No.6481 オイルクーラー yamanaka [PC] 12/16(火) 10:22 |
yamanakaです。 先回,ブレーキパイプの件で,質問をさせていただきました。その節は,いろいろアドバイスありがとうございました。
早速ですが,昨晩トラブル発生です。 オイルクーラーのホースはずそうと,モンキーダブル掛けで力をかけてねじると,ポキッ。
あー折れてしまった。 ショック。 という事で,このネジって逆ネジだったんですか?
また,こんな経験をされた方みえます。もし,見えれば,新品を購入しました?中古品だと,ホースから、漏れるのかな。汎用品で対策されているとか?
いま某T社に値段と在庫の確認をしていますが,ブレーキマスターシリンダーも生産中止といわれましたし。
ちょっと,レストアに疲れ気味です。(涙) これを楽しいと思わなければ,旧車?は乗りこなせませんね。
|
|
No.6482 RE:オイルクーラー '84錆 [PC] 12/16(火) 15:33 |
yamanakaさん、こんにちわ。
折ったのはエンジン後部のオイルブロック側でしょうか? そちら側は少し前UUDの関西メンバーが折りました。 薄いパイプですからね〜 あ、ネジは正ネジです。 オイルクーラー側も相手がアルミなのでもげやすいです。 その時は中古ホースを使いましたが、あそこらへんのホースの中古はお勧めできません。 ホース、ゴム系は出来るかぎり新品の方が良いと思いますよ、またトラブルの元ですから。 ビアンキのオイルクーラーホースはオイルブロック側の口金のパイプ形状が特殊(というか専用)なので汎用でどこまでイケルかは?? オリジナルの口金を利用して汎用ホースを繋げることは可能です。 オイルクーラー側は極一般の規格。そちら側のトラブルなら市販の口金を利用すれば再生可能ですね。
僕のはホースに亀裂が入っていたのでステンメッシュに換えちゃいました。 が、つい先日それによるトラブルが・・ 別にメッシュホースがダメじゃないのですが、太めのホースで曲がりも大きくブレーキパイプに擦っていてパイプが擦り切れて穴が空きました。 3速5000rpm位でブレーキかけたらスカ〜っと。 スッゴイ長い制動距離でした、道がガラガラで良かった〜 擦り止めと熱対策でバンテージを多めに巻いていたのですがどうやら甘かったみたいです。
純正新品ホースは手に入りますよ、高いけど・・
|
|
No.6483 RE:オイルクーラー
yamanaka [PC] 12/16(火) 17:14 |
'84錆さんこんにちは。
折れたのは,オイルクーラー側です。 オイルクーラーの元でポキッです。 雄ネジの部分が,オイルクーラー側についたまま折れてしまった感じです。何とかそれをとって,純正ホースを購入しようと考えています。しかし,残っているネジが取れるか不安。
'84錆さんもいろんなトラブルを経験していますね。 励みになります。(笑)
|
|
No.6485 RE:オイルクーラー よ [PC] 12/16(火) 22:30 |
A112のオイルクーラー、YA○OOオークションに出てますよ。
|
|
No.6487 RE:オイルクーラー こーせつ改 [PC] 12/16(火) 22:56 |
オイルクーラーホースは凄く固く締まってますもんね。 おらはT店から純正じゃないのを買って取り付けました。 ホースはMOCALで、オイルブロック側の異形アダプターは特注だそうです。 関連記事は「Diary
2002年6月15日」に載ってます。
|
|
No.6492 RE:オイルクーラー
yamanaka [PC] 12/17(水) 14:13 |
いろいろアドバイスありがとうございます。
いま,ヤフオク出品されている,オイルクーラー確認中です。(ジョイントが緩むかどうか?)
T店でホースの在庫を確認しました。こーせつ改さんの言われるとおりの仕様です。18000円といわれました。
修理完了したら,また,報告致します。
|
|
No.6494 RE:オイルクーラー こーせつ改 [PC] 12/17(水) 22:35 |
ジョイント緩めばいいっすね。
ふと思ったんだけど、レースや余程のハード走行をしないのならオイルクーラーは必要ないんじゃないか?ってね。 オイルブロックのとこを塞ぐかバイパスして・・・(~_~;)
|
|
No.6498 RE:オイルクーラー APMC [PC] 12/18(木) 04:16 |
オイルブロック(サンドイッチプレート)からそっくり汎用品に取り替えては、いかがですか?(オイルサーモ付きだとなお良いですよ。)冬場は、上がりませんが油温は、夏場あっという間に上がります。一度油温をあげ過ぎると分子構造が壊れます。120度でダメになります。私は、特にやさしい走りですが。ちなみにビ冬眠中(進化させますよ)P7CORSAさん待っててね。
|
|
No.6499 RE:オイルクーラー
P7 CORSA [PC] 12/18(木) 14:20 |
自分のはオイルブロック加工してステンメッシュ〜オイルクーラーをアールズにしました。こうゆー部品は汎用品でイイと思います。ただ、ステンメッシュだと確かに当たってる所が削れますね。もう2度とオイルクーラ関係をいじりたくないならステンメッシュに汎用オイルクーラーだと思います。
|
|
No.6502 RE:オイルクーラー こーせつ改 [PC] 12/18(木) 23:33 |
ふむふむ、入手困難だったり壊れ易い純正品よりも汎用品ってのも手ですもんね。 純正よりも信頼度が高いだろうし・・・(笑)
|