A112過去ログ倉庫77

No.3385 60000 みやっじ [PC] 08/02(金) 23:30
とっちゃったか?
よく見ないであれっと思ってリロードしたら60002でした。
これって…((((((ガクガクブルブル…)))))

No.3387 RE:60000 こーせつ改 [PC] 08/02(金) 23:57
きゃ〜!! おめでとうと言うべきか、ご愁傷さまと言うべきか・・・笑

でも確実に解からないんですね、このまま60000ゲットの名乗りが出なければ、呪いはビール券と共にみやっじさんのところへ・・・ヘ(^^ヘ)))。。。

No.3388 RE:60000 みやっじ [PC] 08/03(土) 00:05
そうなんです。見たわけじゃないんです。
が、連番は取れないからもしかしてー?
って感じです。

No.3389 ・・・・・・・・・・・ きいろ@姫 [PC] 08/03(土) 15:49
隊長不猟の為、戦線離脱を余儀無くされてしまいました・・・・・

ぷぅぅぅぅ〜〜〜〜〜〜!!!!!!
次はゾロ目狙いでいくっちゃ☆
70000もビール券だせやぁぁぁぁ〜〜〜〜〜!!!!!

No.3390 RE:60000 こーせつ改 [PC] 08/03(土) 23:27
>みやっじさん
あと2〜3日待って他にどなたも名乗り出なければ賞品は
みやっじさんに進呈しま〜す!

>きいろ@姫さん
あらら・・・あれだけ意気込んでたのに戦線離脱してたとは・・・
鯛釣不漁でしたかぁ
最近寒暖の差が激しいから気をつけてくださいね。

だせやぁぁぁぁ〜!って、なんか脅されてるみたいな・・・(^_^;)

No.3415 みやっじさんに進呈★ こーせつ改 [PC] 08/06(火) 23:15
どなたからも連絡ありませんので、どうやら60000ゲットはみやっじさんに間違いないようですので賞品送りますね!

ちゃんと御払いしてから贈りますので・・・笑

No.3429 祝60000 みやっじ [PC] 08/07(水) 00:31
中途半端な報告ですんませんでした。
というわけで
60000おめでとーございまーす。
これからもがんばってくだしゃい!

No.3432 明日発送予定 こーせつ改 [PC] 08/07(水) 22:06
よ〜く冷やして暑い夏を乗り切って下しゃい!

ビール券そのまま冷やしちゃダメよん!>誰もそんな事せんて!!

No.3470 とどきました! みやっじ [PC] 08/12(月) 15:28
ありがとうございました。
とりあえず冷蔵庫にしまっておきます!

No.3473 RE:60000 こーせつ改 [PC] 08/12(月) 22:44
無事届きましたか〜!!
ふふふ、ちゃんと冷蔵庫にね(^_−)−☆

って、ここんとこ若干涼しくなってるみたいなので
暑さが戻ってきてから呑みませう。
こっちは雨が降り続いて寒いっす・・・暖房入れてるし・・・


No.3448 窓病伝染中 くわはら [PC] 08/09(金) 21:28
またまた、PWが壊れました。半分開いたまま閉まりません。開きません。モーターに繋がっているレール?がとれました。それとレールを支えている鉄板が溶接した下から折れました。今日は40℃近くまで気温が上がったのに窓が半開きで大汗大会でした。

No.3449 RE:窓病伝染中 こーせつ改@肌寒くてスエット長袖 [PC] 08/09(金) 21:47
ありゃりゃ、トレンドは窓病ですきゃ!?
って悠長なこと言ってられにゃい。

レールを支えてる鉄板というのはドア下の部分ですよね?
そこはどうにでも自作出来そうですが、モーターに繋がってるレールが取れたとは・・・

昇降構造ってレールの中を針金?を螺旋状に巻いたロープみたいな奴がにょろにょろとスライドしてるんですよねぇ
多分、モーターの台座からレールが外れて、にょろにょろがスライド出来なくなっちゃったんでしょう。

No.3450 RE:窓病伝染中 くわはら [PC] 08/09(金) 22:08
そーなんです!モーターにネジ2本でとまっている処です。以前から良く抜けていたので、先月きつめに締めておいたら、レールに穴が開いてズルッととれてしまいました。こうなれば、レールをモーターに溶接してしまう、なんてどうでしょう?

No.3452 確かレールは・・・ こーせつ改 [PC] 08/09(金) 22:17
モーター台座に打刻ロックみたいになっててあまり強く固定されてなかったような気がしたんすけど。

ま、ビシッと溶接しちゃってもいいんでないかい!

No.3457 RE:窓病伝染中 [i-mode] 08/10(土) 21:44
窓は・・壊れると・・つらいやねぇ・(汗)

No.3459 RE:窓病伝染中 こーせつ改 [PC] 08/10(土) 23:36
開かないと暑い、閉まらないと防犯上良くないし雨降りだと大変だしねぇ・・・

No.3466 RE:窓病伝染中 田舎モノ [PC] 08/11(日) 23:52
僕のJrは完全復活です!
レールまわりに溶接&新作パーツでリフレッシュです
レール自体はJrもアバルトも同じモノみたいでしたよね
僕のはあれの中のニョロニョロした螺旋状の針金みたいなのかなり動きが悪くなってました
なので、そこにグリスをいれてみたら今までよりかなりスムーズに動きますよ
あんまり関係なかったですねすんません

No.3467 RE:窓病伝染中 こーせつ改 [PC] 08/12(月) 00:08
>田舎モノさん
治りましたか! 良かった良かった(^◇^)
レール自体はアバルトと同じでレギュレーター部が違うんですよ。
確かにグリスアップすればスムーズになります。

いやいや、関係なくないですよ、貴重な情報でっす!


No.3462 窓が開いた! くわはら [PC] 08/11(日) 19:34
なんとかPWが復活しました。ただ動きが少し渋いです。レールがかなり変形しているので。
ところでドアの内張りを留めている、プラスティクのビス?はなんと言う名称なんですか?
田舎モノさん>
このビスを売っているお店を以前教わった気がするのですが、何処でしたっけ?近所のドイトには無かったです。ジョイフル本田でしたか?ん〜思い出せない…

No.3464 復活祭 こーせつ改 [PC] 08/11(日) 23:03
復活おめでと〜! (^^)// パチパチ

ビスの名称は「内張りクリップ」とかで通じるかと思います>おらも正式名称は解からない(^_^;)

かなり前の日記にも書いてましたが、太さが合えば国産車などに使ってる「プッシュオンクリップ」があります。

ジュニアとアバルトのドア内装の留めかたは違いますので
クリップもちょいと違います。

No.3465 RE:窓が開いた! 田舎モノ [PC] 08/11(日) 23:47
くわはらさん
売っているのはジョイフル本田という千葉、茨城に多く店舗展開しているかなり大きなホームセンターです(大きくない所有りますが)少ないですが埼玉にもありますね
ようは、国産車各メーカの止具(樹脂製、金属製)などをばら売りしているんですよ
これ見ての通り車体側に穴が空いていて内張りの外から穴貫通で押すと中で広がり止るタイプか
内張りの内側にだけ小穴が空いていてそこにはめ込んで車体側に止めるタイプがあるんで穴の大きささえ合えば問題なし!
Jrは国産トヨタ系のパーツでドンピシャリでしたよ
外す時には力ずくじゃなくドライバーの先が小さなバール見たいな形の治具やもっと簡単なのも出てますんで
これを使うと外す時に壊さないで再利用が可能になりますよ


No.3394 電装天国作業中! くわはら [PC] 08/04(日) 22:13
午後から電装天国を目指すべくアーシング作業中。端子を磨いて、導通グリスを塗り作業半ばで大雨。しかたなく作業中止。ついでにあらゆる端子を磨いてます。ただ油圧計の配線が追えません。エキマニ裏のセンサーらしきものから2本(ゴムのついた円柱の頭が丸いヤツとその付け根あたりのとこから)線が出ています。そこから何処に行っているかが判りません。ご指導をお願いします。

No.3395 RE:電装天国作業中! くわはら [PC] 08/04(日) 22:56
Diary見ました。油圧センサーと油圧SWの配線でした。センサーを外すとオイルが出ますか?

No.3396 RE:電装天国作業中! 出(弟) [PC] 08/05(月) 12:36
くわはらさんこんにちわ。そのセンサを外すとオイルかなり出ますよ。エキパイがオイルだらけになることうけあいです。

No.3397 RE:電装天国作業中! くわはら [PC] 08/05(月) 19:13
出(弟)様どうもです!すると油温センサー(オイルパンの横)も外すと、やはりオイルがドバドバですか?

No.3398 RE:電装天国作業中! みやっじ [PC] 08/05(月) 22:19
そりゃもうドバドバでしょう。
しかし、なぜ外すんですか?

No.3400 確かに・・・ こーせつ改 [PC] 08/05(月) 22:39
オイルパン容量の7割はドバドバと・・・
って、みやっじさんのツッコミ通り、センサー交換の時意外は外す必要が無いかと・・・

ま、交換で外すのならオイル抜いてからでしょうね。
コネクタ部分の清掃だったらパーツクリーナー吹きかければ良いかと思います。

センサー線はメーターパネルの各警告灯に行ってます。
ん? 一度ヒューズ通ってたっけか?
今度回路図見ておくか〜!

No.3401 外すのは… くわはら [PC] 08/05(月) 23:02
油温計はプルプル震えながらあまり上がりません。油圧計はEG始動時には4くらいを指すのですが、水温の上昇とともに0付近になってしまいます。オイルはFLMCで買ったセーリオHPX20W−60を入れています。センサーの不良かなと思いまして、外して交換かなと…。

No.3402 RE:電装天国作業中! シモ [PC] 08/05(月) 23:40
ひさしぶりの登場! 
シモです。
くわはらさん、はじめましてデス。
>水温の上昇とともに0付近になってしまいます。

俺も乗り始めた頃、同じ症状がありましたよ。
某F店に聞いてもオイルが古いとか、いいオイルを入れて
とか言うだけで、、、
結局、油圧センサーを替えたら一発で直りました。
頑張ってください。

No.3403 そーでしたかぁ こーせつ改 [PC] 08/05(月) 23:45
まぁ、どちらのメーターもアクセサリーみたいなもんですけどね。
でも付いてるからには正確に動作してないと気になる?
さてはくわはらさん血液型はA型? ははは

シモさんと同じように、油圧計はおらの1代目赤ビは上がらなかったけど、センサー変えたら治っちゃったです。
油温計のほうは経験ないから解かりませんが・・・

No.3407 僕はA型義弟O型! 田舎モノ [PC] 08/06(火) 01:06
くわはらさん
アクセサリーみたいなモンでも無いよりましですよ
義弟の車も同じ症状でした
最初は油圧が起つのに段々下がって最後は0になると言っていました
僕は修理を薦めましたが本人は大丈夫だとほっておいたら
こないだオイルクーラーのホースに穴が空き四号線草加付近でオイルブチマケてチキチキマシーンごっこしてたみたいですよ
その時も油圧は下がったけどいつもの事だと思ったらしい!!
こーせつ改さんもきおつけてね!

No.3408 油圧センサー みやっじ [PC] 08/06(火) 10:15
O型みやっじです.
油圧計のセンサーを一度交換してますが,交換後4年位
経って,やっぱり油温上昇時は上がらなくなってしまい
ました.寿命短いのかなぁ?オイルのせいかな?
ま,回転上げれば多少上がるからクーラーホースはまだ
平気だと思ってます?

最後の砦,油圧警告灯とセンサーさえ生きていればいい
かと思ってますが,田舎モノさんの話を聞くとちょっと
怖いです〜.

No.3416 RE:電装天国作業中! こーせつ改 [PC] 08/06(火) 23:16
>田舎モノさん
ふっふっふっ、おらはオイルクーラーホースは新品に替えてあるし、
油圧計もしっかり作動してるから大丈夫なのじゃ〜

>チキチキマシン
オイルぶちまけはブラック魔王が使う姑息な妨害ですな。
でも失敗してケンケンに笑われる・・・ウシッシッシッシッ

岩石オープンって重すぎてちゃんと走れるのか?

No.3430 RE:電装天国作業中! 田舎モノ [PC] 08/07(水) 00:40
こーせつ改さん
ブラック魔王違うのはその後自走できなくなった事ですね
岩石オープンって優勝してるの少ない気がしますよ

ちなみに義弟の車はホース結構高額なものだったんでステンメッシュに交換しオイルクーラーの付け根で社外の油圧計を着けました今は快調に動いております
油圧計込みで2万チョイでいけました
油圧系はヤフオクで手に入れました

No.3433 RE:電装天国作業中! こーせつ改 [PC] 08/07(水) 22:07
>ブラック魔王
ははは、そうそう、しょっちゅうリタイヤしてるし・・・

>岩石オープン
パワーウェイトレシオが・・・笑
ボディはやはり岩から削り出しか!?

>ホース
そうそう、結構高額ですよね。
そっか! 付け根ごと替えるってぇのもあったか!
アダプター壊す事もないし・・・(^_^;)

ん? 油圧計のセンサーを付け根に付けたって事か・・・

No.3442 ざっつ、らいと! 田舎モノ [PC] 08/08(木) 08:37
油圧のセンサーは付け根ですよ
付け根のニップルをT字のモノににしてストレート側を
オイルクラー〜アダプターです
センサーと言っても機械式なんでメーターのところまで
オイルが来てますけどね
市販のオイルブロック(アダプター)も似たような構造で
油圧と油温を取ってますね
大丈夫だと思うんですが、、、、、

No.3446 ほほう こーせつ改 [PC] 08/09(金) 20:35
電気式は高いらしいですからね。

市販のブロックでもキッチリ付いていて、オイル漏れがなければ大丈夫でしょう!!


No.3411 もしかして、、? [i-mode] 08/06(火) 16:30
ビッキーはん、Tipoのイラスト大賞出しました?エントリーNO.4ってヤツなんすけど、、。

No.3413 RE:もしかして、、? やべっち@CNA [PC] 08/06(火) 22:46
これって4/29のFIAT FESTAでの一コマですよね。
モデルはあのユーメーなウータン@黄ビアンキさんです(笑)
本人はシェイクダウンと初のレースにたいそう意気込んでおりましたが
意気込み過ぎてシフトチェンジと共にブッシュが飛んで行ってしまい
あわやそのまま工場再入場か?と思ったらその場で直し始めた図です。
おかげでレースが終る頃にはなんとか自走で帰ることが出来ました。
ちなみに本人の名誉のために言っておきますが
彼はこんなにスリムぢゃありません(爆)

No.3414 RE:もしかして、、? 9696 [PC] 08/06(火) 23:13
淳さん初めまして、9696と申します。

Tipo158号のイラスト大賞のエントリーNO.4だと僕が描きました。
Tipoに掲載される前に自分のHPでは載せていました(笑)
今月号(159号)だとすると、未だこちらでは発売されていないので、分かりませんが・・・

No.3419 RE:もしかして、、? てず [PC] 08/06(火) 23:32
ごぶさたしてます。夏バテ人間です。

あ、ここでも話題になってたのねん。
私も見てピピッと思いましたよ。
群馬県だし、あんな名前だし(笑)。

なかなかいい感じのイラストでした。
★あくまで立ち読みなんですが。。。(^^;)

No.3421 RE:もしかして、、? こーせつ改 [PC] 08/06(火) 23:37
あ〜ん・・・忙しくて先月から車雑誌買ってない・・・涙

No.3422 RE:もしかして、、? [i-mode] 08/06(火) 23:50
はぢめまして9696さん。ビッキーさんに難波されました淳と申します(笑)
群馬県となっていたのでてっきりビッキーさんかと、、、(^^ゞ

No.3436 RE:もしかして、、? ビッキ-@大当たり [PC] 08/07(水) 22:46
そうです、あれはRRのサンバーに黄色いボディを被せたサンバルギーニ・・・  違うっつーに!
さあ、ボケが済んだトコで。

そうです、アツさんや、てずさんの予想どうり、私です。
ってゆうか、群馬で名前が「きっしー」でモデルが「ビ」ってくればやっぱわかりますかね。
にしても、アツさん気付くの早!
あれはFFの時に撮った写真をもとに描いたやつを、何点か投稿した中の一つなんですが、あれが載るとはおもわなんだ。

それはそーと、あの黄ビはウータンさんのビだったんですね、あんまりにも絵になってたんで勝手にモデルにしちゃってすいませんでした。

とりあえず皆様、月間グランプリ目指して先月の9696さん同様に・・・・

「組織表よろしく!」(爆)

No.3437 RE:もしかして、、? ビッキ-@間違えた! [PC] 08/07(水) 22:49
ああ!組織票が「表」になってる。
誰かから突っ込まれる前に訂正っと。

No.3445 へぇ〜 こーせつ改 [PC] 08/09(金) 20:35
ビッキーさん、絵心あったんすね。
ペンネーム「きっしー」って・・・(^_^;)
なんか湖に居る恐竜みたいな・・・笑

あぁ〜!! 組織表は訂正しないでツッコまれるのを期待しながら待たなくちゃ!
でも誰にも気付かれずにツッコまれないと寂しいし・・・爆


No.3412 アーシング終了 くわはら [PC] 08/06(火) 21:45
本日、アーシングを完了しました。結構効果がありました。まずは、チョークを引かずにEGがかかる!。ヘットライト点けて、ブレーキ踏んで停止しても電圧計が12を指してる!以前は10だった。ラジオが消えない!しかし、油圧&油温計はだめです。昼休みに油温計の配線を追ってみたのですが、助手席側のヘットライト下からバンパー下に消えてます。このあとは何処に行っているのでしょうか?電装天国はまだ遠いニャ

No.3420 RE:アーシング終了 こーせつ改 [PC] 08/06(火) 23:37
アーシング、かなり効果アリですな!
それほど効果が出るのは珍しいのでは!?
っていうか元々電装系が・・・笑

油温計の配線は・・・あれ?バンパー側にいってたっけ?
って書くと、くわはらさん不安になる?爆
明日現車で確認してみまっす!

No.3423 すみませぇ〜ん・・・ きいろ@姫 [PC] 08/06(火) 23:57
明日、行っていいでしか???
オフ会もどきの相談しに・・・・
きいろ号のナビやってほしいんだけど・・・・もちろん先頭走って、あたしを目的地まで連れて行ってちょ??????

No.3426 どこにぶら下がってんのぉ? こーせつ改 [PC] 08/07(水) 00:15
>きいろ@姫さん
おぉ! いよいよクーペ界の大御所が八戸にお越しになる日にちが決まったのですな!!
よ〜がす! 明日お越しやす。

当日は先頭走ってもいいけど、牽引は出来んよ〜ん! ふぉっふぉっふぉっ

No.3431 油温計配線は こーせつ改 [PC] 08/07(水) 21:47
フロントパネル裏側(オイルクーラー〜ラジエター下)を通り、ラジエター横回って、バッテリー横奥の配線が束で入ってるとこから3連メーターのコネクターに行ってます。

他の配線と一緒に束ねてあるから目で追ってくのは大変ですよ。
引き直すんなら束ねてる古い配線はそのままにして、センサー側とコネクタ側を切って新たに引いて繋いだほうがいいかと・・・

>きいろさん
オフ会の事は新たなスレッドで書きますねん!


No.3391 今日のみやっじビ みやっじ [PC] 08/04(日) 01:20
良く行くお店のページでえす。
多分8/4限定ですが私の車が出てますにょ。
http://www.interq.or.jp/ox/ishii/sagyou.htm

No.3392 RE:今日のみやっじビ くわはら [PC] 08/04(日) 08:39
今見てきました。いいですね〜強化ブッシュ。私のも以前に外れた事があるので、替えようかな〜平塚なら何とか行けるし。

No.3393 RE:今日のみやっじビ きいろ@姫 [PC] 08/04(日) 15:43
あたしも見たから、1000円割引いてもらってちょ(笑)

No.3399 見た見た こーせつ改 [PC] 08/05(月) 22:39
ワンオフ強化ブッシュとは!
ここの部分の心配は無くなりますね。

でもおらは今まで一度もここのトラブル起きたことないっす!

No.3409 念のためです. みやっじ [PC] 08/06(火) 10:26
そうなんですよねー.予備のブッシュ用意して待ってた
んですが,結局トラブル無いまま交換してしまいました.

でも,シフトが「コクッ」と入る感触が気に入ったんで
OKかな.
ところでどなたか,シフトノブの左右の遊びを小さくす
る方法知りませんか?

No.3417 RE:今日のみやっじビ こーせつ改 [PC] 08/06(火) 23:26
多分みやっじさんはクイックシフター入れてますよね?
因みにおらのはクイツクシフター入れたら左右の遊びも小さくなりましたよ。
でも個体差があるらしく、ひでさんのはあまり変化は無かったらしいですけど・・・

そういえばミッション側のリンケージに長さ調整できるロッドがありましたね。
これの長さを変えたらどうなるんだろ?>やったことない

No.3428 RE:今日のみやっじビ みやっじ [PC] 08/07(水) 00:18
残念!普通のシフトレバーです。

ロッド長調整だとニュートラルの位置は変えられそうな気がします。5速側の余裕を見ていけそうならやってみましょう。
しかしリンケージが複雑だから、あそびは沢山ありそうですね。


No.3354 やっはりきたな、、 アツ [i-mode] 07/31(水) 16:13
壊れました。窓があかぬぅわぁいっっゥ
まるでサウナですな、コリャ
ハンドルはスコスコ回るのになぁ。

No.3357 RE:やっはりきたな、、 ビッキ- [PC] 07/31(水) 21:29
さあ!バラそう♪ ドアの内張りさあ剥がそう♪
ウインドウの上下動機構がパワーウィンドウ用と共通なら、手持ちのパーツがあるよ。

今週末、空いてればドアのバラシをビッキー邸でやってみます?

No.3359 きちゃったの〜? 姫@きいろ [EZweb] 07/31(水) 22:02
ありゃりゃ…
きいろの呪い…アツさんにいっちゃった??
ビッキーくん狙ってたのに☆
きいろ号も窓しまんないよ…
ビッキーくん、秋に来たらうちのもバラしておくんなましねぇ〜♪

No.3360 RE:やっはりきたな、、 ビッキ- [PC] 07/31(水) 22:12
きいろさん>
 いやじゃ! 難しそうジャン!
それに教祖様の仕事を盗ってしまうなんて、できなーい♪

No.3366 RE:やっはりきたな、、 こーせつ改 [PC] 07/31(水) 23:43
>アツさん
ありゃりゃ、この暑い最中に窓が開かないとは・・・大汗
ハンドル回るって事は、中のギヤが外れたかにゃ?

やはり内張り剥がして見てみないとね! ビッキーさんと!(笑)
アバルトとはレールは一緒ですけどモーターとハンドル部の移植は難しいかも・・・
いっそ配線引いてPWにするとか・・・

>姫@きいろさん・・・あれ?きいろ@姫じゃなかったっけ?
呪いがあちこちに飛び火してるんでないかい?
あ、クーペくんのPWは難しそうなので、教祖も手は出さないじょ。

No.3367 呪いだったの? [i-mode] 07/31(水) 23:45
姫さまの呪いだったのかぁー、、。

まいったっす。怨まれる様な事したっけなぁ、、

ビッキー邸で修理っすか?いいですな風\定が無ければ連絡しますわ!

No.3373 はっはっは☆ きいろ@姫 [PC] 08/01(木) 00:34
淳さんこんばんにゃ♪
呪とは言いつつ、うちへの勧誘なんでしよ☆☆☆
気になるでしょ????

来てくれにャい人には・・・・・・

だぁ〜かぁ〜らぁ〜!!!!
遊びにきてねぇぇぇ〜。覗くだけだと×でし・・・・
カキコした人だけ救われるのじゃぁ〜☆☆☆

ん???人材派遣BBSか?ここは・・・・

No.3376 お祓い? 淳@呪いは嫌デシ [i-mode] 08/01(木) 12:05
呪いを断ち切る為に、、覗きに行ってみますφ(.. )もしてきまっす!


だって、、暑くて干物になっちゃいそーだから??(゜Q。)??

No.3377 開かないほうが、、 田舎モノ [PC] 08/01(木) 20:24
アツさん
僕のは閉まらなくりました
手で引っ張っても上がらず昨夜は駐車場には止めて置くのは危険なんでジムニーをガレージからだしそこに避難
今日見たらガラスの下が割れてました

No.3378 RE:やっはりきたな、、 [i-mode] 08/01(木) 21:33
田舎モノさん
おいらのも最初は窓が閉まらなくなったんですよ。無謀にもビで東京に遊びに(コンサート)に行こうと思いスタンドに行き、ヨッシャ!と気合いを入れ、これからいざ洗車とゆー時に、、、『スコスコ、、』ん?窓がないし・・みたいな(焦)

これからという時にーーっ!(ノ><)ノてな具合ですよ、、、。

No.3380 雨が! 田舎モノ [PC] 08/01(木) 22:02
外は今雨がふって来ました
今更バタバタしてもしょうがないぐらいの雨、、、
ジムニーは一体どうなるのかしら、、、

淳さん
僕はその車で今日も通勤して帰りに寄ったファミレスの駐車場で親切に「窓閉まってませんよ」って教えてくれた女の子がいました!!!
あっ閉まらないんですといったら馬鹿笑いされました

No.3383 RE:やっはりきたな、、 こーせつ改 [PC] 08/01(木) 22:55
>きいろ@姫さん
ちゃっかり自分とこに客引きしてるし・・・(^_^;)

>淳さん
ビも意地悪なもんで、これからって言う時にダダをこねたりするんですね。

>田舎モノさん
あらら、割れてたんすか!
ガラスはストックしてないですよね?
おらんとこにガラスのストックありますから入用でしたらお知らせください。
但しガラスの色が少し違うかも>ジュニアはクリアーで、
アバルトは薄くブルー、もしくはブラウンが入ってます。

ジムニーの寝床を占領しちゃったのね。

ファミレスの駐車場で馬鹿笑い>おいしい・・・

No.3384 備え有れば! 田舎モノ [PC] 08/02(金) 00:34
こーせつ改さん
ありがたい申し出ありがとうございます
部品取り車はこないだドナドナされましたが
ガラスは外してあるんですよラッキーでした

ジムニーは今確認してきました
中までキレイになったし、洗わずに済みました
合皮のバッケットには水が溜まっているし
はぁ〜週末は車三昧になりそうです

No.3386 おぉ! ラッキー! こーせつ改 [PC] 08/02(金) 23:57
ちゃんとガラスもストックしてたとは! 流石
部品取り車のボディはいよいよレースカーとなるべく
某秘密基地へ旅立ったんですね。
シェイクダウン楽しみ〜

ジムニーは自然洗車状態になっちゃった・・・!?
シートに座ったらグチャッ・・・

2台いじりがんばってくだしゃい。

No.3404 RE:やっはりきたな、、 シモ [PC] 08/05(月) 23:54
こんどアツさんの車のドア内張り剥ぎ取り大会があるって!?
行くよ、おれ!!
いつ、いつ〜〜!
っておれ誰に言ってるんだろう。
とりあえずアツさんね。

そしたら、田舎モノさんも来る?

No.3405 RE:やっはりきたな、、 [i-mode] 08/06(火) 00:11
シモさん>
剥ぎ取り大会って、、(汗)
それは非常に困ったりしまふ。
修理するんでありまふよ(ノ><)ノ

No.3406 は〜い! 田舎モノ [PC] 08/06(火) 00:58
剥ぎ取り大会絶対参加しま〜す!!!
窓のハンドルも壊れて今ジムニーのハンドルなんで
本物がほしいっす!
で、アツさんいつですか?(笑)

No.3410 RE:やっはりきたな、、 [i-mode] 08/06(火) 15:14
チョット待ってくだせーな。するってぇーとオイラのビは部品取り車ってぇーわけかい?
なんて悲しい話しなんでぇい!
シクシクシク(泣)

No.3418 剥ぎ取り こーせつ改 [PC] 08/06(火) 23:27
え〜っと、おらが欲しいのはオルタかなぁ・・・笑

淳さん皆にいじられてるし・・・おいしい

No.3424 ( ̄▽ ̄;) [i-mode] 08/07(水) 00:02
はい!そこっ!オルタとか言って参加しないようにっっ!(爆笑)
そんな事言ってると姫の呪いが来ますよっ!ホラッ、、すぐそこまで来て、、、グフッ、、、。

No.3425 RE:やっはりきたな、、 きいろ@姫 [PC] 08/07(水) 00:07
行くっ・・・・

No.3427 RE:やっはりきたな、、 こーせつ改 [PC] 08/07(水) 00:15
>淳さん
へへへぇ〜(^^ゞ おらもすぐそういう話には乗る奴でして・・・

呪い怖い〜! って書いてたら張本人が・・・
グガッ・・・・・・こーせつ改は10時間の眠りに着くのだった・・・(_ _ )zzzz・・・


No.3375 踏むから!!!! きいろ@姫 [PC] 08/01(木) 02:26
絶対踏むから!!!!!
他の人、踏んだら祟るよぉぉ〜〜〜〜!!!!(笑)

宣戦布告しときましゅ☆☆☆

No.3379 RE:踏むから!!!! ビッキ-@ココも暑い [PC] 08/01(木) 21:34
あと299・・・

No.3382 RE:踏むから!!!! こーせつ改 [PC] 08/01(木) 22:42
凄い意気込み・・・(^_^;)
呑み姫としては6万ゲットしてビール券は絶対獲得したいんすね!
きいろ家の酒代1日分助かるのね(笑)

頑張ってくだしゃい!!


No.3364 窓全開! 田舎モノ [PC] 07/31(水) 23:03
また壊れました!
今度は窓が閉まりきらなくなりました
いくらハンドルを回しても下がらずあれっと思い
窓を叩いたらドリフの様に窓が落ちました
閉めるとチョット硬いんですが残り5センチぐらいまでは閉まるようです
とりあえず手で引っ張り上げてガムテープで、、、
ハンドルを回すと中で何かが上下しているのでその辺りは生きているようです、、、
この辺のパーツってまだ手に入るんですかね?

No.3368 RE:窓全開! アツ [i-mode] 07/31(水) 23:49
田舎モノさんもっすか!
おいらもっすよ、、。

No.3372 トラブル感染!? こーせつ改 [PC] 08/01(木) 00:30
こりゃまた、同じジュニアの同じようなトラブルが。

パーツはT店で、手動レギュレーター片側15.000円で載ってます。
でも在庫あるかどうかは解かりませんけどね。

ま、一度ドア内張り剥がして確認してみましょう。

No.3374 RE:窓全開! きいろ@姫 [PC] 08/01(木) 00:39
そっか????
手動か・・・・
あたしはそっちの方がいいな?って思ったんだけど、
それでも壊れるんだァ・・・
あ、パンダからとれる????
ちがうか・・・・
きいろ号も手動に改良しない?>整備部長さま

No.3381 手動もいいよね こーせつ改 [PC] 08/01(木) 22:41
助手席側だけ電動でいいんじゃないか、なんて思ったりもする・・・
やろうと思えばできるな>>自分

>きいろ@姫さん
パンダとは構造が違うです。
だぁ〜かぁらぁ〜、クーペくんのその辺はいじれないってばぁ〜
しかし、電動から手動にするのは改良って言うんだべか・・・改悪?(^^ゞ

ページ指定: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78