No.4155 失礼しました くわはら
[PC] 11/26(火) 21:20 |
教祖様、突然電話して失礼しました。乗って帰って良いか迷ったもので。40kでちんたら帰ってきました。かなりグリスが飛び散ってました。交換部品はドライブシャフトブーツ(ハブ側)とハブベアリングだけでしょうか?
|
|
No.4156 RE:失礼しました くわはら
[PC] 11/26(火) 21:36 |
ハブベアリングはX19 1.3フロントと共通ですか?FLMCのセールで7500円のヤツですか?
|
|
No.4159 びっくりしました こーせつ改 [PC] 11/26(火) 22:14 |
ガレージで作業中だったのよん。
交換部品はその2品目と、グリスです。 確かベアリングシール交換に、でっかい六角の特種工具必要らしいです。 おらはまだハブベ交換したこと無いです。
そうですね、ハブベは7.500円のでいいみたいですね。
皆さんもシャフトブーツは時々チェックしたほうがいいですよ。 おらの黄ビも表面にひび割れが見えてきたので交換予定でっす。
くわはらさんのは左側のブーツが破れてたのを気付かずにしばらく走行してたみたいで、左側にハンドルが取られる感じだったそうです。 となると、ハブベアリングが逝ってる可能性が高いので交換をお勧めしました。 実は右側も破れてたそうです・・・
|
|
No.4160 RE:失礼しました くわはら
[PC] 11/26(火) 22:48 |
ハブベが残っているといいな〜某T店だと1個15,000円なり!倍でんがな〜。帰ってきてEGを止めようとしたら鍵を抜いても少しボコボコいいながらなかなか止まらない!キーシリンダーも昇天したかな?
|
|
No.4161 ぼこぼこ こーせつ改 [PC] 11/27(水) 00:12 |
ハブベは人気商品じゃないから残ってると思いますけどねぇ・・・
ぼこぼこですか・・・ランオンですな。 走行抵抗が増えてエンジンに負荷が掛かったとか 40キロのノロノロ走行のせいか・・・? シリンダー内でプラグに自然着火してるんでしょうねぇ
レギュラーガソリン入れられた時、キーを切ってもすぐエンジン止まらなかったことがあります。
キーシリンダー不良でコイルに電圧掛かりっぱなしというのは、あまり考えられないですね。 逆のパターンは多いんですけど。
|
|
No.4162 RE:ハブB/G APMC [PC] 11/27(水) 05:04 |
こんばんは、余計なお世話ですが、油圧プレスが、要りますよ。あと、国産流用ですが、ブーツバンドが必要です。アウターブーツ交換一人だとつらいです。インナーは、OKです。純正のバンドは、SSTが必要。頑張ってください。
|
|
No.4166 そうだった こーせつ改 [PC] 11/27(水) 20:44 |
圧入に油圧プレス必要なんですよね。 おらならナックルアームごと外して行きつけの工場に持っていって油圧プレス借りるか・・・笑
純正のアウターブーツバンド、特殊なカシメでしたよね。 実は部品取りのブーツを替えたときペンチで引っ張って再利用したような・・・(^_^;) ま、走行しない車だからいいんだけど、やはり走行する車だとしっかりバンド固定しないとマズいか・・・
|
|
No.4168 RE:失礼しました くわはら
[PC] 11/27(水) 21:01 |
ということは、純正のアウターブーツバンドも用意した方が言いのですか?ドライブシャフトブーツ(ハブ側)とハブベアリングはFMLCで入手できました。
|
|
No.4169 RE:失礼しました こーせつ改 [PC] 11/27(水) 22:51 |
う〜ん、おらがブーツ交換したのは数年前だったからうろ憶えなんだよねぇ・・・ その時は、ドライブシャフトを完全に抜いてやったし。 確かミッション側のトリポリジョイントをスナップリングを外してアウターブーツを入れたような・・・ ん?それだと右側は不可能だからCVジョイントのリング外してやったっけ? あぁ、忘れた〜 憶えてるのはAPMCさんのおっしゃるとおり、しんどい作業だったってことでした。 全然役に立たないレスでした・・・
バンドはあったほうがいいと思います。 強くカシメるのに専用工具必要みたいですけど・・・
なんか今後の自分でやる作業の勉強になってるし(笑)
|
|
No.4171 RE:失礼しました APMC [PC] 11/28(木) 06:46 |
おはようございます。CVジョイントのスナップリングが、滑って抜きにくいです。ハスコーなんかのプーラーで引きながらの作業です。難しくはありませんが、手が2本だと辛いです。バンドは、ブーツ持って行って部品屋で汎用の物を買えばSST要りません。バンドは、数百円だったと思います。マイナスドライバーで押さえて、ウオーターポンププライヤーで、テコの原理で引っ張りぐいっと折り曲げ、ポンチでロック!文章だと判りにくいか?純正バンド使うんでしたらSST(数千円)を用意した方が賢明です。いずれにせよ、インナーブーツ、アウターブーツ、ハブB/G、は、一緒にやってしまった方が無駄がありません。トリポリジョイントの個体での良否判定は、判りません。ご存知の方伝授願います。こーせつ改さん、ほぼ完成うらやましいです。フード週末ぐらいには、送ります。1個所エクボありました。ごめんなさい。m(__)m
|
|
No.4173 訂正とお詫びm(_"_)m
こーせつ改 [PC] 11/28(木) 21:55 |
>くわはらさん アウターブーツが破れてグリスが飛び散っても、それが直接要因でハブベアリングが悪くなる事はありません。 悪くなるとすれば、CVジョイントです。 これは、サスペンションによるタイヤの上下運動に対処するように、上下左右に首を振るようになってて、角度が変わっても動力を伝達出来るようになってるものです。 その動きをスムーズにする為にグリスが入ってて、ブーツで保護されてます。
ハブベをゲットされたそうなので、無駄な買い物をさせてしまったかと心配です。 APMCさんのおっしゃるように、一緒にやったほうが無駄になりませんし、安心かと・・・言い訳(^_^;)
>APMCさん バンドの構造を見たことがありますので、手順、よく解かります。 トリポリの良否判断はおらも解かりませんです。 フードのエクボ、全く問題ナッシングです。 なんたって部品取りのエンジン蓋ですので・・・(^_^;)
|
|
No.4175 RE:訂正とおわび APMC [PC] 11/29(金) 06:33 |
こーせつさん、トリポリマイクロで測定しても、解りません。レッドチッェックでもかまさないとわからないかも? (壊れてなければOKか?)本日Cボン貼ってみましたが、プリプレ(ドライカーボン)では、ないので、ちょっと?かな。Fボンなら、全く問題ないのですが、Jrボン改パイパンボンなら楽ですけど、明日結果出ますので、お待ちください。本日ヒーターレバー折れました。ついでに、マスターシリンダー油漏れ(*_*)スペアパーツと交換かい!
|
|
No.4178 RE:失礼しました こーせつ改 [PC] 11/29(金) 23:50 |
むむっ、マイクロメーターはどんなのか解かるけど、レッドチェックってなんだべ?
赤外線測定器とかかな?
お、仕事してますねぇ〜
あらら、トラブル2連発ですな。 でもスペアパーツがあれば気が楽ですよね。
|
|
No.4180 RE:失礼しました 105E
[PC] 11/30(土) 00:07 |
>こーせつ改さん >レッドチェックってなんだべ? カラーチェック(浸透探傷だったけ?)のことかな? だとしたらスプレー2種(浸透・定着)を使用して傷等を見つけるのに用います。
ところで、黄ビの車検取得は何時頃の予定ですか?
|
|
No.4182 ありゃっ? 105E
[PC] 11/30(土) 01:10 |
どうもカラーチェックじゃ、まずいっすよね。 こーせつさんの言われるように赤外線測定の方が適切ですね〜。すんませんでした。
|
|
No.4183 RE:ありゃ APMC [PC] 11/30(土) 03:43 |
こんばんは、Cボン完成!プロトタイプですが、2.2Kgです。実用強度テストの上最終決定します。(ノーマルは、7.5Kg)明日画像送ります。105Eさん、カラーチェックでもOKですよ。赤外線使うぐらいなら取り替えますか? それ以前に物の精度が?ですけど。 ドライブシャフトのセレーション(スプライン)は、何種類ありますか?山の数あっていても入らないのですが? ご存知の方いらっしゃいませんか? いつも、質問ばかりですが(^^ゞ それともお国柄でしょうか?? こーせつ改さん、先っぽのモール無くても構いませんか? 冶具として使いたいのですがいかがでしょう?
|
|
No.4184 カラーチェック VIVO
[PC] 11/30(土) 17:55 |
105E 様 >だとしたらスプレー2種(浸透・定着)を使用して傷等を見つけるのに用います もし私が知っている様なモノだとしたら、ビアンキの部品チェックすると怖くてクルマ乗れなくなるか、泣いちゃうかも?(FIAT様、ごめんなさい!!)。
|
|
No.4186 画像みました こーせつ改 [PC] 11/30(土) 21:32 |
APMCさん Cボン画像頂きました。カーボン特有のクロス目カッコイイっす! 重量も、なんと!
2.2kgとは(@_@) 軽〜!!
スプライン種類解かりまへんです・・・
モールありますから大丈夫ですよ〜(^^)/
>105Eさん、VIVOさん 専門的な物を知ってらっしゃいますね。 でも、ホントにビアンキの部品だけじゃなくてボディなんかに使ったら・・・もう乗れない(笑)
>105Eさん 黄ビの車検は15:00頃・・・あ、時間を聞いてんじゃないのね>大ぼけ(^^ゞ これから冬眠の季節なので、しばらく車庫でエンジン掛けて楽しみます。>一酸化炭素中毒に注意だな・・・ 当初は赤ビの車検満了と交代で取得するつもりでしたが、 やはり我慢出来ないと思いますので、来春に取っちゃうかも〜!!
|
|
No.4187 ☆やったねっ☆ きいろ@姫 [PC] 11/30(土) 23:30 |
春に参上いたしましゅぅ〜♪ るんるんるん♪ ご・う・だ・つ・っ☆☆☆ やったぁぁ〜〜〜〜〜♪
|
|
No.4188 RE:やったね APMC [PC] 11/30(土) 23:47 |
近場で済ませていただけると助かります。 こーせつ改さんご愁傷様。 わたしの住んでいる辺りは、治安が悪くかわいい?女性は、襲われます! 明日P7CORSAさんにお会いします。 こーせつ改さん、いらっしゃいます? 現物見られますよ!(^。^) 重量は、多分3Kgに近くなってしまうと思われます。 詳しくは、次回!
|
|
No.4189 ★やらない★ こーせつ改 [PC] 12/01(日) 00:08 |
>きいろ姫 車検延ばそ・・・笑
>APMCさん 姫は悪漢を襲うと思いますから大丈夫かも〜
あした、ん?今日か。プチオフなんですね!(^◇^) いいないいなぁ〜!
行くか、本日開業はやてで・・・ うっ、仕事やん(iOi) でも、オバBは春のFFの時に穴が開くほど見ましたのよん。 穴開いてませんでしたか?>P7
CORSAさん(笑)
3kgでも充分軽いっす。
|
|
No.4190 さる方から・・・ 105E
[PC] 12/01(日) 00:13 |
>こーせつ改さん 強奪宣言が出されてますね・・・ 足回り強化しました?
ノーマルだとあぶないかも(笑)
>カラーチェック フレームクラックなんかは簡単に探せます。 でも恐くて使えませんというより使いたくないやい!
>APMCさん >重量は、多分3Kgに近くなってしまうと思われます。 でもノーマルの半分以下ですね。興味深々・・・
|
|
No.4191 RE:さる方から APMC [PC] 12/01(日) 02:47 |
105Eさん、VIVOさん、お詳しい!正式には、カラーチェックでしたね(^^ゞ 俗称で云うと解りにくかったのでごめんなさい。 わたしの車体もかなり手を入れないと怖いです。 せめてF廻りの負担を軽減できればと、補強すれば当然重くなります。 ヒンジの問題クリアできれば、よくサビるリアゲートもやりますよ。 白ゲルコート仕上げも近日発表します。 キーワードは、こーせつ改で、サービス有り! 直メください。
|
|
No.4192 猿過多・・・キーキー こーせつ改 [PC] 12/01(日) 21:33 |
>105Eさん あ、足回りノーマルだった・・・
>APMCさん うへっ、おらがキーワードですか、なんかお恥ずかしい(*^_^*) 本日、P7
CORSAさんと会ったかにゃ?
|
|
No.4195 RE:猿過多日光? APMC [PC] 12/02(月) 02:59 |
こーせつ改さん、お会いしてきましたよ!オバBも少しドライブしました。E/G作りたい欲望がさらに強くなりました。キッチリ仕上げて(全体を)遊びたいですね。 ニュープロダクトも決定!(まだひ.み.つ) とても刺激になりましたよ! 楽しい車遊びイイですね。 管理人は、恥ずかしがっては、務まりません!? キーワード無い方は、通常価格です。(@_@)
|
|
No.4196 なんつ〜長いスレッドだ! '84錆 [PC]
12/02(月) 04:31 |
え〜ちょっとドライブシャフト廻りのこと調べて(&聞いて)みました。この際だし
CVとトリポリの関係をタイプ(Stage5〜7)別に書きます。
CVジョイントは厳密に言えば何種類かあるそうですが、ドライブシャフトのOUT側(ハブ側)のスプラインは19枚でどのタイプでも使えるようです。
問題はIN側(ミッション側)で各タイプで以下の様になっています。ローラーつうのはベアリング単体寸法ね。
stage5 IN側スプライン20枚
ローラー直径25.46mm 幅8.8mm
stage6 IN側スプライン20枚
ローラー直径29.18mm 幅9.54mm
stage7 IN側スプライン19枚
ローラー直径29.18mm 幅9.54mm
stage7はドライブシャフトのIN,OUがT一緒で極端に言えば反対につけても使えるそうです。
と、データシートによるとこんなモンですけどstage6に stage7のパーツを使ってることもあるんでやっぱり現物を確認したほうがいいかな? あ、部品番号調べるの忘れた・・・。
|
|
No.4199 よっしゃ〜!! こーせつ改 [PC] 12/02(月) 22:21 |
おらがキーワードじゃい!!
すぐ調子に乗るし(笑) いろいろなかたのいろいろなモデファイ見るのって楽しいし、刺激になりますね(^◇^) APMCさんのニュープロダクト期待してまっす!
>'84錆さん なはは、確かにここのスレッド長くなってしもた・・・(^_^;) こりゃ凄いデータです。保存しとこ〜っと ちょっとしたとこが微妙に異なってるんですね。 確かにstageが変わる辺りの年式は、どのパーツが付いてるか 現物確認したほうがいいですもんね。
|
|
No.4209 RE:さらに長くなります APMC [PC] 12/03(火) 04:15 |
84錆さん、どうも!スプラインの山は、判りましたし、B/G部の寸法もOKですが、トリポリが、スプラインに入らないのは、やはり公差(お国柄にて)大ということでしょうか?それにしてもお詳しい!頭が下がります。 部品番号も合っているのに(*_*) ニュープロは、時間がかかりますがまたお知らせします。
|
|
No.4214 さらにながくすると迷惑? こーせつ改 [PC] 12/03(火) 22:07 |
ここのスレッドもかなり長くなりましたので、新規書き込みでお願い致します。>管理人モード
|