A112過去ログ倉庫22

No.7628 スピーカーボード ふくすけ [PC] 09/15(水) 23:13
メンテナンスの記事を読みました〜
いいなぁ〜オレも作ろうかな?
今のプラスティックが情けないんだよね〜(泣
その前にやることは沢山あるんだけど・・・

こーせつ改さま・・・
スピーカーボード&ステーの型紙は無いですか?
できたら欲しいなぁ〜(笑
型は、現状のプラスティックボードを使えってコトでしょうか?

No.7630 RE:スピーカーボード こーせつ改@管理人 [PC] 09/16(木) 23:14
現物合わせで行き当たりばったり作業なんで型紙は取っておりまへんにゃ。
ま、一応基本は純正の樹脂ボードから形を決めてまし。

そうだ! A112用リアスピーカーボードキットを量産して売り出そうか。(笑)
そりゃ大変な作業だっちゅ〜の!!


No.7615 ホーンがぁぁぁ! a112595及川 [PC] 09/13(月) 23:08
今晩は黒B及川です。ちょっとホーンが困ったチャンになりまして,ハンドルを真直ぐだとなるんですが左右に切りながらだと鳴りませんなんででしょうか・・・それとライトのリレイの事ですが最近どこにも売ってなくて前にどっかに乗ってたと思うんですがみつかりませーん・・たた助けて〜!

No.7618 RE:ホーンがぁぁぁ! こーせつ改@管理人 [PC] 09/13(月) 23:32
ホーン>
ステアリングボス裏の接点部分が怪しいなぁ。

リレー>
確かどっかのHPに載ってたような・・・。
どれどれ、探してみるか。
ボッシュのリレーキットはアースも直接バッテリーから取る方式だから結構いいかも。

No.7620 RE:ホーンがぁぁぁ! じみ [PC] 09/14(火) 02:03
私もリレー売ってなくて苦労しました・・・
某大手オークションに幾つか出てましたよ
店っぽかったから今でもあるんじゃないですかね。

No.7621 RE:ホーンがぁぁぁ! 並さん [PC] 09/14(火) 11:20
リレー?
普通に4端子のものを二つ用意して、配線をすればOKOK。
自分はそうしてJr.のヘッドライトの高輝度化に成功
しますた。
1つ1300円程度でした。

No.7622 RE:ホーンがぁぁぁ! a112595及川 [PC] 09/14(火) 23:22
皆々様どーもありがとうございます。
やっぱリレーは、探さないと駄目でござるな。
並さんの方法だとステアリングコラムの接点が
焼けることは 無いんでしょうか?
それと師匠ステアリングボスの裏側の接点のところに
むかーしむかし教わったようにグリスをぬりぬりしてみたんですが,今回は症状が変わりません・・・しょぼぼよよ〜ん!!

No.7623 RE:ホーンがぁぁぁ! ふくすけ [PC] 09/15(水) 20:25
こんにちは、及川さま
ヘッドライトリレーキットですけど、
私は、ヤフオクで買いました
PIAA製でしたけど、デットストック物であまり高くなかったと思います。
ちなみに、並さんの方法は、リレーキットの自作品ですので、機能は同じはずです。
家に配線キットやコネクター類が有る様でしたら、汎用リレーを買うだけで制作できますので、安上がりです。(ちなみにリレーは、HiとLowで2個必要です)

No.7625 RE:ホーンがぁぁぁ! こーせつ改@管理人 [PC] 09/15(水) 22:29
リレーキットは結構前にトゥルッコのTRUCCO Todayのとこでバルブ2個とセットだったのを見たような。
でも前の記事は無くなってるし・・・。
リレーを付ければ、接点関係にはリレーを動作させるだけの微弱な電流しか流れなくなるので焼ける心配は無くなります。

ホーン>
コラムとボスのクリアランスが広すぎるのかな?
ステアリングシャフトは数ミリ前後に調整出来たはず。
コラムカバーを外すとシャフトを留めてる10mmと13mm(だったかな)のボルトが2つずつあるのでそれを緩めて調整っす。(うろ覚え)

No.7626 RE:ホーンがぁぁぁ! ふくすけ [PC] 09/15(水) 23:00
ヤフオクを見たけど・・・
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k7182196
コレしか見つからなかった。m(_ _)m
でも、これで十分じゃないでしょうか?
ライトが明るくなりますよ〜

No.7627 RE:ホーンがぁぁぁ! a112595及川 [PC] 09/15(水) 23:10
またまた沢山の知識をありがとうございます。
今度の連休はホーンとリレーと戦車・・ちゃいまんがな
洗車に決定でございます。またなんかひっかかりましたら
皆様の知恵をお貸し下さい・・それでは〜!

No.7629 RE:ホーンがぁぁぁ! こーせつ改@管理人 [PC] 09/16(木) 22:58
がんばりや〜!! ←またまた短レス(笑)


No.7579 純正シートいりませんか? U-たろう [PC] 09/06(月) 00:28
管理人様、大変ご無沙汰しております。
我が家のビアンキは長年の病も完治し、オバフェン・爆音マフラー等で大変ご機嫌に過ごしております。
が・・・飼い主がご機嫌ではなくて(^^;)
実は部屋の明け渡しを子供に迫られているのです。
その部屋の中には交換後放置されている純正シートが2座!
意を決してゴミの持ち込みに行くも、車のパーツと分かるとNO!
解体屋さんに実費で持ち込む前に活用して頂ける方がいらっしゃればと思いましたのでカキコさせて頂きました。
Stage7の前席シート2座でどちらも座面・背もたれのスレと、部屋で子供が遊んでいたため縫い目のほつれがありますのでレストアベース・パーツ取りにいかがでしょうか?
当方奈良在住で、手渡し出来る方に限らせて頂きます。大きい物ですので発送が面倒で・・・
当然タダで差し上げます。ただ、シフト前の小物入れかルームミラーのスペアをお持ちの方でしたら交換して頂きたいですね(^^)
皆様宜しくお願いします。
PS今日は地震ばっかりでイヤになりますね・・・


No.7580 RE:純正シートいりませんか? VIVO [PC] 09/06(月) 20:21
“シフト前の小物入れ&ルームミラー”
宜しければ差し上げますよ。

No.7581 RE:純正シートいりませんか? こーせつ改@管理人 [PC] 09/07(火) 22:12
お久でっす! U-たろうさん(^o^)丿
シートって、結構邪魔になるんですよね。
おらは処分したときは原型が解らないほど切り刻んで
燃やせないゴミとして出したけどね。

自分で張り替えようってかたにはいい素材になりそうですね。

早速VIVOさんからパーツ情報!!
ありがとさんです>VIVOさん。
でも純正シートは要らないですよねぇ?(笑)

No.7588 RE:純正シートいりませんか? U-たろう [PC] 09/10(金) 00:40
VIVOさんはじめまして。
本当に嬉しいパーツ情報有り難うございますm(_ _)m

お言葉に甘えさせて頂いてよろしいのでしょうか?
よろしければまた直メさせて頂きます。
小物入れ…クーラー着けた時に削ったままのいびつな形だったものですから(^^;)
結構探したのですがなかなか見つからなくて…
やっぱり純正シートは要りませんか?(笑)
やっぱ管理人さんのように頑張って解体しようかな?

No.7589 RE:純正シートいりませんか? VIVO [PC] 09/10(金) 08:02
U−たろう 様
“小物入れ&ミラー”は共に中古品です。ミラーは2個ありますが、一つは、ビタローニですが少し曇りがあります。もう一つはJrについていたもので、こちらは綺麗だと思います。それで良ければ・・・・

 シートは・・・・私も何方かに差し上げたいくらい。。

No.7591 RE:純正シートいりませんか? こーせつ改@管理人 [PC] 09/10(金) 22:23
U-たろうさん>
お目当てのパーツゲットできそうで良かったですね。
シート解体も結構しんどいですぇ〜。

VIVOさん>
むふふふ、やはりVIVOさんもシートを余してましたか。

No.7593 RE:ずんせいすゐと(注:訛りすぎですw) 睦月 尊信 [PC] 09/11(土) 00:07
特に椅子に困ってないけど、戴けるなら欲しいなぁと。(貧乏性)
でも当方『岩』だし、こちらから何も差し上げることは出来ないし…。
ウチのは合皮っぽくて、縫い目が無いシートなんで解れたりしなくて便利ですが。

シートと言えば、後ろ座席の純正シートは軽々移動できて、捲るとボディーがご開帳〜。(笑)
こんな状態じゃ後部にお客様を乗せられないな…。_| ̄|○

No.7598 RE:純正シートいりませんか? こーせつ改@管理人 [PC] 09/11(土) 22:02
ははは、訛りすぎておらでも解読するのに時間がかかりますた。笑

シートを差し上げる見返りは望んでいないはずです。
貰っていただければ助かるかと。
バラして処分するのと梱包して発送するのと、手間を比べると梱包発送のほうが楽かな。
1脚ずつシートの形状に合わせて段ボールをガムテープでぐるぐる巻きにして梱包バンドで締めておけば送れまふ。

No.7601 RE:純正シートいりませんか? ふくすけ [PC] 09/11(土) 22:30
こーせつ改さま・・・

よく考えたら、シートの皮だけ送ってもらえばよかったと、ふと思いました(笑

皮が剥がされたシートは、さらにいらないですよね・・(泣

No.7603 RE:純正シートいりませんか? こーせつ改@管理人 [PC] 09/12(日) 22:35
ふくすけさん>
た、確かに皮だけでよかったか・・・。
ん? と言うことはMaintenanceを見て表皮の交換したん?

No.7606 RE:純正シートいりませんか? ふくすけ [PC] 09/13(月) 12:22
>ん? と言うことはMaintenanceを見て表皮の交換したん?
交換しました♪
例の太い針金は、めんどくさかったんで半分くらい、タイラップ(インシュロック)で止めました(笑
抜け柄(シートフレーム)の再利用ってなにか無いでしょうか?
椅子でも作れないかな?

No.7612 RE:純正シートいりませんか? a112595及川 [PC] 09/13(月) 22:55
今晩は、もしまだシートがあるのでしたら皮だけでも欲しいのですが・・・もし遅ければどなたかシート事でも良いので着払いで送ってもらえませんか?
宜しく御願いします。

No.7613 RE:純正シートいりませんか? VIVO [PC] 09/13(月) 23:02
a112595及川 さま
シートあります、と言うか引き取っていただければ幸いです。ドライバー側・アバルト、パッセンジャー側・Jr、程度はあまり良いとは言えませんが・・・。

No.7617 RE:純正シートいりませんか? こーせつ改@管理人 [PC] 09/13(月) 23:27
ふくすけさん>
おぉ〜! 交換作業したんですね。
タイラップ留めもなかなかいい案ですな。
座面の強度を出すなら波状のスプリングを2重にするって手法もありますよん。
抜け殻は・・・う〜ん、いい案が浮かばない。

a112595及川さん>
シート丸ごとより皮だけのほうが価値が上がったりして・・・笑。

VIVOさん>
有無を言わさず送り付けちゃえ!!(笑)
っていうか、言い出しっぺのU-たろうさんはシートのメドは立ちました?


No.7619 RE:純正シートいりませんか? U-たろう [PC] 09/14(火) 00:33
仕事の都合で遅くなりました。
お目当てパーツは、有り難い申し出を頂き嬉しい限りなのですが…シートが未決(^^;)
解体予定でしたが発送の方が楽との管理人様のお言葉も有り思案中です。
手渡しが難しいなら発送も有りかな?
納期不問・2座まとめてで着払いならそれも有りかも知れませんね(^^;)
取りあえず部屋を空けなきゃダメですからねぇ…

No.7624 RE:純正シートいりませんか? こーせつ改@管理人 [PC] 09/15(水) 22:16
そっか、部屋の明け渡しを迫られてるんですもんね・・・。


No.7607 おひさしぶりです [PC] 09/13(月) 12:51
9/3に男の子生まれました。
こいつのお陰で車検は当分おあずけです。

No.7609 RE:おひさしぶりです ふくすけ [PC] 09/13(月) 19:23
おめでとうございます〜♪
お名前は、「こーすけ改」がよろしいかと・・・(笑
立派な(りっぱすぎる?)ビアンキ乗りになりますよ〜

No.7614 RE:おひさしぶりです こーせつ改@管理人 [PC] 09/13(月) 23:04
よさん>
(/^^)/★☆オメデトウゴザイマ〜ス!!☆★
そんな状況で車検取ってたら叱られますな。
しばらくはビアンキじゃなくて子供さんに愛情を注ぎましょう。

ふくすけさん>
そんな名前にしたら将来が不安・・・(笑)


No.7596 おじゃまします さわだ [PC] 09/11(土) 15:09
こーせつ改さん、こんにちは。先日はメールで失礼しました。みなさん、はじめまして。
先日やってきたビアンキに手を焼いております。
キャブをオーバーホールしてエンジンの調子が出たと思ったら、
オイル漏れ。油圧センサー取り付け部から漏れていました。
でもって、現在はリアのブレーキで悪戦苦闘。
シリンダーが固着して結局オーバーホールです。
リアのブレーキの調整は、サイドブレーキでしているのでしょうかねえ?
スプリング硬すぎ(涙。
マフラーはさびさびだし、天井は垂れてきているし、まだまだやることはいっぱいです。
早く乗りたいけど、まだまだぼろが出てくるのでしょうね。期待と不安。
よろしくお願いします。

No.7599 RE:おじゃまします こーせつ改@管理人 [PC] 09/11(土) 22:08
どもども、こんちわ(^o^)丿さわださん
いろいろ苦戦してるようですね。
やることがいっぱいあってなんて幸せなんでしょ(爆)

確かにリアドラム内のスプリングはかなり硬いです。
おらは専用ハンドツール使っても苦労してたりする・・・汗
リアブレーキの調整はサイドブレーキでしとります。
がんばってくださいねぇ〜!!


No.7590 帰ったぞー 小向 [PC] 09/10(金) 19:59
よやっと帰ってきあんした。帰りの台風はまいったよー、おかげでプサン一泊余計に泊まるハメニ合ってしまった。ホームページで拝見したけどガレージりっぱだねー、いいねー、さすがだねー、あなたらしいねー、今度お邪魔しようかなっと。 

No.7592 RE:帰ったぞー こーせつ改@管理人 [PC] 09/10(金) 22:27
おかえりなさいまし〜!
あらら台風の影響でそんな事になってたんですか・・・。
ま、無事に帰って来れて良かった良かった。

今度、ガレージと家を見に来て下さいな。


No.7586 ガソリンは当方129円のセルフを使用。(関係ナイ) 睦月 尊信 [PC] 09/08(水) 23:22
風、すごかったですねぇ。    >挨拶
どうも、ホーンの件は、内部のスイッチの絶縁拡大化(?)によってなりを潜めた
睦月でございます。その節はご意見などを下さり、皆さま有難うございました。

最近、イグニッションがおかしい…。
国産車乗りには理解できないでしょうが、
「キーONしてエンジンに火を入れようとしても、不発」状態が最近増えてます。
今までは3回に1回くらいの割合でスカを引かされることがあったので、
「まぁコレくらいは外車乗りとして大目に見ないとな。'`,、(´∀`)'`,、」
で済んでいたんですが、「4回に1回」まで成功率下がるとやっぱ不審に思うわけで。
買ったお店でこの事を伝えると「スタートボタンを別付にして、レーシング気分に味わってみる?」
との回答。

ちなみに、Myビの電装関連は
・ライトスイッチ、ダミー化
・リアフォグライト、ダミー化
・駐車灯スイッチ、別開設
・ライトメインスイッチ、別開設
・上向き、前哨灯、下向きスイッチ別開設
・国産電装系使用
となっております。
自分的に別付するとしたら、死んでる(電気が来てない)シガーのトコにスイッチを…。(やっぱ難しいかな〜
タバコ吸わないから、シガーと灰皿は取っ払っても不都合は生じないし。
教祖様、是非ともこの件についてのご鞭撻御願い仕ります。

No.7587 RE:ガソリンは当方129円のセルフを使用。(関係ナイ) こーせつ改@管理人 [PC] 09/09(木) 22:44
ふむふむ、と言う事はイグニッションスイッチ不良ですな。
スタータースイッチ、別付けいいんじゃないすか。
イグニッションkeyシリンダーをアッセンブリ交換するより安く済むしね。
シガライターの構造は個人通信(2)にUPしやした。


No.7582 台風 ビッキー [PC] 09/07(火) 23:34
ありゃりゃ。 青森はもうすぐ暴風域ですね
くれぐれもご注意を。
今回の台風はちとシャレにならなそうですよ・・・

関東は次の19号が直撃かも。

No.7583 RE:台風 こーせつ改@管理人 [PC] 09/08(水) 08:22
おはよ〜さん、さっき起床どす。
ビッキーさん、ご心配ありがとうごぜぃやす。
雨は降ってないけど風が凄い!!
本日の休日は車いじりしようかどうか思案中。
だってガレージのシャッターがと〜ってもうるさそうで・・・。


No.7584 RE:台風 ビッキー [PC] 09/08(水) 22:08
↑とかなんとか言って結局ビいじりしてるんでしょ?
新妻のあきれる顔が目に浮かぶだビ。

No.7585 RE:台風 こーせつ改@管理人 [PC] 09/08(水) 22:11
そのとぉ〜し!! しっかりいじらせていただきやんした(笑)
今、作業日記作成中どす。
嫁は「こんな人だ・・・」と認識してるみたいで(爆)


No.7576 出張中 小向 [PC] 09/03(金) 23:56
5月の結婚式、行けなくてごめんね。1回帰国したけど、今、また、韓国にいます。そして、またその内、一緒に飲みましょう。(^−^)

No.7578 RE:出張中 こーせつ改@管理人 [PC] 09/04(土) 22:43
どもども〜(^o^)丿 披露宴には奥様に出席頂いてありがとうございやした。
海外出張も大変ですね。ぐぁんばってくだしゃい。
帰国した時は連絡くださいな。


No.7538 質問ばかりですみません。。 てつろう [PC] 08/19(木) 02:06
こんばんは。オリンピックのせいで寝不足のてつろうです。
オルタは何とか生きているようなので、暫く様子を見ることにしました。

気になったことがあるので教えて頂きたいのですが、ハンドルを据え切りすると丁度センター辺りの位置で「コキッ」っと音がします。僕の首もコキッと鳴りますが。。(笑)
足を添えているペダルにも響いてくるくらいなのですが、どこか不調なのでしょうか?

No.7539 RE:質問ばかりですみません。。 こーせつ改@管理人 [PC] 08/20(金) 22:20
ステアリングラックサポートブッシュが劣化して、ラックが数ミリ動いてるとか。
おらの経験談ですが、ラックブッシュのとこを良く見たらズレた跡が見受けられました。
こうなってると走行中車線変更するときにステアリング切っても思ったよりも車の向きが変わらなくてヒヤッとしました。

その他足回り関係のブッシュ類も考えられるかな。

No.7540 RE:質問ばかりですみません。。 てつろう [PC] 08/20(金) 22:52
こーせつ改さんありがとうございます。
ステアリングラックサポートブッシュとはどの辺りに付いているのでしょうか?どのような物ですか?
とりあえずステアリングラック周辺を調べてみます☆
また何か分かりましたら報告させてください。

No.7543 RE:質問ばかりですみません。。 こーせつ改@管理人 [PC] 08/21(土) 22:23
てなことで、個人通信(6)をばご覧下さいましまし。

No.7546 RE:質問ばかりですみません。。 てつろう [PC] 08/22(日) 00:03
画像までUPして頂いてありがとうございます!感謝です♪そこのブッシュですね。早速調べてみまーす。

No.7548 RE:質問ばかりですみません。。 てつろう [PC] 08/22(日) 17:26
さっきブッシュ見てきましたがズレは無いようでした。
ちなみにハンドルを右に切ってセンターに戻す時に音がします。逆では鳴りませんでした。助手(親父)にコキッコキッと鳴らしてもらいながらステアリングラックを見てみると、助手席側の方から音が鳴っていました。ヘタっているのは足回りのブッシュでしょうか。。よく分からないし、悪化しそうなので据え切りはなるべくしないようにしたいと思います^^;

No.7549 すえ切りは 並さん [PC] 08/22(日) 23:11
よほどでない限り車が傷むのでやっちゃダメですよ。
特に部品が揃わなくなっているビアンキは、優しく扱いましょう。

No.7552 RE:質問ばかりですみません。。 こーせつ改@管理人 [PC] 08/23(月) 21:57
足回り、ステアリング機構からの異音って原因探すの難しいからなぁ〜。

助手席側にあって運転席側に無い物・・・>>ステアリングラックインナーブッシュ(ステアリングカラーとも言う)も考えられるか。
これについてはDiary2001年7月18日に記事を載せてます。

あとはタイロッドやロアアーム、ストラット辺りなどなど

No.7556 RE:質問ばかりですみません。。 じみ [PC] 08/24(火) 15:48
「ステアリングラックインナーブッシュ」
最近変えました、確かに助手席のほうから
据え切りのときも走ってるときにも「ガコン」結構大きい音がしてました。
前の日はよかったが次の日にはって感じで音が出るように鳴ったならそうかもしれませんね。(ウチのはそんな感じでした)

あんなところプラスチックじゃすぐ割れるだろうと
ブラスで作り直して交換したら
音も振動も収まりました。


No.7557 RE:質問ばかりですみません。。 てつろう [PC] 08/24(火) 18:27
並さん>
古いクルマはやさしく扱わなきゃダメですよね^^;気を付けます。

こーせつ改さん、じみさん>
ありがとうございます。お話を聞くとステアリングラックインナーブッシュが怪しそうです。Diaryを見てみると助手席側のブーツの中に入っているんですね。そのブッシュは放っておくとマズイのでしょうか?そのブッシュは単品では入手不可ですか?
その前にブッシュを確認するには足回りばらさなきゃいけないんですよね...ウ〜ン。。

No.7558 RE:質問ばかりですみません。。 こーせつ改@管理人 [PC] 08/25(水) 20:43
てつろうさん>
ブッシュはブーツの中の更に金属パイプの中に入ってるので確認は容易ではありませんぜぃ。
もしブッシュが壊れたままで放って置くとやはりハンドリングや走行性に悪影響が出るでしょう。

じみさん>
ブラスって真鍮の事?
ワンオフで製作するとは只者ではありませんな〜

No.7559 RE:質問ばかりですみません。。 じみ [PC] 08/26(木) 12:39
てつろうさん>
パーツはTRUCCOで在庫ありましたよ
ものすごくハンドリングに違和感あったので変えました
でも最初はタイロットエンドだと思っていたんですけどね。

こーせつ改さん>
真鍮ですほかの素材でも造りましたが
それが一番よかったみたいです

いつも見てもらっている整備工場に予備のステアリングラックをもって行き
こんなところプラスチックじゃ絶対また割れるねと
話していたら次に行ったときにはもう作ってありました
はずすのにかなり苦労しましたからね(笑

No.7561 RE:質問ばかりですみません。。 てつろう [PC] 08/27(金) 03:02
こーせつ改さん>
大変そうですね...素人の僕には難儀しそうです。。
ウーン...

じみさん>
TRUCCO見てみました。インナーブッシュ、ステアリングラック用840円ってやつですね?

タイロッドエンドはFLMCで安かったんで買ってみたんです。
うちのはStage6なので 〜'83 の長い方(?)を購入したんですが、合ってますよね?不安です。。(^^;

No.7564 RE:質問ばかりですみません。。 こーせつ改@管理人 [PC] 08/27(金) 20:53
じみさん>
作ってあったとは、その整備工場は親切ですね〜(^o^)
そうそう、入れるのも大変だけど、外すのも大変ですもんね。

てつろうさん>
ブッシュはそれでいいです。

不安を増大させるみたいだけど、年式よりも実物で確認しないと・・・
因みにおらの83年式Stage6は短い方でした。

No.7568 RE:質問ばかりですみません。。 てつろう [PC] 08/27(金) 23:30
ガーン!ってことは合わない可能性大ですね。。
安かったしまぁいっか☆ってそういう問題じゃないですね。
現物確認で更に凹みそうです(^^;

No.7573 RE:質問ばかりですみません。。 こーせつ改@管理人 [PC] 09/01(水) 21:10
実は隠してた(笑)んですが、おらも長いタイロッドエンドを買ってたりする。(爆)
そんで本日、短く加工しちゃいました。>個人通信(3)参照
でも、これだけの手間と設備投資を考えれば普通に買い直したほうがずっとマシでんな・・・汗

No.7575 RE:質問ばかりですみません。。 てつろう [PC] 09/01(水) 22:21
おぉ!すごい!僕も加工してみたいです。
切断までは出来ると思うんですが、掘り下げ・タップ立てが難しそう。。ってまだ現物確認してないんですが、きっと合わないんだろうなぁ。

最近は錆根絶に向けて天井外したり、内装取り払ったりしています。
ルーフのレール周辺の錆削っていたらやはり穴が空きました…(笑)

ここ、えらく長くしちゃってすみません。。。

No.7577 RE:質問ばかりですみません。。 こーせつ改@管理人 [PC] 09/04(土) 22:38
合わないのを期待してま・・・(笑)

これから錆との戦いも始まりそうですな。

過去にもっと長いのがありましたよん。


ページ指定: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78