No.5182 今更なんだけど きいろ
[EZweb] 05/20(火) 20:01 |
ただいま生徒待ち… 暇なのでカキコします。 あの〜、ビのメーカーってどこなの? ふぇ、、、今更…
|
|
No.5183 RE:今更なんだけど 9696
[PC] 05/20(火) 20:48 |
本当に今更なんだから・・・。 A112を作ったメーカーはFIATと繋がりのある所。 ランチャとも部品共用していたなぁ。 チャリンコも作っていたなぁ。 さてそのメーカー名とは、 (以下に続く)
|
|
No.5184 RE:今更なんだけど よ [PC] 05/20(火) 21:39 |
海老が付いてるでしょ?伊勢海老の養殖屋さんですよ。(笑)
|
|
No.5186 RE:今更なんだけど こーせつ改 [PC] 05/20(火) 21:56 |
確かに今更・・・。自分でメーカー名の一文字書いてるし・・・笑。 仕方ない、答え教えるか・・・ズバリ!「アウトビアンキ」だよ〜ん!! なんのヒネリも無くそのまんまやん!(笑)
因みにビの正確な車名はA112で、その中のグレードが、Jrとかエリートとかアバルトになる訳でっす。
アウトビアンキってメーカーは1989年に設立されたイタリア最古のひとつのメーカーで、極少数の高級高性能車を丁寧に作る事で成功を収めたが戦後に経営が悪化し、メーカーとしての活動休止。 1955年にフィアットとピレリーの援助を得て活動再開したが、完全なオリジナル車を作る事は少なくなり、フィアットのコンポーネンツを利用して車作りをしてたのです。 1968年には完全にフィアット傘下となり、先行開発部門としての位置付けが色濃くなった。 アウトビアンキの名前はY10を最後に1992年に消えてしまいましたとさ。
アバルトってぇ〜のは、オーストリア出身のカルロ・アバルトが1945年に・・・とても長くなりそうだからやめとこ(^_^;)
|
|
No.5187 RE:今更なんだけど 105E
[PC] 05/20(火) 22:03 |
>姫 へっ!知らなかったなんて知らなかった(笑) じゃ教えて存じましょうと言いたい所だけどホント今更すぎて・・・ ここのリンクで辿ってご自分で勉強してね。
>9696さん >チャリンコも作っていたなぁ。 そうチャリンコメーカーの頭に自動車と付くんですね。
>よさん >海老が付いてるでしょ? 海老というよりザリガニに見えてしまう私は?(笑)
|
|
No.5189 答え出すのが早かったか・・・
こーせつ改 [PC] 05/20(火) 23:19 |
わぁお! おらだけ真面目に書いてるし・・・性格が出ちまったか?
笑 もっと引っ張るんだったなぁ・・・
105Eさん> 多分姫は自分で勉強はしないかと・・・爆
|
|
No.5191 RE:答え出すのが早かったか・・・
105E [PC] 05/20(火) 23:28 |
> 性格が出ちまったか? 笑 じらすと直接影響を受けそうで怖いもんね。
>
多分姫は自分で勉強はしないかと・・・爆 ☆%&・・・
設立年、変だよ〜。
|
|
No.5192 確か… ひで
[PC] 05/20(火) 23:29 |
ビアンキって確か青森の八戸にある二○社製だったと思います。
|
|
No.5193 ぎゃ〜(/0\) こーせつ改 [PC] 05/20(火) 23:42 |
105Eさん> 1989年設立じゃ、めっちゃ新しいやん! ちゅーか、全てのビはビアンキ社創立以前の年式になっちまってる・・・大汗 訂正!!
【1899年】どす〜
ひでさん> そうそう、プレハブの工場でちまちまと手作りで・・・ 但し、海が近いので潮風のせいかボディがやたらと錆びやすい・・・。
|
|
No.5194 すげぇぇ〜〜〜☆ きいろ@姫 [PC] 05/20(火) 23:45 |
こんなにぶらさがってるし・・・ 恐るべし信者。 カキコしてしまってから『やべぇ〜!総本山に聞くか?ふつう????』って、気が付いてしまったダよ。 そっかぁ〜、FIAT子会社のニ○社製だったのか・・・(おいおい!) 納得♪ んじゃ、チンクは?????どこさ・・・
あたし、Y10ってPandaの兄弟車だと思ってたよ・・ふぅ。べんきゃうになったなぁ・・・
え?エビ?ザリガニ?飼ったこと有りでしゅ☆☆☆
|
|
No.5195 RE:今更なんだけど
ポチ@元Y-10t海苔 [PC] 05/21(水) 01:00 |
イタ車名って”ベタ”だったりもしる。 例えば; チンクェ・チェント(=500CC) アウト・ビアンキ(=ビアンキの車) マセ’ビトルボ(=ツイン・ターボ) マセ’クアトロポルテ(=4枚ドア) F’テスタ・ロッサ(=赤いカム頭) ディーノ(=若くして召された息子) ディア風呂(=悪魔だったっケ〜?) チ・ゼータ(=16{亀頭?}の意) を踏まえて「クーペ・フィアット」は? ”フィアットのクーペ”ベタDE笑! 更に、ベタなのは。。。。? ゼネラル・モータース社であります。 直訳=「一般車輌」なんだべさー
|
|
No.5196 訂正 ぽち
[PC] 05/21(水) 01:24 |
>チ・ゼータ(=16{亀頭?}の意) CZと言う意味de、クラウディオ・ザンポーリ?自信なし だったか、人名です!16は、ドゥエ・セッテ?自信なし
序に、最期の”ABARTH”とか”ALFA”って、 人それぞれの解釈が違います!
|
|
No.5197 RE:今更なんだけどpart2
9696 [PC]
05/21(水) 07:34 |
きいろ@姫には、あきれてものも言えましぇん。 「恐るべし信者」と言うより、姫様が知らなさすぎなんだピョ〜〜ン!
>FIAT子会社のニ○社製だったのか・・・ CGとか出版している所で(爆)じゃなくて、4台限定??
>んじゃ、チンクは?????どこさ・・・ ・二馬力製で宮●駿のデザインでルパン3世が耐久評価。んな訳ないわな。
・てんとう虫の遠い親戚? ・VWビートルにスモールライトを当ててしまった? ・チンクは伊太利亜語で「5」だからルノーサンクのノックダウン生産車?(爆) ・アバルト695SSのディチューン版? ・ジャンニーニのディチューン版? ・モレッティのディチューン版? ・シュタイア−プフ650TRのベース車。
あ〜〜あっ、疲れた。 (以下に続く)
|
|
No.5198 RE:今更なんだけど なみさん1号 [PC] 05/21(水) 08:38 |
《》あたし、Y10ってPandaの兄弟車だと思ってたよ・・ 大正解。 Pandaは初めリアがリジッドのサスだったんだけど、Y10の登場でΩアームになっています。 そこから完全な兄弟車。Pandaの方が先行発売ですな。グリルが鉄板のやつが、Original。
《》んじゃ、チンクは?????どこさ・・・ フィアット。 ダンテ・ジアコーザ設計。ちなみに、今生産されている車でFFのものはミッションと エンジンが横並びです。これもジアコーザさんが考案したもの。それの初の量産車が.... これは、他の方が答えてくれるでしょう。 ちなみに、ミニはミッションとエンジンが二階建てになっています〜。
ABARTHがサソリのマークなのは、「そうよ私は、蠍座の男〜」だからざんす。 元Uno
Turbo乗りのたわごとでした。
|
|
No.5199 RE:今更なんだけど ビッキー
[PC] 05/21(水) 11:32 |
なんだかな〜 昨夜のカキコなのにすでにかなりの数がぶらさがってるし…
以前、いくつか他の車のBBSを覗いたことあるけど、ここまで濃いのは無かった気がするだビ…
いまさらながらみんなヘンです。
あ、俺もか。。。
|
|
No.5200 いいえ なみさん1号 [PC] 05/21(水) 11:59 |
私は普通です。一般人ですっ!
|
|
No.5203 RE:今更なんだけど ビッキー
[PC] 05/21(水) 18:29 |
↑あっら〜 なみさんたら… ご謙遜を… もとウノター乗りで今がクリオ。んで奥様がビ!
大丈夫ですって! きっと近所の人は「カタギ」だとおもってませんって!
ま、ウチは道路に面したトコに赤ビが二台並んでるから近所の目はあきらめてますけどね・・・
|
|
No.5204 怒涛のぶら下がり こーせつ改 [PC] 05/21(水) 20:26 |
ホント、きいろ姫が暇つぶしにちょこっと書き込んだ質問に・・・ あ、おらはごく普通のドノーマルな人間ですよ〜1
って書いても説得力は全く無いか・・・おもいっきり突っ込まれるのがオチだな・・・(^_^;)
ポチ@エリオさん> 確かにこうやって羅列してみるとイタ車名ってそのまんまですねん。 ディアブロは悪魔で当たりですねん。カウンタックなんてイタリア語の感嘆符だっちゅーからこりゃまた・・・
9696さん> おらも最初は出版社かと思っちゃったっす。>ニ○社 おらの名字やん!(笑)
なみさん1号さん> んで、ダンデ・ジアコーザ式FF車が世界で最初に量産発売されたのが「アウトビアンキ・プリムーラ」なんですよね。
|
|
No.5207 ついでだし・・・ きいろ@姫 [PC] 05/21(水) 21:34 |
恥じかいたんだから、もぉ〜どぉ〜でもイイワっ☆ きぃ〜っちゃお♪ え?チンクってルパンのだと思ってたんだけど、Seiji くんのチンクってちがうよねぇ〜・・・なんで??? あとさ、初心者マークのときほしかった『デトミニ』ってどこのくるまよ・・・・ うぅぅぅぅ・・・ あれかわいかったよなぁ☆ いまでもほしいかもっ♪
|
|
No.5210 RE:ついでだし・・・ 105E
[PC] 05/21(水) 22:55 |
>姫 >
Seijiくんのチンクってちがうよねぇ〜・・・ 彼のはヌオーヴァチンクエチェント。新型なの。
>
『デトミニ』ってどこのくるまよ・・・・ イタリアのイノチェンティ社です。 正式名イノチェンティ・ミニ・デ・トマソ。 最終的にはダイハツシャレードのエンジンを積んでましたなぁ。
|
|
No.5211 RE:今更なんだけど こーせつ改 [PC] 05/21(水) 22:59 |
あ!
105Eさんに先を越された〜
ルパンの餅みたいなチンクがオリジナルで、Seijiさんのチンクは「♪昔の名前で〜出ていますぅ〜♪」なんですよ。 国産車だってそんなのあるのよん。GTOやFTOだって、昔あったんだから。>三菱ギャラン
イノチェンティ・デ・トマソ・ミニは一応イタ車ですが、ここのメーカーもいろいろあって太メーカーと提携したり買収されたりと複雑。 '82年にBL社とのライセンス契約が切れてからはダイハツの1000ccエンジンを積んでた。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d31763779 これは'81年式だからBLの1300cc、77馬力ですな。 当時の新車価格は225万円でした。
|
|
No.5213 RE:今更なんだけど 105E
[PC] 05/21(水) 23:15 |
イタ車のメーカーってとっても複雑なんですよね。 あっちにくっついたり離れたり・・・
>
国産車だってそんなのあるのよん。 コルトとかキャロルとか<名前復活編
|
|
No.5214 ほしい! きいろ@姫 [PC] 05/21(水) 23:37 |
でも高いよっ!!! 旦那の小遣いナシで・・・・・(笑)
どぉぉぉ〜よっ☆
|
|
No.5215 堅気です なみさん [PC] 05/21(水) 23:50 |
《》もとウノター乗りで今がクリオ。んで奥様がビ! Uno→初代日産マーチ Clio→ダイハツシャレード Twingo→ホンダトゥデイ R5→ダイハツミラ ビ→マツダキャロル で、どうだ!どこからみてもカムフラージュは完璧だ。
《》ルパンの餅みたいなチンクがオリジナルで ちゃいまんがな....トポリーノがオリジナルです。
|
|
No.5216 RE:今更なんだけど こーせつ改 [PC] 05/22(木) 00:07 |
105Eさん> さすが、そこまで出て来るとは! 対抗策考えたけどもう出てこないし・・・(^_^;)
きいろ姫> 確かにいい値段・・・ 姫の趣味のために小遣い無くなるとは旦那がかわいそう・・・
なみさん> ふむふむ
国産車風にモデファイしちゃって世間の目を欺くんですな!(笑)
ぎゃ!
鋭く刺されちまった・・・ ここで一句。「ビの教祖、車種が変わればただの人」 お粗末でした・・・(爆)
|
|
No.5217 RE:今更なんだけど よ [PC] 05/22(木) 00:42 |
丸餅チンク・・・ いい車です。友人が乗ってます。ただ・・・ ボタンを押してスーパーチャージャーが出てこないのが残念。
|
|
No.5218 飼いたい・・・ 9696
[PC] 05/22(木) 07:49 |
>『デトミニ』ってどこのくるまよ・・・・ 会社の名前はイノチェンティ、国籍は伊太利亜のメーカー。スクーターのランブレッタも作っていた会社。 ノックダウン車としてBMCのA40を始め、ミニ、ADO16などを作っていました。 問題のデトミニのルーツに当たるミニ90&120は、ミニのシャーシはそのままにボディを新しくデザインしたんだとさ。エンジンも1000cc1300ccとミニと同じ物を積んでいました。ミニ・デトマソはミニクーパーを更にチューンしてA112とライバル関係にありんす。 82年に一旦生産中止になるものの83年にダイハツ3気筒ターボエンジンを積んで復活したんだじょ。
>トポリーノがオリジナルです。
トッポリーノは二十日鼠の愛称でしたネ。
>Uno→初代日産マーチ >Clio→ダイハツシャレード >Twingo→ホンダトゥデイ >R5→ダイハツミラ >ビ→マツダキャロル ADO16MG→ミラジーノ 三菱FTO→クーペフィアット デルタ→スバルレックス(爆) こんなのはいかがでしょう?
|
|
No.5219 RE:今更なんだけど こーせつ改 [PC] 05/22(木) 20:43 |
よさん> スーパーチャージャーONで、ウイリー(フロント持ち上げて)して急加速ですねん!
9696さん> スバルレツクスの4灯仕様ですな。って、おらがやったんじゃん。(笑) あとは、コカウンタック→360ccスバルサンバー(爆)
|
|
No.5221 デト・ミニ 落武者 [PC] 05/22(木) 21:20 |
何か凄い話題に発展していますね〜 デト・ミニの話が出ていたので参加。 内容の書き込みは9696さんに先を越されてしまいましたので省略。 実は私、「大のデト・ミニファン」でっす! しかも、ダイハツエンジンでない1300CCのオリジナルが 好きです。 ビアンキは2番目に気に入っていたのですが、デト・ミニは駒が少ないし、WEBやHPもない。 で、2年前に余裕があったときに今のビアンキを購入したのです。 今ヤフオクに出ているデト・ミニが欲しいのですが・・・ オークス、ダービーに掛けるっす。
|
|
No.5223 RE:今更なんだけど こーせつ改 [PC] 05/22(木) 22:58 |
落武者さん> 某MLでもデト・ミニ欲しいって書いてたからここの話題に刺さってくると思ってましたよん。 ホント、デト・ミニに関する情報少ないですね。 おらがまだ1代目ビに乗ってた頃、こちらの地元でもデト・ミニに乗ってたかたが居て、偶然本屋の駐車場で遭遇してオーナーさんと話しをした事があったなぁ・・・10数年前。 かなり故障するって言ってました。(笑)
|
|
No.5225 デト・ミニ 落武者 [PC] 05/22(木) 23:07 |
ジャンボ宝くじも当たるから余裕で買えるかな。 って、また電波とか言われそうですね。(笑) こっちにも心強い「イタ車専門店
ガレ・シモ」がありますから、 故障に関しては心配無用でしょう。 (もう買った気になっている。)
|
|
No.5226 RE:今更なんだけど こーせつ改 [PC] 05/22(木) 23:29 |
はははは、宝くじ当たったらデトミニ丸々新車で作っちゃうとか。 ガレ・シモはそのうち仏車も手がける勢いかも(笑)
|
|
No.5228 RE:今更なんだけど
やべっち@CNA [PC] 05/22(木) 23:30 |
今さら登場してももう遅いか@やべっちです。 なんかきいろ@姫の書き込みがが某消費者金融のCMに登場してくる姫のお言葉にダブってしまいました(笑) でもってちゃんとお返事してあげた方々がじい役ね(笑) もっとも実物は『三田あいり』とは似ても似つかぬお姿なんでしょうが(爆) そういやプ○ミスもきいろ、こっちの姫もきいろ・・・。 恐るべしきいろつながり!
実はわたしも初代トゥディでTwingo仕様がやりたかったクチです。 あのなんとも言えないやる気のなさがいい〜!
|
|
No.5229 長い長い! きいろ@姫 [PC] 05/22(木) 23:51 |
いやぁ〜、きいろのつぶやきから・・・・・ もぉ〜しわけないッス☆>じい様方。(爆)
ふんっ!最近はBIBに磨きがかかってきたわよぉ〜>自分。。。。。 え?え?え?落武者さん買っちゃウのォ〜???? いいなぁぁぁぁ、、、、後で試乗させてねっ☆
地元でデトミニ乗っていたのは、クーペの主治医のテンチョ。(笑)白のソレを見て『きゃわいぃぃ〜!』って・・・・でも、壊れるからやめろっ!って言われたのさぁ〜〜〜〜☆
>やべっちさん 新婚旅行、こっちにきたらいいのにぃ〜☆ 秋は紅葉でも身に来てねぇ〜〜〜♪
|
|
No.5232 新婚旅行は やべっち@CNA
[i-mode] 05/23(金) 08:14 |
ナポリです。あたまにチッタが付きますけど(笑) さらに1泊2日(爆) おまけにクラブのみんなも同行(核爆) つまりうちのクラブミーティングなんですね〜。 6月14〜15日に愛知県は知多半島のチッタナポリでマップラリーを行います。 105Eさん、おヒマならきてね〜。 こーせつ爺サマもきいろ@姫もいかがです〜? 北への移動は犯罪心理の鉄則とか? 夜逃げするときはかくまってください(笑・・・い事やない )
|
|
No.5236 RE:今更なんだけど こーせつ改 [PC] 05/23(金) 20:27 |
爺、あの黄色い看板何〜? はい、プ○ミスで御座います>本家の爺
爺、ビのメーカーって何〜? (そんな事もわかんねぇのか、仕方ない教えてやるか・・・) アウトビアンキで御座います〜!>ここの爺達(笑)
やべっちさん> トゥディのウーパールーパー仕様がこりゃまたヌメッとしてやる気なさ気で何とも言えなかったなぁ。
ナポリでもチッタが付くと大違いですな(笑) 遠出はしばらくおあずけっす・・・ 夜逃げの際は是非お越しくださいねぇ〜(^-^)/
姫> 当時遭遇したのはブルーメタリックのデトミニでした。
|
|
No.5239 デト・ミニ 落武者 [PC] 05/23(金) 20:32 |
きいろ@姫
さん あなたも突っ走りますねー(大爆笑) デト・ミニ欲しいことは欲しいですよ。 でもね、私はビアンキの他にプジョー306、大型バイク1台、 中型の動くのが1台、バラバラにしたのが2台、原チャリ1台 そう、税金だけで8万円を軽く超えるのですよ。 もう置く場所もないし。 だから、宝くじが当たらないとデト・ミニも買えないんです。 もし乗りたいのなら、私の宝くじが当たるよう祈って下さい。 真っ先に乗せてあげます。
|
|
No.5242 RE:今更なんだけど こーせつ改 [PC] 05/23(金) 23:00 |
ここのスレッド自体がおもいっきり突っ走ってるぞぉ〜(^_^;)
ビアンキはグリーン税制で税金上がったしねぇ・・・ おらも税金なんぼ払ってるんだべ・・・
|
|
No.5259 RE:今更なんだけど 105E
[PC] 05/24(土) 12:24 |
>きいろ@姫さん デトミニの色を記憶違いされてるんでしょうか? のぉ、婆さんゃ〜い(爆)
<爺さんより
>やべっちさん お誘いどうもです。用事なかったら日曜日に寄らせて頂きます。
|
|
No.5264 RE:今更なんだけど こーせつ改 [PC] 05/24(土) 19:32 |
確か当時、ブルメタと白の2台が生息してた模様です。
|