュニア
A112にもグレードがありまして、ジュニアは一番ベーシックなバージョンです。
ボディはアバルトと殆ど同じで、ボンネットのエアインテークが盛り上がってないです。
エンジン出力もアバルトの70HPより少なく、42HP。
ミッシヨンも4速です。
アバルトほど気負わずにさり気なく乗れるのがいいです。

No.7265 RE:はじめまして 並さん [PC] 06/14(月) 23:50
ジュニア、ええですよー。
燃費がいいし、なにより気負わないで乗れます。
乗り方によっては、ワイディングはファミリーカーより速いです。

No.7266 RE:はじめまして 703 [PC] 06/15(火) 00:23
ありがとうございます。
売りたいって方は お知り合いですか?
HP見ましたが 見当たりません。
お値段等 聞きたいんですが・・



No.7267 RE:はじめまして 並さん [PC] 06/15(火) 01:06
手放すのは我が家のJrではござりませぬ。
A112 Owners Club "UUD"のメンバーのものです。
家主様から現オーナーへ連絡行っているのかな?
ってなわけで、もちついてまったりしてお待ちください。

No.7268 RE:はじめまして うぶ [PC] 06/15(火) 08:31
ご無沙汰っす。
それ、うちのポリバケツブルージュニアの事っすね。
僕、神奈川ですけど、どーですか?
自走は問題無く行けると思いますが、関ヶ原まではガレ・シモCEOさんが、越えれば、'84錆さんが何とかしてくれるでしょう(笑)
よろしければ、詳細、直メしますよ。

No.7269 RE:はじめまして 703 [PC] 06/15(火) 12:20
ポリバケツ?? なんやろぉ〜 
皆さん 親切にありがとうございます。
はい、詳細メール欲しいです。
お願いします。
うぶさんが UUDの方ですか?
混乱してきました・・・


No.7270 RE:はじめまして ふくすけ [PC] 06/15(火) 16:30
うぶさんのビアンキは、調子よさそうですね〜
>ポリバケツブルー
枯れた水色って感じの色ですね。
嫁とあの色はいいねぇ〜って話をしておりました。
個人的には、シートカバーと扇風機が萌え〜でした。(笑

No.7271 RE:はじめまして ガレ・シモCEO [PC] 06/15(火) 17:53
'84錆さんが東京の赤ビを届けて乗って帰るのがベストでは?
これからビの購入を考えてる方々に余計なお世話しますが、置きっぱなしの放置車を買うよりは、現在走ってる車を買われた方が良いですよ、後々。
その点ではうぶ号は合格ですな。

No.7273 RE:はじめまして こーせつ改 [PC] 06/15(火) 22:26
ははは、ここのスレッドって703さん以外はUUDメンバーだったりする。(笑)
ジュニアってどんなものか、並さんとこのHPをご覧になればなんとなく解りますね。

うぶさん>
お久しぶりっす。
>それ、うちのポリバケツブルージュニアの事っすね。
ビンゴォ〜!! 丁度MLで売りたいって書いてたので宣伝してみました。

703さん>
書き込む際にメールアドレスを入れて頂ければ、うぶさんから直接メール差し上げられますので、差し支えなければアドレスを記述してくださいませませ。

No.7277 RE:はじめまして '84錆 [PC] 06/16(水) 23:37
こんばんわ。
ガレ・シモCEO>
>'84錆さんが東京の赤ビを届けて乗って帰るのがベストでは?

赤ビを届けるのは今週末なので間に合いそうにないですね。
来月でよかったら運ぶことは可能ですよ。その代わりガレシモでちゃんと整備しといてね。
その他は走りながらダメ出ししたげるよ。

No.7278 RE:はじめまして '84錆 [PC] 06/16(水) 23:44
そうそう、関西にも一台売り出しのStage6のアバルトがありますよ。
赤でボンネットは黒、叩き出しのオーバーフェンダーで車高も落としてます。バンパー類はStage5のを使用。
但し要修理点あり(多め?)で車検無しです。
アバルトが希望で修理前提ならこっちも選択肢のひとつでではありますけど・・

No.7281 RE:はじめまして 703 [PC] 06/17(木) 00:39
みなさん ほんとに色々ありがとうございます。
アドレス入れてみたのですが これで送っていただけますでしょうか??
並さんところのHP探してみます。

No.7282 RE:はじめまして 703 [PC] 06/17(木) 12:24
ヤフーオークションに 赤のビアンキ 千葉県市川市から
でてるのですが これも メンバーの方でしょうか?

No.7285 RE:はじめまして こーせつ改 [PC] 06/17(木) 23:03
'84錆さん>
ひひひ、そんなこと書いて自分で整備したいくせにぃ!(笑)
関西売り出しの赤ビの要修理も・・・(爆)
そっちのはかなりモデファイされてそうですね。

703さん>
しっかりアドレス入ってますね。
うぶさん、直メしてあげて下さいね。
ヤフオクの赤ビはメンバーの方かどうかは不明です。



No.7286 RE:はじめまして グリグリ [PC] 06/17(木) 23:38
久しぶりに拝見、そして書き込みです。

703さん>
>ヤフーオークションに 赤のビアンキ 千葉県市川市
>からでてるのですが これも メンバーの方でしょうか?
UUDメンバーの方で高○さんです。ジュニアも所有しています。以前は金○さんが乗ってました。程度はとてもよいと思います。
でも、町乗りにはJrが最高だと思いますが?




No.7288 RE:はじめまして ショスタコビッチ三郎太 [PC] 06/18(金) 13:32
管理人さん
'84錆さん@現在他所様の車いぢりがお忙しいみたいですYO!
関西の赤アバルトはオーナーが整備のプロですし・・・。
703さん
一度実車を見た方がよいと思います。
ボディが同じでも全く違う車ですから。
パワー&アバルトというブランドを取るか、
ベーシックな軽やかさをとるか、でしょう。
7月に名古屋、8月には関西で集合あります。
'84錆さんとこで両方見れましたっけ?Jrはまだ不動ですか?

No.7289 RE:はじめまして 703 [PC] 06/18(金) 19:54
そうですよね
実物みたいです。
そこで みなさんにお会いできますね (^^♪
大阪なので名古屋はちょっとしんどいですが
関西集合のは いってみたいです。
うぶさん、催促して申し訳ないです。
詳細お待ちしております・・・・・ すいません。。
乗りたい時に乗れないのは悲しいので
乗りやすく ぐずらず走ってくれる車がいいです。
(誰でもそうですよね (#^.^#))


No.7291 RE:はじめまして こーせつ改 [PC] 06/18(金) 22:50
グリグリさん>
お久しぶりですぅ〜(^o^)丿
流石にそういう情報には詳しいですな。

ショスタコビッチ三郎太さん>
確かに! '84錆さんは関西から関東に赤ビの自走搬送の旅に出るらしいです。

703さん>
8月に関西恒例の灼熱ツーリングが催されますので、
是非どなたかのビアンキに乗せてもらって脱水症状になる寸前を楽しみましょう。(笑)

No.7293 RE:はじめまして 703 [PC] 06/19(土) 01:26
灼熱?! しかも恒例?!
ぜひ(?!)参加させていただきたいです。
さっそく、この場をかりて・・

求む! 関西恒例灼熱ツーリング参加希望者1名あり。
当日助手席券、1枚譲って下さい。 

(*^_^*) 

え〜 クーラーついてないんですか??


No.7298 RE:はじめまして うぶ [PC] 06/19(土) 16:33
メール送っときました。
僕も灼熱ツー、一昨年行ったんですよね〜。
単一車種ツーリングは、楽しいっすよ。

あっ、書き忘れた。
・・・クーラー付いてません。

No.7299 RE:はじめまして 703 [PC] 06/19(土) 16:53
グリグリさん、
エンスーに出ている黄アバルトもメンバーの方でしょうか??!! どなたかしったはりますでしょうか?


No.7300 RE:はじめまして 703 [PC] 06/19(土) 17:25
うぶさん
メールありがとうございました(^^♪

No.7301 RE:はじめまして 703 [PC] 06/19(土) 17:32
すみません、 一度に書け〜って感じですよね(^^ゞ
管理人さんは こーせつさんですよね?
こーせつさんの白アバルトの仕上がり予定は??
これはジュニアでなくてアバルトなんですよね??
私、 ほんっとに トンチンカン・・・

No.7302 RE:はじめまして 並さん [PC] 06/19(土) 21:03
703さん。
灼ツーはクーラーが付いていても使ってはいけないのです。
故にそのように呼ばれます。
ABARTHかJrは5000rpm以上使うかそうでないか。だから町乗りはJrの方がいいといわれるのです。
ちなみにクーラー付きはメンテナンスし難い&生きているクーラーは少ないっていうのを、念頭に置いておきましょう。
ちなみに、箱根ぐらいならJrでも一般車を煽り倒せるぐらいのパフォーマンスを発揮します。ギアのつながりがきついけどね。
我が家のJrは→http://homepage2.nifty.com/comficozy/a112/a112top.html

No.7304 RE:はじめまして こーせつ改@管理人 [PC] 06/19(土) 23:28
そ〜でし! おらが変な管理人でし!!

おらのは'85年式 Stage7だけど外装Stage6 白アバルト 並行輸入物です。
仕上がり予定は・・・。
う〜ん、そろそろ車いじり再開せねば!!
一応来月中には車検取って走行テストと考えとりまふ。

一人の方と商談に入ってますが、まだ検討中とのことです。

No.7309 RE:はじめまして てず [PC] 06/23(水) 22:56
並さん妻のてずです。
…てゆーか、Jrの所有者&HP作成者は
アタクシでございます。
このところ全く更新しておりませぬが(^_^;;;;;

空いた時間はとあるゲームに費やされております。
ビアンキ、本当に自分の手足感覚で乗れる
イイくるまですよん♪

No.7314 RE:はじめまして こーせつ改@管理人 [PC] 06/24(木) 21:53
たまには更新してちょ〜! てずさんとこは巡回コースなんですから(笑)

No.7318 ちょぉっと聞いてくださいよ 並さん [PC] 06/24(木) 22:39
自分からせかしてもダメなんですよ。
ネタの宝庫なのにさー。
今はとっても元気に走り回っております。
できれば、ガソリンがもうちょっと安ければいいのに。

No.7320 RE:はじめまして ビッキー [PC] 06/24(木) 23:09
ここまでUUDメンバーが出揃うとなんかカキコしないとイケナイ気がしてきたビッキーです

つまりこうゆうことですな・・・

悪魔のJr改め、ポリバケツジュアJrでUUDへようこそ!

あ、なぜ悪魔のJrなのかはきっと他の方が面白おかしく語ってくれるでしょう!

No.7326 悪魔? 並さん [PC] 06/26(土) 23:23
悪魔、天使、純情とジュニアオーナーは勝手にそう呼んでいますが、そもそも悪魔が出発点ですね。
あの悪魔号は....ああ、自分から書くことはできません。
では、ウチのジュニアがなぜ純情なのかというと、ドライバーのHPをご覧になるとわかったりしますし、普通にまったりひょこひょこ走るところが良かったりします。
さー、UUDにデビューしてまったり走りましょうー。

No.7331 サタ〜ン!! こーせつ改@管理人 [PC] 06/27(日) 22:20
あのJrは決して悪魔が済みついて居る訳ではなく、
Jrらしからぬモデファイされてるんですよね。
アバルトに負けず走るとか。

あぁ、ビッキーさんの期待通りに面白おかしく語れない・・・


No.7311 ハブべ? まつむら [PC] 06/24(木) 09:52
神戸の松村と申します。
初めまして。
以前からHP拝見してました!

84年型の赤のアバルトに2年強、乗ってます。
消耗部品の交換や、足回りに手を入れて気持ちよく
乗っていたのですが、最近気持ち悪い?音が足回りから
してるんです。
最初は小さい音で、壁際を窓開けて走ってる時に気がついて、キーキーとブレーキ踏んだような音が除除に大きくなってきました。
おそらくハブのような気がしているのですが、フロントか前か特定出来なくて、困ってます。。後ろから聞こえているように自分では思うのですが。。

走行は5.3万kmで3オーナーの車ですが、交換歴はありませんでした。

どなたか、アドバイス頂ければ幸いです!

No.7312 RE:ハブべ? よしざき [PC] 06/24(木) 17:00
見当違いかもしれないですか、ブレーキパッド減ってませんか?
限界近くまで減るとパッドにつけるステンレスのスプリングがローターにこすれてキーキーなります。

ハブベアリングだと、キーキーというよりゴーゴーなるような気もするし・・・

No.7316 RE:ハブべ? こーせつ改@管理人 [PC] 06/24(木) 22:00
はじめまして、まつむらさん。(^o^)丿

よしざきさんが書かれてる他に、リアブレーキシリンダーのピストン固着によるブレーキの引きずりや、サイドブレーキワイヤーの錆で戻りが悪くなってブレーキを引きずってるとかも考えられますね。

チェックはリアをジャッキアップしてタイヤを手で回してみれば解ります。

乗り方にもよりますが5.3万kmでベアリングは考え難いと思われます。
おらの10万キロ走行3台はまだハブベの交換経験はありまへん。

No.7321 RE:ハブべ? ビッキー [PC] 06/24(木) 23:23
うちのはハブベがへたって交換しましたよ
(約4万キロで)

その時の異音は
「ウォンウォンウォン・・・」って感じで、最初どこから音がしてるのかわからずに他の部分ばっかりイジッて結局、異音のしていたのと反対のハブベが原因。てなことがありました(左右のハブをつなぐなんとかシャフトを異音が伝っていたようです)


ま、実際に聞いてみないとわからないですね・・・
いかがでしょう? 関西のメンバーはしょっちゅうミサ、いや、集会を開いているので、そちらに参加してベテランメンバーに異音を聞いてもらったらいかがでしょう?

ね? 84錆さん!


No.7322 RE:ハブべ? まつむら [PC] 06/25(金) 13:21
早速色々とアドバイス頂きまして、ありがとうございました!

確かにブレーキ引きずってる音みたいやなあと自分も思いました。
それで、ブレーキパッドとシューを疑ってチェックしましたが、残はタップリありました。
前後とも、タロックスのスリットに変更しております。

最初は、ゆっくり壁沿いを走ると一定周期で、キッキッと
たまにしか出なかったので無視してましたが、
最近はいつでも?音がして、かつ派手?になってきました。

前ブレーキはだいぶ前ですが、前オーナーがオーバーホールした履歴が残ってまして、ホイールシリンダーはまったく手は入ってないです。サイドブレーキもたぶん交換歴は無いと思います。
最近、サイドブレーキがかなり甘くなってきてて、ブレーキをしっかり踏んでから引かないと、ゆるゆると動いてしまってりしてます。

足回りは、埼玉の某専門店のローダウンサスキットを入れて1万kmほど走ってますので、ベアリングに負担きたかなあ?と先入観で疑っていた気がします(笑))

でも、なんだかリアブレーキのような気がしてきました。
後日チェックして報告させて頂きます!

機会があれば、集会?とか参加させてください。
そういうの一度も参加したことが無いので。

No.7330 RE:ハブべ? こーせつ改@管理人 [PC] 06/27(日) 22:16
ビッキーさん>
うんうん、異音解明するまで苦難の日々でしたもんね。
しっかし、たった4万キロで・・・

まつむらさん>
同一車種の集会は楽しいですよ!!
しょっちゅう集会できる関西は羨ましいぃ〜


No.7292 UUDの祝電って・・・ ビッキー [PC] 06/19(土) 00:12
エンジンオイルのように新鮮?
ミッションオイルのようにコク?
クーラントの香りのように甘い家庭?

いやー 笑った笑った! これって祝電の定型文のもじりですよね!

だれの文かわからないけど面白い… 悔しい・・・

しっかし、さすがUUD。 普通の文を出した人がいないよ・・・

No.7294 RE:UUDの祝電って・・・ ガレ・シモCEO [PC] 06/19(土) 08:35
式場でこの文章郡が延々読まれたかと思うと、さぞやこーせつ改氏以外の方が”壊れたキーシリンダーのように無反応”だった事でしょう…

No.7295 RE:UUDの祝電って・・・ ふくすけ [PC] 06/19(土) 08:40
新婦の御家族様が、後悔しなかったかしら・・・
ちょい、心配になりました(笑

No.7296 RE:UUDの祝電って・・・ VIVO [PC] 06/19(土) 12:34
 祝電も打たず申し訳御座いませんでした・・・、深く反省しコッソリHPチェックしてます。
 毎回思うのですがここに集まる方々は、なんてセンスが良いんだろうと・・・〜まぁ〜新婦さまはどう思ったか知らないケド。

No.7297 RE:UUDの祝電って・・・ 並さん [PC] 06/19(土) 12:49
クーラントが甘い香りと知っておられる貴殿....
やっぱ甘い香りといえば、クーラントか山下達郎の「甘く危険な香り」。
ということで、この祝電は我が家から出しました〜。

No.7303 RE:UUDの祝電って・・・ こーせつ改 [PC] 06/19(土) 23:19
ビッキー@首謀者さん>
皆、異口同音にビアンキいじりは控えなさいと・・・(汗)

ガレ・シモCEOさん>
祝電の量が量だけに、本文読まれたのは数通で、後は名前だけ羅列でした。
確かに無反応でしたが・・・(笑)

ふくすけさん>
後悔してるかも〜(~_~;)

VIVOさん>
いえいえ、気になさらんでくだされ。

並さん>
おらも並さんとこの文章はウケましたん!
車内にクーラント香りがしてきたときはヒーターコアが・・・
って、無理やりメカネタに持ち込んでしまう(笑)

No.7310 RE:UUDの祝電って・・・ てず [PC] 06/23(水) 22:57
「酸化鉄」がウケました♪
あの酸化鉄は「還元」出来るんでしょうかねぇ?

No.7315 RE:UUDの祝電って・・・ こーせつ改@管理人 [PC] 06/24(木) 21:55
酸化鉄は大地に還元・・・自然に還っちまうのか?
・・・ひっ!!


No.7272 どこのだれだか〜し〜らないけれど〜♪ 睦月 尊信 [PC] 06/15(火) 21:45
垂れ込み情報です。

昨晩9時頃、ユニバースに勤めている友人が八戸市でビアンキを発見。彼は愛車RX-8で前方の「ABARTH」の文字に魅入られた模様。
下長GEO付近で左折したそうですが、これは教祖の事だったのですか?話を聞くとメガネをかけてたっぽいと…。

教祖様、昨晩のアリバイを!!(笑)

No.7274 だ〜れもがみ〜んな知っている♪ こーせつ改 [PC] 06/15(火) 22:31
ううっ!! マ・マズイ・・・見られてたか・・・(笑)
そのビは多分、黒ビじゃないでしょうかねぇ〜
八戸にもう1台、黒ビに乗ってらっしゃるかたが居ます。
3回ほどお会いして話はしたんですよ。
残念ながらネット環境はお持ちでないらしくて連絡とれず・・・。

No.7279 RE:どこのだれだか〜し〜らないけれど〜♪ きいろ@撮影班 [PC] 06/16(水) 23:55
こんばんにゃぁ〜!
あたしも先週仕事帰りに目撃でし!
んで、しばらく並走しました!

信号で止まったとき、ナンパしよう!って、横見たら・・・
彼女?と目が合ってしまって・・・・

ぶっちぎりで走り出したのは言うまでもありません(笑)

No.7283 RE:どこのだれだか〜し〜らないけれど〜♪ こーせつ改 [PC] 06/17(木) 22:47
ふむふむ目撃しましたか。
助手席の女性は奥さんですよん。

意外ときいろ姫もシャイなのねん!(笑)


No.7275 完成 くわはら [PC] 06/15(火) 22:43
以前から製作しようとしていた「クイックシフト」が完成しました。純正の44ミリに対して65ミリにしてみました。すると5速に入れても手が届く〜なかなかいいかも。制作費はタップ代550円のみ。材料は近所の工業高校から入手、ボール盤は会社のやつ。具材はまだあるので長さを変えて製作してみます。しかし装着後下から「カチャカチャ」と何かに当たる音が???。覗くとシフトの下にある壁?のような鉄板に当たってました。とっぱらうのはまずいですかね?この部品は何のためにあるのでしょうか?とりあえずひん曲げといたのですが。

No.7276 RE:完成 こーせつ改 [PC] 06/16(水) 23:31
おっ、遂に完成しましたか。おめてとうございぃ〜!!
タップ代だけって事は、市販品買うより思いっきりリーズナブルではないですか〜!!2個目からは費用は掛からないし。

シフト下フロアの左右に付いてる鉄板の役目は解んないっす。
ひん曲げて対応出来るならそのまま付けておいたほうが良いかと。


No.7252 パーツ探してます rush [PC] 06/11(金) 10:02
初めまして!実はA112 Abarthのパーツを探していますが、全くの初心者ですので、パーツの購入先が分かりません。是非、アドバイス頂けないでしょうか。
7〜8年程、倉庫にあった個体ですので、ブレーキオイルが蒸発し、ブレーキマスターが錆び付いて使い物になりません。
また、タイロッドの右側のラックエンド内側チューブも交換が必要です。ネジの口径は14m/mです。
一般のパーツセンターに問い合わせたところ、手に入らないとのことです。
みなさん、よろしくお願いします。

No.7253 RE:パーツ探してます ショスタコビッチ三郎太 [PC] 06/11(金) 17:46
rushさんのHP拝見しました。徳島か香川の方ですよね。
中古ならヤフオクに112が出てます。(高松より)
そこから剥ぎ取り、または
新品部品なら大阪のセーリ○さんで問合せてみては如何でしょう。
こちらのリンク>A112!!!さんちに連絡先があります。
名古屋のhttp://www.trucco.jp/
にもあるかも?です。

No.7254 RE:パーツ探してます rush [PC] 06/11(金) 22:30
>ショスタコビッチ三郎太さん
ありがとうございます。早速あたってみます。
いや〜、徳島ですネ。
結果を後日報告致します。

No.7257 RE:パーツ探してます こーせつ改 [PC] 06/11(金) 22:42
どもども、はじめましてrushさん!!
丁度今、レス作業に入ってたらrushの2度目のカキコが・・・(~_~;)
以前ここの掲示板でも話がありましたが、ブレーキマスターはメーカー純正品は製造終了になりましたので、汎用メーカーから出てる物になるようです。

「タイロッドの右側のラックエンド内側チューブ」って、ステアリングラックカラーの事だと思いますが、あれもよく割れますね。
これもパーツはありますね。
是非再生して路上復帰させてあげて下さい。


No.7248 ポカ〜ン パーマ屋 [PC] 06/10(木) 00:07
こんばんは、本日ビアンキは、新しい主の元へ引き取られて行きました。
裏の空き地の主が居ないと、なんか・・ヘンな感じっす。

No.7249 RE:ポカ〜ン こーせつ改 [PC] 06/10(木) 22:49
売買成立、おめでとうございます・・・って、喜んでいいものか?
いざ、居なくなると寂しいものですよねぇ・・・しんみり。
またチャンスがあれば是非、ビアンキリピーターとして戻ってきて頂きたいですぅ〜

No.7251 RE:ポカ〜ン パーマ屋 [PC] 06/11(金) 00:43
実はもう・・・予定が・・・

No.7256 RE:ポカ〜ン こーせつ改 [PC] 06/11(金) 22:34
むむっ! その予定はやはりビアンキ?(笑)

ページ指定: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78