A112過去ログ倉庫31

No.6851 届きました! [PC] 02/20(金) 00:51
時差ぼけでよれよれでパソコンを開けてませんでした。
すみません。
ようやく復活の狼煙を上げれそうです。

No.6852 RE:届きました! ビッキー [EZweb] 02/20(金) 11:03
お帰りなさ〜い
ちと確認したいんですけど、例のアルミサッシ
2本必要とのことでしたけど、アレってドラ側の内側とナビ側の外(ドラ側の外とナヒ側の内も)共通なんですかね?
バラしたのを見ても微妙に違うような気がするんで。
共通なら1組送れば済むけど、もし4本が別物だとしたらどれを送って良いのやら…


No.6854 RE:届きました! こーせつ改 [PC] 02/20(金) 22:54
よさん>
発送メール開く前に届いちゃったんすね。
よさんが欲してたビアンキ部品はとても小っちゃな物だったのに、その他の物でデカクなっちゃいましたね。(笑)
あぁ、ジムニーパーツ処分出来て良かった!!(爆)

ビッキーさん>
確か内外共通で使えると思いましたよ。

No.6857 RE:届きました! [PC] 02/21(土) 00:56
ビッキーさん>
どちらが外側なのか共通なのか・・・
僕も分んないです。
でももし多少の誤差があったとしても多分大丈夫と思います。アルミだから。

こーせつ改さん>
処分品だったんですか?
色さえ間違えなければ渋くなりそうだったのでかなり良い物だとよろこんで・・・
いやいや。有り難う御座います。
英車の雰囲気が出ますよあのグリルガード。

No.6865 RE:届きました! こーせつ改 [PC] 02/21(土) 23:39
よさん>
処分は冗談ですが、そのうち塗装して装着しようと思ってたけど、ジムニーを買い換えるかもしれないのでね。
よさんは塗装の技術をお持ちのようですので、差し上げようと思った訳です。
イタリア物の鉄と違って、さすが日本製!錆も表面だけだし。(笑)

No.6874 RE:届きました! ビッキー [PC] 02/22(日) 18:08
よさん>
いやはや、あの形って梱包しずらいのねん。
ま、とにかく荷造りできたんで明日発送しますね

追伸 着払いで送るけど、そこだけ御容赦!

No.6878 RE:届きました! こーせつ改 [PC] 02/22(日) 19:03
ビツキーさん>
確かに梱包しずらそう。
梱包に強度がないとアルミだから曲げられてしまったら大変だしね。

さぁ〜て、晩飯食ったしガレージ行こ〜っと!

No.6891 RE:届きました! [PC] 02/23(月) 17:06
ビッキーさん>
有り難う御座います。今年子供が生まれるので制約がきびしくなったので助かります。

でも、最近行きつけのスクラップ置き場でMGを見つけてしまい毎夜悩んでいます。

No.6896 RE:届きました! こーせつ改 [PC] 02/23(月) 23:32
むむっ、英国に感化されてしまいましたか?(笑)


No.6853 シフトノブ ZIZI [PC] 02/20(金) 15:58
始めまして、茨城のZIZIともうします。
憧れだったA112アバルトを手に入れたんですが、
純正のシフトノブがベタベタで^^;
流用できるいい方法がありましたら、教えていただきたくm(__)m

No.6855 RE:シフトノブ こーせつ改 [PC] 02/20(金) 22:55
ZIZIさん、はじめまして、いらっしゃいませぇ〜!(^o^)丿
確かにそこは劣化してくるとベトベトになってきて、触るの気持ち悪いです。
梅雨の時期になると更にベタベタ・・・うへっ!!(笑)

そこのネジのサイズM10、ピッチ1.25で、このサイズさえ合えばカー用品店で売ってるノブも取り付け可能です。
ただ、どこの国産メーカー用のが合うのか情報不足・・・。

スパルコなんかの汎用ノブなら横からイモネジで締めるタイプなのでネジサイズに関係なく取り付け可能です。

純正を外すのは反時計回りにぐるぐる回せば取れます。
んで、適当なとこで切断して下のほうだけゴムブーツに突っ込んで、新しいノブを取り付ければOKっす!!

No.6858 RE:シフトノブ ショスタコビッチ三郎太 [PC] 02/21(土) 01:00
シフトノブは数年前に国産品〜水中花等を求め、探し回りました。
国産車>最近はATが主流の為、新品はおろか!解体屋に行ってもゲット出来ずでした。
そんなある日!偶然、友人の友人の友人が名古屋ツル●に500を売りにきてまして、
彼より500のを頂きました。!その直前にツル●でも1個500のを貰ったんだった・・・・
好みはいろいろでしょうが、皆さん様々なの付けてますよ。

No.6859 RE:シフトノブ ZIZI [PC] 02/21(土) 03:13
早速探してみます!走るたびに気になるところが出てくるんで、これからよろしくお願いしますm(__)m

No.6861 RE:シフトノブ たけうち [PC] 02/21(土) 20:07
うおー、私も茨城県です。つくば市内をA112(色;赤、ナンバー土浦5891)でウロウロしていますので、見かけたら、パッシングして下さい〜(笑)

No.6863 RE:シフトノブ ZIZI [PC] 02/21(土) 20:21
私は水戸近辺をうろついてる紺色のキャンバストップです(水戸500 も 2953)月一でやまやに買い物に行ってまーす^^

No.6867 RE:シフトノブ こーせつ改 [PC] 02/21(土) 23:53
ショスタコビッチ三郎太さん>
水中花>70年代、サイケでレトロですなぁ〜。
子供の頃、それ付けてた車を良く見かけたもんです。う〜ん懐かしい。

そっか、ATが主流になってるからMTノブはカー用品店でも置かなくなったんですね。

ZIZIさん、たけうちさん>
茨城支部を発足して下さい。(笑)

No.6888 RE:シフトノブ ショスタコビッチ三郎太 [PC] 02/23(月) 15:47
シフトノブの写真をこっそり入れておきました。
my elite から ELITE 00のとこ見てください。
御参考までに

No.6894 RE:シフトノブ こーせつ改 [PC] 02/23(月) 23:15
話題に合わせて、写真UPありがとうございます。
こっそり見ました。(笑)


No.6868 ビアンキ修理レポート こーせつ改 [PC] 02/22(日) 00:05
リンクを貼らせて頂いてる「IFファクトリーさん」とこのHPでビアンキ修理レポート載ってました。→http://www2.odn.ne.jp/~if-factory/
錆サビボディやフレームクラックの修理してるようです。

No.6873 RE:ビアンキ修理レポート '84錆 [PC] 02/22(日) 09:39
みてましたよ。
しかし、「この個体は比較的程度の良い方です。(最終型)」とあるんですが、そうなのかな〜?
ボディ状態は比較的悪いほうだとは思うけど・・
しかし見えない部分はこんなもんかな?
ともかく、これからのレポートが楽しみですね。

No.6877 RE:ビアンキ修理レポート こーせつ改 [PC] 02/22(日) 19:01
うんうん、おらも程度の良い方って書いてあるのを見て、
これならうちのビ達4台共、超極上やん!って思いましたもん。(笑)


No.6792 引き取り先募集! パーマ屋 [PC] 02/05(木) 13:28
みなさん 始めまして埼玉のパーマ屋です。
突然なのですが、僕のアバルトをどなたか買い取っていただけませんか?
みなさん、ビアンキをすごく可愛がっていて、このまま腐らせるのは忍びなく・・・
年式は多分84年?色はアズキ色です。
以前は近所の山道を走り回っていたのですが、2年ほど乗っていなかったのでオイルはさがっています。
ボディはサビ、キズ、色あせ、有りです。リアゲートしたの腐りも若干・・・値段は・・7万円くらいで?
もし興味がありましたら連絡を下さい。
突然ですいません

No.6796 RE:引き取り先募集! こーせつ改 [PC] 02/06(金) 22:35
はじめまして、パーマ屋さん。
自分が乗ってた車を朽ち果てさせるのは忍びないですもんね。
アズキ色は純正色であったようですが、少数派ですな。

どなたかいい里親が見つかればいいですね。
興味のあるかたはメールしてみて下さい。

No.6799 RE:引き取り先募集! パーマ屋 [PC] 02/07(土) 10:29
そうだ!言い忘れてました、場所は埼玉秩父です、ドライブがてら見に来られては?動かないけど・・・

No.6800 親父曰く、「ぶっかれ車」。 睦月 尊信 [PC] 02/07(土) 15:01
はじめまして、睦月と申します。
21にして2コ年下の紅A112に惚れた
若年疾病患者でございます。(笑

84年でしたら関東にいる弟と同じ年齢ですね。
帰省中に「車貸して」とオラに三度ほど打診があり。
MINI好きから徐々に道を踏み外してる…?(爆

・国産車家系の実家の反応、及び敷地駐車
・岩×県⇔埼玉秩父
・不安を極力減らすために掛かる+α費用
これらを全てクリア出来れば、もう1人の嫁入りの
可能性が高まる事ですわぁ。
尤も、「この頃ちょっと〜変よ〜♪」と近所から
言われるのは避けられないかと。(笑

No.6802 RE:引き取り先募集! ほしい! [PC] 02/07(土) 22:15
めったに書き込みしないミウラと申します。
や!7万ですか。
喉から手が出るくらい欲しいですね。
陸続きで夏だったら絶対取りに行くのに。
不動車の搬送ってどのくらいかかるんだろ?
車両代より高かったりして。
北国ではビアンキを探すのが大変です。

No.6804 RE:引き取り先募集! じみ [PC] 02/08(日) 00:35
ミウラさん>
陸送は調べた感じ運ぶだけで
本土の端の方から真ん中まで5〜6万くらい
個人売買用の陸送さんもあって、それだと7万くらいでしたよ

No.6806 RE:引き取り先募集! パーマ屋 [PC] 02/08(日) 23:32
早速の皆さんの反応に 凄い!の一言です。
改めてインターネットってスゴイッスね。
ただ、範囲がひろいんすね・・・
ああ・・それと、今日改めて見たら、リアワイパーが折られてました それと、左のドアノブもバキッと・・とほほなやつがいたもんだ・・・
どんどん価値が下がる・・とりあえず外せる物は外して置きました。

No.6810 RE:引き取り先募集! こーせつ改 [PC] 02/09(月) 00:45
睦月さん>
兄弟でビ、いいっすなぁ!

ミウラさん>
むふふ、喉から手が出ちゃいますよね。

じみさん>
そんなに掛かるんですか・・・。
車両本体価格と同じ・・・(@_@)

パーマ屋さん>
そうそう、ネットは範囲が凄く広いんですよ。

リアワイパーとドアノブの中古はうちのガレージロフトに転がってるから大丈夫!!
しっかし、ワイパー折って何が楽しいんだろ?
盗ろうとして取れなかったのか?
でも、そんなの盗ってどないすねん!

No.6813 RE:引き取り先募集! ほしい! [PC] 02/09(月) 18:10
車両と運送で約15万・・・・
マイビのフェニックス計画で予算が無いので無理っすね。
北海道は112の生息数が少ないから大変です。

No.6815 >ミウラしゃん 睦月 尊信 [PC] 02/09(月) 22:33
何なら、MY岩ビが道に移住しましょうか?(笑
生息地は札になりそうですけど。
面積が広いからビ同士の邂逅率が日本最低かしらん??
って自分も県内で会った事はないですが。
町内の道路でランチァに尾行(?)された事はありますが。ええ、お互いに相手を探り合っているような何とも言えない不思議な時間でした。(笑

車輛7、陸送にまた7、整備に20ちょいと仮定すると40前後になっちゃうの訳かしら。任意・自動車税も加味すると50…??
う゛〜、「欲しい」の気持ちだけで「使う」事が出来るかは別物ですなぁ…。

No.6818 RE:引き取り先募集! こーせつ改 [PC] 02/09(月) 23:43
ほしい!さん(笑)>
こちら東北、青森でも古めのイタ車って壊滅的なんですが、
欲しくて探してる訳じゃないけど、なぜかおらのとこにだけビが集まってくる・・・。
なしてだべぇ〜(笑)

睦月さん>
札に行くのは春頃でしたっけ?
是非ビアンキに北海道の大地を踏ませてやって下さい。

岩にも隠れたマニアは居そうですけどねぇ〜
実は2代目赤ビと黒ビ改め黄ビは岩のかたから購入したんですよ。

No.6860 RE:引き取り先募集! まーる [PC] 02/21(土) 18:19
皆さんはじめまして!!先日念願のビアンキを手に入れましたまーるという者です。パーマ屋さんのビアンキはまだご在宅でしょうか??

No.6862 RE:引き取り先募集! ZIZI [PC] 02/21(土) 20:09
自分も茨城なんで部品取り用に興味があるんですが

No.6866 RE:引き取り先募集! こーせつ改 [PC] 02/21(土) 23:47
まーるさん、はじめましていらっしゃいませ!!

まーるさん、ZIZIさん>
そーいえばその後、パーマ屋さんのビアンキはどうなってるのかわかりませんな。
ただ、パーマ屋さんとしては部品取りでもいいのか、再生して走って貰いたいのか? ですね。

No.6870 RE:引き取り先募集! ZIZI [PC] 02/22(日) 00:47
こうせつ改さん>
そうですね^^自分の分身のようで部品取りにはして欲しくない気持ちはよく分かります

No.6871 RE:引き取り先募集! まーる [PC] 02/22(日) 00:50
こんばんは、先ほどはデリカシーのないメッセージを書き込んでしまい大変失礼いたしました。こーせつさんの言う通りですよね…自分の事で舞い上がってしまいとても恥ずかしいです。自分が同じ埼玉県だったものでつい・・これからもよろしくお願いします。

No.6876 RE:引き取り先募集! こーせつ改 [PC] 02/22(日) 18:56
この手の車を維持していく上で、部品取りがあると安心だし
とても便利なんですよね。


No.6869 これって こーせつ改 [PC] 02/22(日) 00:43
ヤフオクで見つけたオルタhttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/62222312
 外車用としか書いてないけど、かな〜りビアンキ用みたいな感じがするんだけど・・・。
出品者に質問すりゃいいのか。

No.6872 RE:これって '84錆 [PC] 02/22(日) 09:33
型番は違うけど、合いそうですね。
このタイプのオルタって他になんのクルマに使ってたっけ?

No.6875 ビアンキ用じゃなかった!! こーせつ改 [PC] 02/22(日) 18:12
エンジンに固定するボルトのとこの形状がなんか違うと思って、現物見たらやっぱ違ってた・・・。
パンダなんかに使われてるFIREエンジン用みたいでした。
誰も入札してなくて良かった。

フレームだけビアンキのを付けて改造・・・出来るんかぃ?


No.6842 ブレーキパイプ・ホームページ yamanaka [PC] 02/17(火) 22:01
yamanaka@岐阜と申します。

以前ブレーキパイプ・オイルクーラーのことについて質問させていただきました。

皆さんの親切によりまして,ブレーキもなんとか,復活しました。まだまだ,問題はありますが,地道にレストア?を行っています。

まだまだ,未完成なホームページですが,一度のぞいてみてください。これからもよろしくお願いしますね。
http://www.geocities.jp/kimama_garage/

No.6843 さっそく拝見いたしました! やべっち@CNA [PC] 02/18(水) 19:18
こーせつ改さんに負けず、うらやましいくらいのガレージですね。そのままショップでも開けそう。
うちの掘っ建て小屋とは大違い!(悲)
ここの名主同様、思いっきりビアンキライフ楽しんで下さいませ。
さっそく足跡残しときました(笑)

No.6844 RE:さっそく拝見しました yamanaka [PC] 02/18(水) 20:16
やべっち@CNA さんはじめまして。
さっそくホームページに足跡残しておいてありがとうございます。私のガレージについては,勢いでした。
今から考えると,かなり大それたことをしてしまったなと,驚いています。
春を目指して復活させたいと思いますので,また,のぞいてくださいね。
こーせつ改さんを見習って,夜毎車いじりか?(笑)

No.6845 RE:ブレーキパイプ・ホームページ こーせつ改 [PC] 02/18(水) 22:14
yamanakaさん>
リンクのページに加えておきましたよん。
おらの車いじりは毎夜と言っても2〜3時間位ですけどね。

やべっちさん>
yamanakaさんのと比較すると、おらのガレージは負けてますわ。(笑)

No.6846 RE:ブレーキパイプ・ホームページ yamanaka [PC] 02/18(水) 22:48
こーせつ改さんリンクありがとうございます。

私も,仕事を終えて夜の9時から11時頃までです。
家族が居ると,なかなか,時間が取れないので。

今晩も,ただいま作業を終えてきました。鮮やかなレッドにエンジン塗ってしまいました。やりすぎかな。

No.6847 RE:ブレーキパイプ・ホームページ らぼんば@CNA [PC] 02/18(水) 23:06
はじめまして。
らぼんばと申します。岐阜県在住です。
早速覗いてみました。その辺のショップより凄い!
夜な夜な楽しめそうですね。こーせつ改さんも新たなライバル出現により力がはいったりして(笑)

No.6848 RE:ブレーキパイプ・ホームページ やべっち@CNA [PC] 02/19(木) 00:15
やっぱり出現てきちゃいましたな、うちの岐阜の変態ビ乗り@らぼんば〜(爆)

yamanakaさん>
おなじ岐阜の変態、いや変なクルマ好きのらぼんば君をこんどガレージに御招待してやってくださいな。
狂喜乱舞すると思いますよ。

>こーせつ改さん
yamanakaさんを見てると、嫁さん貰っても毎夜のビアンキ弄りは大丈夫そうですな(笑)
HPの更新具合から、いつデ〜トしてんだろ?大丈夫なん?と不安になちゃいますが(爆)<ヤジ馬代表

No.6849 RE:ブレーキパイプ・ホームページ yamanaka [PC] 02/19(木) 23:00
らぼんばさんはじめまして。
わたしは,岐阜県のど真ん中。東海北陸と東海環状が交わるところです。これからも,よろくおねがいします。

No.6850 RE:ブレーキパイプ・ホームページ こーせつ改 [PC] 02/19(木) 23:40
yamanakaさん>
リンク、どういたしまして(^o^)丿
赤色エンジンブロックは派手ですなぁ、おらもエンジンブロックを外した時に塗りたい衝動に駆られましたが我慢しました。(笑)

らぼんばさん>
そうそう、強力なライバルが出現しちゃったから今まで以上に・・・おっと、これ以上のめり込んだら大変やん!(笑)

同県に仲間が増えると嬉しいですよね。

ヤジ馬代表さん(笑)>
ギクッ! 鋭いツッコミ・・・そっか、デ〜ト忘れてた。(爆)
大丈夫、パーマンみたいに押し入れには身代わり人形があるから、もう一人のおらが活動してまっす。>んなアホな!!

さて、Diaryの更新作業するかぁ〜!!(大爆)


No.6831 冬メンテは無謀 ミウラ [PC] 02/11(水) 20:48
こーせつ改さんにはいつもお世話になってます。
毎度質問ばかりで恐縮です。

今日雪の下からマイビを引きずり出し
ブレーキホース交換に挑戦しました。
しかし、フレアナットがはずれません。
銅パイプ末端に付いている10mmのナットを
緩めればホースが外れるんですよね?

フレアナットレンチを使っても駄目でした。
CRCをタップリとかけて一晩置いとくつもりですが
「力が足りない!」とか「暖める」とか何かコツがあるのでしょうか?
それともビアンキ独自の構造とか?
どなたかコツがありましたら教えてください。

引きずり出すときにビアンキが抵抗して
左のミラーがもげましたが気にしてなんか・・・

No.6832 RE:冬メンテは無謀 たけうち [PC] 02/11(水) 21:33
たけうちです。ドアミラー、くわはらさんから4ついただいたので、多分左のがあると思います。送りましょうか?

No.6835 RE:冬メンテは無謀 ミウラ [PC] 02/12(木) 11:18
すみません何とかはずれました。
>「力が足りない!」とか「暖める」とか何かコツが・・・
両方足りなかったようです。
初心者はナット一つでもこの騒ぎ。
車両全部となるとどうなることやら・・・
管理者さまのようになれるのは何時の日か。
(目指して良いのですよね)

>たけうちさん
車体にベースは残っていて間接部分からもげましたが
再生不可でしょうか?可能ならば
雪解けとともに現れるのを待つつもりですが
万が一の時はお願いします。
お心遣い感謝します。

No.6837 RE:冬メンテは無謀 こーせつ改 [PC] 02/12(木) 21:18
ミウラさん>
ははは、自己解決いたしましたか。
車いじりは繊細に、そして時には豪快にってことですな。

>目指して良いのですよね
あやや・・・おらもつまづく事が多いですのよ。おほほほほ!

ミラーは間接部分のフレームが割れちゃってると思いますので交換されたほうがいいかと・・・。

No.6841 RE:冬メンテは無謀 たけうち [PC] 02/15(日) 22:17
左のミラーありました。必要であれば送りますよ。


No.6838 ご無沙汰しております! lふぉ [PC] 02/12(木) 23:00
実は、青森から実家の福井へ引っ越しました〜♪(きいろさん達に送別会まで開いてもらって)で、新しい仕事も2週間目に入り一段落したので、町を歩いていたら、ミニカー屋さんがあり、こんな面白いことしていました!のご報告。
http://gozira.ojiji.net/aboutmake.htm
福井ってT360をレストアして乗ってる人とか、変な人が・・(笑

No.6839 RE:ご無沙汰しております! こーせつ改 [PC] 02/12(木) 23:35
ご無沙汰です。lふぉさん(^o^)丿
引越しは聞いておりました。
色々と多忙なもんで(その割にゃ車いじりしてる(~_~;)、送別会に出席出来なくてすんませんでした。

うっしゃっしゃ! 発泡ウレタンと缶スプレーとはかな〜り安上がりなモデファイですな。
でも、サビサビの状態に比べればかなり様になってるし。(笑)

No.6840 RE:ご無沙汰しております! ビッキー [PC] 02/13(金) 11:52
あー! これって以前にオールドタイマーに載ってたやつだぁ〜

コカウンタック屋からその本をうれしそーに、「こんなんあるぞ〜」って見せられたっけ。
こんなところでまた話題になるとは。


No.6833 ねじピッチ くわはら [PC] 02/11(水) 22:56
教祖様>
例のクイックシフト製作の件ですがシフトレバーが入る穴はM10でピッチ1,25でしたよね?手持ちのタップがM10は1,50しかありません。近所のホ−ムセンタ−にもありませんでした。M10でピッチ1,25は特殊なんですかね?今度の休みに工具屋に行って探してきます。

No.6834 RE:ねじピッチ くわはら [PC] 02/11(水) 23:01
それと全長は純正44ミリに対して55ミリで行こうと思うのですが、某T店製のは長さはどれくらいなんですか?

No.6836 RE:ねじピッチ こーせつ改 [PC] 02/12(木) 21:11
あい! ピッチはM10×1.25でいいです。
そうそう、普通M10は1.5なんですよね。おらも1.25タップは持ってませんにゃ。

本日赤ビに付けてるクイックシフトの全長を測りました。
60ミリでした。
ここを覆っているゴムカバーが破けてた・・・。

ページ指定: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78