A112過去ログ倉庫40

No.6207 やり場のない… ほぅりぃ [PC] 11/05(水) 22:07
ひどい話ですが、ビアンキを手放すことになりました。
原因は事故です。
別に浮かれていたわけではないのですが、
交差点で右折車の横っ腹につっこみました。

速度は遅く、身体は全然大丈夫だったのですが、
ビアンキのフロントはぐちゃっといってしまいました。
Lタイヤハウスがタイヤにめり込み、自走はできません。

とはいえ、いたく気に入っていた車なので、
まだ乗り続けたいと思ってます。
そこで、安くボディを譲っていただける方がいらっしゃいましたら、
ぜひメールをお願いします。
事故車のものと掛け合わせて、再生しようと考えています。
E/Gルームを見る限り、使えそうな部品が沢山ありそうだからです。
突然こんな書き込みになって恐縮ですが、
情報をお待ちしております。

もちろん、
パーツ自体でご希望のものがあれば、ご連絡ください。
今月中であれば、買ったお店に置いておけると思うので、
状況を見て持っていかれてもかまいません。
詳しいことはメールでおたずねください。

こーせつ改さん>
こんな連絡でBBS使ってしまい、すいません。
またトラブルの話でここを賑やかにしたいものです。

No.6209 RE:やり場のない… こーせつ改 [PC] 11/05(水) 22:35
うわぁ〜・・・・・・・。
まずはほぅりぃさんの身体が大丈夫で安心しました。
車が走ってるということは事故の可能性というのを必ず背負ってますからねぇ。

おらのとこにJrのボディの完全ドンガラはありますが、到底使えると思えない。
使えるとしてもあの状態から部品を組んで行くのは新車製造段階と一緒。
フロント周りだけ移植とか、でも錆が・・・

再生するなら出来る限りのサポートをしてあげたいと思います。
一度プロに見てもらって再生可能かどうか、どこまでパーツが必要か判断してもらったらいかがでしょう。

おらも自尊事故で1台抹消してここまで這い上がってきましたのでほりぃさんも頑張って下さい!!

No.6210 RE:やり場のない… '84錆 [PC] 11/05(水) 23:09
とりあえずほぉりいさんに電話してみました。
で、もし再生不可能だった時のことも考えUUD会長(名実共?)の赤ビをkeep。「そういうことでしたら」と快諾していただきました。<さすが
状態を聞いたら現在乗ってる黒ビより数段マシみたい。

ほぉりいさん、頑張って再生させましょ。

No.6211 RE:やり場のない… 105E [PC] 11/05(水) 23:33
>ほぉりいさん
お体が大丈夫でなにより。
つい先日、お車拝見したばかりだったのに残念です。
でもがんばって。

>'84錆さん
素早い対応で驚きました。
会長もさすが太っ腹。

No.6212 RE:やり場のない… くわはら [PC] 11/05(水) 23:53
身体にダメ−ジがなくてなによりです。地下基地にもまだ使える部品がありますので、要りようでしたら持っていきますよ!再生して乗ってやりましょう!

No.6213 RE:やり場のない… ぼろぼろ [PC] 11/06(木) 00:56
ほぉりいさん>
心中お察しいたします。
また、お体に影響なくなによりです。
私もなんと新車から6ヶ月で自分の不注意からオフセットクラッシュやらかしましてコアサポート〜右フェンダーぐっしゃり、幸い自走出来たので自走で帰りましたけど・・・
フレーム修正しなけりゃなんないわ当然ローンがまだまだ残ってる上に修理代のローン追加でほんと手放そうかとおもってもキイを捻ってエンジンを掛けた時のその瞬間を思うとやっぱり手放せず今日まで、やっぱり一度踏み入れたビの世界からはなかなかでれないもんですね。
ほぉりいさん頑張って再生してやってください。

No.6216 RE:やり場のない… こーせつ改 [PC] 11/07(金) 00:08
皆さんの応援、励まし、サポートメッセージを読んで、
ビアンキ乗りの仲間意識って凄く強いなって感動しとります。

このHPを開いて良かったな〜って、ジ〜ンとしてます。

ほぅりぃさん、心強い仲間が居ますので今回の事にメゲずに前進あるのみでっせ!! ファイト〜!!

No.6220 ほぅりぃさん!元気を出して! 出(弟) [PC] 11/07(金) 18:54
ほぅりぃさん、先日はどうもお疲れさma(゚o゚)と挨拶もそこそこにそんな大変なことになっておられたのですね。事故は不幸なことだと思いますが、ご自分を含めてケガ人がなかったのがホントに不幸中の幸い、また事故の前にビアンキ仲間と出会っていたのも不幸中の幸いでしょうか。ガーンと落ち込んでおられると思いますが、この間来ていた42台の中にも、ほぅりぃさんと同様の事故から、やっぱりビアンキが好きで「再生しましたよ!」という人も複数おられますし、UUD会長号ボデーもありということですので、元気出してくださいね!
あとお怪我なかったとのことですが、交通事故は思いのほか体にいろんな力が伝わっています。後遺症が心配ですんで、遠からず機会を見つけて検査された方が絶対いいと思いますよ!

No.6223 RE:やり場のない… こーせつ改 [PC] 11/08(土) 23:26
イベント参加の中のかた以外にも事故から再生したかたがいらっしゃいますしね。
おらの場合の後遺症はビアンキ集めでしたけど・・・(笑)

No.6226 RE:やり場のない… ビッキー [PC] 11/09(日) 00:59
ほぅりぃさん大変でしたね。
ビの再生頑張ってください!
応援しますよ って言ってもたいして力にはなれないでしょうが・・・

No.6231 RE:やり場のない… こーせつ改 [PC] 11/09(日) 23:28
いやいや、その「応援しますよ」の一言だけでも
励みになるもんです。


No.6100 ん?フロアマットの下 ぼろぼろ [PC] 10/23(木) 01:37
こーせつ改さん〉

昨日でただでもらった下駄車のトヨタ印弐(63年式)
が車検期間を真っ当してお役御免になりビの出動となり昨日から久方ぶりに乗って帰って駐車場に置いといたら生憎の雨で今日フロアマットの下が〜〜〜〜〜
ぬ、ぬ、ぬれてる・・・・ってことに。
あ〜あやっぱりどっか雨漏りが?しばらく下駄車乗ってたからな、すねたんかな?

No.6103 RE:ん?フロアマットの下 こーせつ改 [PC] 10/23(木) 22:28
う〜む・・・「トヨタ印弐」ってなんだべぇ?

雨漏りだったとすれば、漏れ場所の検索は容易じゃないですね。
確かくわはらさんのも以前フロアに水溜りが出来たけど漏れ場所解らなかったはず。

すねたんじゃなくて、久しぶりに動かしてもらったから嬉し涙だったりして。(笑)

No.6105 RE:ん?フロアマットの下 105E [PC] 10/23(木) 22:58
>う〜む・・・「トヨタ印弐」ってなんだべぇ?
マークUじゃないかな?

雨漏りの箇所の特定ってなかなか難しいもんね。

No.6106 そっか! こーせつ改 [PC] 10/23(木) 23:09
印→マーク、弐→ツー ね!
あ〜、モヤモヤがすっきりした〜。
今日はぐっすり眠れそう・・・(笑)

No.6107 RE:ん?フロアマットの下 ぼろぼろ [PC] 10/24(金) 00:43
105Eさん
ぴんぽ〜ん。    正解!   マークUです。
古くても国産しかもTOYOTA車、パワーは無いけど楽チン。
こーせつ改さん
ぐっすり眠ってくだせい。
今日は天気はまずまずだったけども時間が無くな〜んにも出来ず、週末にでもカ〜ペット剥ぐってみようとおもってるんですが、そこで・・・・
カーペットって簡単に剥がせるものなんでしょうか?


No.6109 RE:ん?フロアマットの下 こーせつ改 [PC] 10/24(金) 22:20
ふぁ〜、あ〜よく寝た〜
あ! おはようございマース!!(笑)

カーペット剥ぎ>
簡単と言えば簡単。(センタークーラー付きは超難易→シートが外せない為)
フロントシートを外し、シートベルト受け金具・シートベルトフロア側を外し、樹脂のサイドステップ・前横の樹脂カバー外し・・・。
とにかくカーペットに干渉する物は全て外します。
ステアリングのとこだけ丸く穴が開いてて、ステアリングシャフトを通してますが、そこのカーペットは切ってしまいましょう。
んで、サイドブレーキとシフトをうまくかわせばカーペットは取れますよん。

No.6112 RE:ん?フロアマットの下 ぼろぼろ [PC] 10/25(土) 00:36
こーせつ改さん
おはようございます。・・・・って夜中じゃん
センタークーラーは付けてません、なんたってクーラー当時高かったんで、確か18年前で18万円位すると言われて付けなかった記憶が。
カーペット剥がしご教授有難うございますだ。
チャレンジしてみますだ。

No.6116 クーラー こーせつ改 [PC] 10/25(土) 23:22
おらが持ってる資料によると、当時はクーラーは取り付け工賃込みで
225.000円ですだ・・・高けぇ〜!

ぐぁんばってカーペット剥いでくだせぇ〜

No.6197 RE:ん?フロアマットの下 ぼろぼろ [PC] 11/05(水) 00:27
こーせつ改さん>
昨日やっとフロアカーペット剥ぐる事が出来ました。
一昨日の雨で助手席のフロアーに水溜りが出来てました。
幸いフロアーカーペットの上だけで下には回ってなかったので一安心です。
フロアーカーペットって水を下に通さないんですね。
本題の雨水の浸入経路なんですけどどうもドアの内側(ガラスを伝った雨水やサッシの隙間から浸入?)の水がドア下の水抜き穴からサイドシルのプラスチックの上を伝ってカーペットへてな具合かな?
ドアの内側は暗くなって来たので未確認、但し、以前ビを全塗装に出した時にドアの内張りの下にあるビニール全て無くなって帰って来たのでビニールのゴミ袋を適当に切って貼り付けといたんだけど・・・こいつが悪さしてんのかな〜
このビニールの形ってどうなってたかわかります?
ちゃんとした形のを貼り付けたらましになるかな?

No.6198 RE:ん?フロアマットの下 こーせつ改 [PC] 11/05(水) 00:38
内張りを伝わってきたんでしょうね。
ビニールの形は特殊ではなく、四角いだけです。
ただ、上のほうの固定はアルミサッシに挟めてありますので、しっかり取り付けようとすると一度サッシを浮かせてビニールを挟み込む必要があります。
でもうまくやらないとサッシを曲げてしまいます。

国産車のようにドアの内側の開口部のフチにコーキングを塗布して厚手のビニールを貼るのが簡単だと思いますよ。

No.6199 RE:ん?フロアマットの下 ぼろぼろ [PC] 11/05(水) 00:56
何とかコーキングを入手して厚手のビニールを貼り付けてみます。
なんせ新車の時の記憶が・・・新車の時から内張りなんかはがさんもんね。
ただ今うちのビ、カーペットレスでちょっとうるさくなりました。

No.6200 RE:ん?フロアマットの下 こーせつ改 [PC] 11/05(水) 01:02
車のビニール貼りに使われてるコーキングは建築用と違って張り直しが出来るようにいつまでも粘着力があるんですよねぇ。ホームセンターでは売ってなさそうな・・・。
どこで入手出来るかは不明。
でも建築用でもいいっか!

新車の時から内張りを剥がしそうな人は、ここの掲示板にはおらを始め、数人居そうな・・・笑。

カーペットも防音の役割してるんですね〜

No.6214 RE:ん?フロアマットの下 ぼろぼろ [PC] 11/06(木) 01:05
ところで今日ふとおもったんです、ウェザーストリップの端はどの辺りにきてますか?
どうも雨漏り、ドアの中から・・・疑わしくなってきたのでちょうど今は雨、でもその前にドアと室内の間にビニール袋を挟みこんで来たのでこれでも水が入れば別のところから・・・

No.6217 RE:ん?フロアマットの下 こーせつ改 [PC] 11/07(金) 00:14
てなことで、個人通信(4)にウェザーストリップ(窓下の水切りのとこでいいんですよね?)の写真をUPしてみました。

それともドア全体のウェザーストリップでしたかのぉ〜?

No.6221 RE:でしたのぉ〜 ぼろぼろ [PC] 11/08(土) 00:47
すんません。わざわざ画像UPしてもろたのに、説明不足で・・・ドア全体のほうだったんです。
ウェザーストリップって一本モンですよね、ドーナツみたいにわっかになってないですよね。
一本モンだとどっかに端っこが合う所が出来るはずでその場所を参考に聞きたかったんです。
因みに、うちのビはドアヒンジの下側の横にきてるんげすけどこんな場所でいいのかな?しかも5oくらい間が開いてるんですけど・・・

No.6224 あ、やっぱし・・・ こーせつ改 [PC] 11/08(土) 23:32
ドアのほうでしたか・・・。わっかでなくて1本物です。
端っこはドア下のサイドステップのとこの前側。
プラスチックのサイドステップモールの爪が出た部分が端っこになってます。
隙間は殆どありませんです。
多分全塗装の時に一度外して組み直すときにずらしちゃったんでしょうね。


No.6173 A112 Day!! こーせつ改 [PC] 11/02(日) 22:27
さぁ〜て、参加の皆さん、盛り上がりましたかぁ〜!?
盛り上がらない訳ゃないか。
お気をつけて帰宅して下さいね〜!!
っていうか泊り組もいらっしゃったか。

No.6174 RE:A112 Day!! ビッキー [PC] 11/02(日) 22:55
112の日 最北端参加者ビッキー 
ただ今到着!
他の参加者の皆さーん 無事到着されましたか〜
それと42台のビアンキたち!お疲れ!

と言っても、半分くらいは泊まりだから明日もあるのか。
今日はさほどトラブルネタは無かったみたいだから恒例の「路上修理ショー」は明日開催かな…

追伸 ガレシモさん、帰りの先導ありがとうございました おかげさまでスムーズに帰れましたよ〜

No.6175 RE:A112 Day!! なみさん [PC] 11/03(月) 00:24
無事に帰ってきました。
自分の知る範囲でみなさん無事故のようです。

ビッキーさん
山中湖畔では自分の2台後ろにいたんですね。
自分は温泉でまったりして帰りました。
いい湯でしたが、芋洗い?のように人で溢れていました..

No.6176 RE:A112 Day!! こーせつ改 [PC] 11/03(月) 00:31
ビッキーさん、なみさん、お疲れさまでした。

す・凄げぇ〜!! 42台とわっ!! 後世に語り継がれるイベントでしたね。>大げさか(^^)

ビッキーさんが最北端参加者だったんすね。
あぁ、最北端の称号が欲しかった・・・笑。

なみさん>
温泉も芋洗いだとゆったりできないですね。
有名海水浴場みたい? 笑。

ゆっくりお休み下ださいねん。
さて、おらも寝るかぁ〜

No.6177 RE:A112 Day!! ほぅりぃ [PC] 11/03(月) 14:30
みなさん、おつかれさまでした。
初参加でしたが、いろいろとお話しできて楽しかったです。
(さすがに、全員は無理でした)
あとは、ハンドルネームとご本人が一致しないのが…?というぐらいです。

帰りは三国・足柄と2つの峠を越え、平塚経由国1でした。
到着22時。およそ5時間の道のりでした。
途中何度もアイドリング不安定で、止まっては調整を繰り返しながら。

関東近辺、もちろん東北でも会合がありましたら、是非参加したいので、
よろしくお願いいたします。

No.6178 RE:A112 Day!! 105E [PC] 11/03(月) 16:17
無事帰着いたしました。
昨日はとっても良いお天気でしたが、本日は雨〜。
宿から関西/名古屋組合流ツーリングで帰ってきました。

往路13台で行ったんですが、これで充分だなぁと
思っちゃいましたが、当日台数は予想通り40台オーバー・・・
なんかもう満腹状態っす(笑)

とりあえず路上修理は・・・
毎度ご苦労さまです<'84錆さん

<ビッキーさん
42台しか集まらんかったと書く様に言っといたのにぃ〜。

<ほぅりぃさん
どなたかが解りませんでした。是非ヒントを〜。

No.6179 RE:A112 Day!! ビッキー [PC] 11/03(月) 16:47
105Eさん> だって〜「42台しか!」って書いたら、きっと某出Brsに「んな事言うなら来年は北関東をもっと集めんかい!」って言われそうなんだもん…

10月に別件で電話したときも「人数分 絵描いて」って言われて「ダメなら来年」って言われたくらいだし(あれ冗談ですよね?ね?ねぇってば! ←84錆さん!)

ところで今回の路上修理の主役は誰だったの?

ほぅりぃさん>
そうそう、今回やっと「のーさん」と「VIVOさん」の顔と名前が一致しました。
来年はぜひ本名とハンドルネームの入った名札をぜひ!
実際おいらもどなたが「ほぅりぃさん」かわからなかったっす。

No.6180 いや〜胸焼け(笑) 出(弟) [PC] 11/03(月) 18:46
A112ご参加のビッキーさん、シモさん、105Eさん、のーさん、VIVOさん、ほぅりぃさん、落ち武者さん、グリグリさん、なみさん、etcのみなみなさま、お疲れさまでした。
なかなか壮観でしたね〜。後生に語り継がれるほどおげさなイベントではないけど、凄く楽しかったです。後生には僕が自分で語り継ぎますわよ〜(笑)。

ビッキーさん>
> だって〜「42台しか!」って書いたら、きっと某出Brsに、、

ははは!来年は八戸〜群馬までをビッキーさんの管轄にしますんで20台くらいのノルマをこなしてね(笑)。貴重な絵、ありがとうございました!

> 来年はぜひ本名とハンドルネームの入った名札をぜひ!
これは各人が作るのではなく、この掲示板の代表者のこうせつ改さんが作ってもってきてくれるということでいいんですよね(笑)。

来年もしあれば、今回来られなかったみなさんもぜひご参加くださいね。

あ、本日84錆さんが自ら自分の車で修理ショーしてたことを報告しときます。

No.6181 A112 Day!!速報 P7 CORSA [PC] 11/03(月) 21:12
友人のHPにアップしました!
http://home.n07.itscom.net/t-kami/gta_miyagase031102_2.htm

No.6182 RE:A112 Day!! P7 CORSA [PC] 11/03(月) 21:13
あれ?アドレス出てる?
http://home.n07.itscom.net/t-kami/gta_miyagase031102_2.htm

No.6183 RE:A112 Day!! VIVO [PC] 11/03(月) 21:33
 出兄弟さま、予告なしの参加で申し訳ありませんでした。105Eさま、のー様、ビッキーさま(後はね、観ました。)、P7corsaさま、ブラックデビルさま、その他お名前が判りませんでしたが色々な方々とお会いできトテモすてきな時間を過ごすことができました、どうもありがとう御座いました。
 往復ともハグレビアンキの一人旅でしたが、トラブルも無く(エキマニのクラックがひどくなりましたが・・)走り終えました。
 105E Jr さま お付き合い頂きありがとう御座いました。105E Jrさまとどなたかがお話していましたが、いつかは、112台のビアンキが集まる日がくるかも?と思わせるような1日でしたネ〜。

No.6184 RE:A112 Day!! こーせつ改 [PC] 11/03(月) 23:34
ほぅりぃさん>
ほぅりぃさん、謎の人になってまっせ。(笑)
初参加だと名前と顔が一致しなくて誰が誰だかさっぱり解らないんですよねぇ。
それに人数が人数でしたでしょうから。
関東ではプチオフや忘年会も行ってますからそちらの参加もお勧めします。

105Eさん>
13台の走行もかなりいいですよね。
それが前菜でメインデッシュは40台超のビ・・・
デザートも13台走行。う〜ん、やはり満腹、ゲップ!(笑)

ビッキー@北関東北担当さん>
絵は1枚描いて人数分コピーすれば・・・(笑)

出(弟)@語りべさん>
「昔、ワシが若かった頃ガソリンという液体で走る乗り物があってのぉ〜」と、遠い目で孫たちに話をするんですね。

よっしゃ〜! 来年は名札つくりまっか!
サンドイッチマンみたいに身体の前後にベニア板で!
名前入りのTシャツとか?>こりゃ恥ずかしい(笑)

'84錆さんは出る幕がなかったから自作自演したか?(爆)

P7 CORSAさん>
ちゃんとアドレス出てて、見れましたよ〜ん!
速攻UPでしたね。楽しませていただきました。

VIVOさん>
去年も確かいきなり途中参加でしたね。
でもそういうハプニングもおもしろいかも。
って、主催者側にとっては大変か・・・(・・;)
ホントに112台集まったらもう収集がつかなくなってしまうかも〜。
でも怖いもの見たさで見てみたい・・・(笑)



No.6185 楽しかったです! の- [PC] 11/04(火) 06:58
ありがとうございましたー!!!皆様。
出ご両人様、105Eさん、名古屋悪人ご両人、東西面白い方々たち、なんだかA112の群れが夢の様な今日です。

修理ショーのネタはご期待通り?私でした・・・

ギャラアバさん前後で燃料漏れになり
多分ホースだろうとガススタンドへ持ち込んで
見てみると、燃料ポンプパッキンから派手にじゃじゃ漏れ・・・

焦りました、さっそうと登場して下さった錆お兄様に
うっすら涙。本当に感謝です。ありがとうございました。

でもまさかポンプの予備があるなんて!

No.6189 RE:A112 Day!! '84錆 [PC] 11/04(火) 23:17
参加&見守っていただいたの皆さま有難うございました。
のーさん、ネタの提供ごりっぱ(?)です。
電磁ポンプは前に自分のも突然死したし、予備用に積んですよ。ビアンキは引き込み式だからポンプへの負担が大きいのかな〜、今度はもっと小さいファセットでも積んどこかな?しかしあれも寿命短いしな〜
しかし今回のトラブル王は私ですね。
行きのリヤマフラー破損から始まって、帰りのエキパイ破損に終わる・・、排気系ばっかりやん。
エキパイ交換が邪魔臭い〜〜〜
バケツ外すのにタワーバー取らなくちゃいけないけど、燃ポンやキャッチタンク等いっぱい吊ってるからぜ〜んぶ外さなきゃ・・、またスパルコ製だしストラットアッパー取らなきゃ外せんしね。

No.6191 RE:A112 Day!! '84錆 [PC] 11/04(火) 23:32
ビッキーさん>
>10月に別件で電話したときも「人数分 絵描いて」って言われて「ダメなら来年」って言われたくらいだし(あれ冗談ですよね?ね?ねぇってば! ←84錆さん!)

あえて無言・・・・

こーせつ改さん>
>ほぅりぃさん、謎の人になってまっせ。(笑)

これからは関東、東北イベントにも参加されるようなのでその内みんなに知れ渡るでしょう。で、関西のイベントには?
ほぅりぃさんのビアンキもちゃんと見たかったけどバタバタしてたんでちゃんと見れなかった・・

No.6194 RE:A112 Day!! ぼろぼろ [PC] 11/05(水) 00:09
A112Day参加の皆さんお疲れ様でした。
皆さん無事帰宅出来た様で人間達者が何より・・・じゃなかった、ビ無事故、無故障が何より。無故障じゃなかったビも有ったとか。

105Eさん>
お誘い頂いたにも拘らず参加出来ませんですみませんでした。
次の機会には是非とも・・・


No.6195 RE:A112 Day!! こーせつ改 [PC] 11/05(水) 00:10
のーさん>
白ビ復活して、いきなり大勢の仲間に会ってしまったから興奮して異常に血圧が上がったとか・・・笑。
'84錆さんのゴットハンドパワ〜!! (爆)

'84錆さん>
その、色々なパーツを外して直すのがまた快感。

イベントとなるとひっぱりダコで多忙ですもんね。
あ、イベントじゃなくても緊急出動してるか・・・(~_~;)

No.6196 RE:A112 Day!! こーせつ改 [PC] 11/05(水) 00:14
ぼろぼろさん>
これだけ多くのビが集まったと聞いたらおらも参加せにゃあかんと思っちゃいましたもん。
次の機会には参加しましょうね!!
さて、仕事休む理由は・・・親戚が亡くなったことに・・・おいおい

No.6204 RE:A112 Day!! 105E [PC] 11/05(水) 12:47
昨日は仕事に身が入らず少々抜け殻気味〜。

>ビッキーさん
しっかりノルマ課せられちゃいましたね(笑)

>VIVOさん
1年ぶりでしたね。我がJr.話し相手になったんだろうか?

>のーさん
A112での初参加イベントで42台も見られちゃうなんて、なんて幸せ物なんでしょう!
おまけにネタもしっかりと提供されたし(笑)

>ほぅりぃさん
初めて見たビアンキは4、5台だったから写真見ながら消去法で整理していったら車は必然的に解っちゃいましたが。

>ぼろぼろさん
ほんと残念でした。またの機会楽しみにしてますね。

>'84錆さん
余程、肩透かし喰らったんでしょうかね・・・
ま、いつもながらドラエモンの四次元ポケットのようなトランクにはビックリしますわ(笑)
そのうち予備エンジンごと積んで来たりして。

>こーせつ改さん
その手は多分通用しませんぜ!
だって顔が、にやけてそうだもの・・・

No.6205 RE:A112 Day!! なみさん1号 [PC] 11/05(水) 17:48
次回のオフの予定。
http://member.nifty.ne.jp/NamiNami/AkiBandai2003.html
みなさん、ほぅりぃさん是非どうぞ。
お昼の関係で、参加表明が必須です。

No.6208 RE:A112 Day!! こーせつ改 [PC] 11/05(水) 22:14
105Eさん>
大きなイベント後って、なんか目標達成した後の脱力感というか真っ白に燃え尽きた「あしたのジョー」みたいな。(~_~;)

やはりにやけ顔は隠せないか・・・。

なみさん>
なんかそうそうたる車種ですな。
晴天時のみ参加って車があるのがいいなぁ〜
どんな車か興味深々になっちゃう

No.6215 RE:A112 Day!! なみさん1号 [PC] 11/06(木) 10:38
こーせつ改さん>
《》なんかそうそうたる車種ですな。
増えました。147と205。両方とも武闘派だったりします。

《》晴天時のみ参加って車があるのがいいなぁ〜
いえいえ、菱形Spiderです。
でも、Spiderは今回お休みの模様っす。

No.6218 RE:A112 Day!! こーせつ改 [PC] 11/07(金) 00:20
武闘派>
舞踏派ってのは居ないのかしらん。
踊るんかぃ〜(笑)

ルノースピダーだったんすね。

No.6219 舞踏派 なみさん [PC] 11/07(金) 01:06
雨の成田サーキットで何度も回ったの、自分です....
http://member.nifty.ne.jp/NamiNami/Latin/Latin2002.html

↑のテンサンラリーに乗っている人が、今回147で来る人。
サスを固めること=スポーティという図式を頭っから否定し、
足車のVIVIOを成田でフルバンプさせながらコーナリングする
御仁でございます。ノーマルCVTのVIVIOとは思えないタイム
でしたよ。
そいや、アバルト美術館の駐車場でAlpineの方々に「成田いこーぜ」
って言われちゃうんですが、舞踏派な自分じゃダメダメぢゃ。

No.6222 考えてみれば こーせつ改 [PC] 11/08(土) 23:21
こちらの冬道は誰でも舞踏派になれます。>路面凍結
低速度でスポーツ走行?が楽しめます。(笑)


No.6128 ほころびの為 ほぅりぃ [PC] 10/27(月) 19:45
なみさん1号さん>
【Lefnars】の連絡先を伺えないでしょうか?
工場の具体的な場所を把握して、行ってみようと思っています。

よろしくお願いします。

No.6130 Lefnars なみさん [PC] 10/27(月) 22:07
電話番号は03-5788-6145
住所は品川区荏原6-8-6です。
なみさんの紹介とお伝え下さい。


No.6134 RE:ほころびの為 ほぅりぃ [PC] 10/28(火) 13:57
ありがとうございます。
さっそく電話しまして、来週の火曜日に伺うことにしました。

あ〜、なんか色々ほつれていきそう…

No.6190 RE:ほころびの為 ほぅりぃ [PC] 11/04(火) 23:28
いってきました、Lefnars!
ほころびまくりましたけど、
一緒に周辺を走ってもらい異音を聞いてもらうなど、
長時間さいてもらい満足な一日でした。
いや〜、やっぱりプロは違いますね!(あたりまえか)

とりあえず、キーシリンダーとリアゲートダンパーを発注して、
来週には車を預けていろいろな症状を検証してもらう予定です。
また、ちょっと自分のビが程度がいいことを知って、
なんだかほころんだのにうれしい感じです。

なみさん>
紹介、ありがとうございます。
とても有益でした。

今後、具体的な症状をご報告します。
とりあえず、ミッションオイルが300cc位しか残ありませんでした!
こわっ

No.6193 RE:ほころびの為 こーせつ改 [PC] 11/05(水) 00:02
うげっ! ミッションオイル、2.5リッターの容量が300ccとは・・・激ヤバでしたね。
普段、点検しにくいからなぁ・・・注入口に指を突っ込んでレベルを確認しなきゃなんないから。

ひとまず親身になって車を診てくれるショップに巡り合えて良かったですね。

さすが、なみさん! ブラボ〜!! (笑)

No.6201 Lefnars なみさん [PC] 11/05(水) 01:48
とゆーわけで、ここを大事にしないと許しません!
Dr.古田のところよりもTES Factoryよりも信頼できます。
ちなみに工賃も安いです。時々手伝いましょう。

No.6202 RE:ほころびの為 '84錆 [PC] 11/05(水) 11:04
再度住所を確認したら、ここって先日リヤマフラーが折れが発覚したところのすぐ近く、と言うか道挟んだ裏。
溶接修理をしてもらったところより近いやん。
行ってみりゃ良かった。

No.6206 RE:ほころびの為 こーせつ改 [PC] 11/05(水) 22:06
なみさん>
この情報を見て、そこのショップにビオーナーが殺到しやしないかと一瞬心配したけど殺到するほどビアンキは多くないか・・・笑。

'84錆さん>
そーいう巡り合わせっていうか偶然っていうか、あるもんですねぇ〜


No.6186 壮観でした! ジャン [PC] 11/04(火) 07:38
ギャラリーアバルトで待ち受けていたものです。
友人のページにアップされてましたので、
ご報告でした!!

http://home.n07.itscom.net/t-kami/gta_miyagase031102_1.htm

No.6187 自己レス ジャン [PC] 11/04(火) 07:39
P7 CORSAさんがすでに書き込んでいたのね!

No.6188 RE:壮観でした! P7 CORSA [PC] 11/04(火) 16:54
わざわざすみませんでした。
しっかし、アップされてるぺーじが『その2』なんで『その1』ってのが下にあるんで見ると、アルピーヌも路上修理してますね!!

No.6192 RE:壮観でした! こーせつ改 [PC] 11/04(火) 23:56
ジャンさん>
P7 CORSAさんが書き込んでましたが、お気遣い、ご報告ありがとうございます。

こちらの地元でアルピーヌは2台目撃したことありますが、最近見ないなぁ〜。

No.6203 RE:壮観でした! 105E [PC] 11/05(水) 12:17
>ジャンさま
ギャラアバでも迎撃!びっくりしました。
でもすぐにP7 CORSAさんのお連れ様達と解りましたけどね。
それにもまして付録共々シートにまで座らせてもらって有難う御座いました。
しかし不思議なドアオープナーだこと・・・。


No.6140 112の日詳細でっす 出(弟) [PC] 10/29(水) 15:24
こんにちわ。
来る11月2日の「112の日」詳細をUUD関西のページに掲載しましたので、参加表明されている方、まだ参加表明してないけど「イベントには俺の力を貸してやるさあ!参加するぜえ!」という熱き血潮をお持ちの方、ぜひご覧ください。特にまだ84錆さんのメカっぷりをライブでご覧になっていない方は、恐らく当日84錆さんは勝手にギャラアバのモストラとかを「多分ジェットやろ」とか言って治してしまうかもしれませんので、ぜひお越しください。
のーさん>車検おめでとうございます!当日お会いできるのが楽しみです!
ビッキーさん、105Eさん、P7CORSAさん、84錆さん、落ち武者さん、なみさん、etc…がんばりましょうね〜ん。

No.6141 RE:112の日詳細でっす ほぅりぃ [PC] 10/29(水) 19:14
出(弟)さん>

はじめまして。
参加表明がない人は、ギャラリーアバルトに行けばよいのですか?
すんません、この場をお借りしてご質問いたします。

No.6145 RE:112の日詳細でっす こーせつ改 [PC] 10/29(水) 20:09
居残り組@こーせつ改どす・・・。
うぐぐ・・・35台も集まる前代未聞のイベントなのに・・・
クヤちぃ〜!

'84錆さんの修理ショー>
そういうネタも仕込まれてるのか〜(笑)

ほぅりぃさん>
是非参加して洗礼を受けちゃって下しゃい!(爆)

No.6147 もしランチもご一緒していただけるなら… 出(弟)
ほぅりぃさん、はじめまして。根は真面目な出(弟)です。もし朝からご参加なら、さっきの書き込みを「参加表明」としてぜひランチから参加してくださいよ〜。まだ間に合いますし。もしギャラアバだけだったら、僕たちは2時にはギャラアバに行ってると思うので、直接来てくださっても結構ですよう!どちらでもOKですし、どちらか教えてくだされば助かります。

こーせつ改さん>記念写真を撮ったら、僕の右肩あたりに「ぼや〜ん」と心●写真で参加してくださいね(笑)。

No.6148 RE:112の日詳細でっす ほぅりぃ [PC] 10/29(水) 20:41
出(弟)さん>
実はUUDのホームページで参加間に合うかメールしたのですが、
こっちの方が早いので「参加表明」にかえさせていただきます。
よろしくです。

No.6149 RE:112の日詳細でっす 出(弟) [PC] 10/29(水) 20:51
ほぅりぃさん、HPからメール送っていただいたとのことですが、すみません、まだ家に帰ってないんで(あれ家のメアドなんですよ)見てないんです。ごめんなさい。では朝からご参加ってことでよろしかったですか?ていうか帰ってからメール見ますわ(笑)。こちらこそよろしくです!お会いできるの楽しみ〜。のーさんもいらっしゃいますよ!

No.6150 RE:112の日詳細でっす こーせつ改 [PC] 10/29(水) 20:53
出(弟)さん>
お一人様、追加〜!! ですね (^o^)

あぁ〜、記念撮影ネタ、関西UUDのHPにUPするとき密かに画像加工して載せてもらおうと思ってたのに・・・。
行きたいと切望してたこーせつ改さんの生霊が!! って(笑)

ほぅりぃさん>
はははは、こっちのほうが早いってのに笑っちゃいました。


No.6152 RE:112の日詳細でっす 105E [PC] 10/30(木) 00:15
> 出(弟)さん
色々と準備ご苦労様です。
そのおかげで112の日、凄い事になりそうですね。
なんかワクワクして来ました。

> こーせつ改さん
ほんと、来られないなんて残念。
幽体離脱してもいいから・・・ね。

No.6153 RE:112の日詳細でっす グリグリ [PC] 10/30(木) 00:39
112の日行きます。
こーせつ改さん>会えなくて残念です。また次回のときでも・・・
出(弟)さん>白112どうしたんです?ML見て無かったです。
もし良かったらOさんと津久井経由で一緒に行きますか?

No.6155 RE:112の日詳細でっす グリグリ [PC] 10/30(木) 07:51
あ〜!出(弟)さん>
84錆さんと間違えてしまった。なんか、時々のカキコめちゃくちゃになる?
悪しからずです。
今日は早起きしたので112の日に向けて掃除でもします。

No.6156 当日はよろしくお願いします。 のー [PC] 10/30(木) 12:12
皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。
当日11/2はワタクシ結婚記念日につき、夫婦で参加させて頂きます。(他に女性はいるのかな?)

車検取得三日目、通勤にてテスト中です。
エンジン、ブレーキは良さげです。足回りはメロメロです。
おもろいです。笑)

No.6158 RE:112の日詳細でっす 出(弟) [PC] 10/30(木) 13:16
グリグリさんこんにちわ。はじめまして。'84錆さんとは兄弟なのでよく間違えられるのですが、真っ当な方が出(弟)と覚えておいていただければほぼ間違いないです。グリグリさんは朝からご参加されますか?それともギャラアバ直行?教えていただければ幸いです。

のーさん>結婚記念日ですか!皆で祝いますよ!(いらん?)
女性ですが、今のところ5〜6名は確実に来られます。全員異常にビアンキ好きなんで奥様と話が合うかどうか心配…。

No.6159 女性参加者ですよー(一応) てず [PC] 10/30(木) 13:34
>のーさん
結婚記念日おめでとうございます。
ウチの結婚記念日は9日後の11/11です。
(だって平成11年だったんだもん!って、誰も聞いてないって?(^_^;)

ご安心ください。
ワタクシも夫兼ドライバーのの某なみさんを連れて
(連れられて?)参加いたします。
いや、いたって普通の主婦ですので。。。

夫軍団がメカネタで盛り上がっているときには
「使ってよかったキッチン道具」についてでも
語り合いませう>奥様

No.6160 RE:112の日詳細でっす 出(尾等t [PC] 10/30(木) 15:27
てづさん
> いや、いたって普通の主婦ですので。。。

え?(@o@? そうなんだ…(笑)

No.6161 RE:112の日詳細でっす てず [PC] 10/30(木) 17:45
>>え?(@o@? そうなんだ…(笑)

そうなんですが…、何か?(´・ω・`)
(つっこみありがとうございやす)

No.6163 RE:112の日詳細でっす こーせつ改 [PC] 10/30(木) 22:17
105Eさん>
>ほんと、来られないなんて残念。
>幽体離脱してもいいから・・・ね。
本来、FFよりもこっちにウェイトを置くべきなんだよねぇ〜・・・伊那より近いし。
日本一(いや、世界でも)A112がこんなに集まるイベントは無いでしょうからね。
うぅ〜・・・やっぱ幽体離脱しよ(笑)

グリグリさん>
グリグリさんも参加なんですね。
おらもお会いしたかったです。
ん? MLってことは・・・どなたか解らなかったりする・・・汗

のーさん>
結婚記念日にビアンキイベントいいですね。
女性の方もいらっしゃるので飽きないでしょう。
ビアンキに入れ込む旦那の悪口で・・・(笑)

出(尾等tさん>
真っ当なほうですね、肝に命じておきます。(爆)

てずさん>
平成11年の11月11日!! 1並び狙ったんですね。
絶対忘れなくていいですなぁ〜(笑)


No.6164 RE:112の日詳細でっす グリグリ [PC] 10/30(木) 22:29
出(弟)さん> わたくし津久井経由で参ります。
一応参加登録されている様なので追加登録は無用です。
112の日はグリグリの正体見せます。
後ろからグリグリよ〜ん!
宜しくお願い致します。

No.6165 RE:112の日詳細でっす こーせつ改 [PC] 10/30(木) 22:33
ひぃ〜、参加しないとグリグリさんの正体は解らないのねん。

No.6169 RE:112の日詳細でっす なみさん [PC] 11/01(土) 01:39
うす、終電で帰ってきました。
こーせつχさん:
自分も白面なグリグリさんを拝むの、初めてです。
の前に、入院中のJr.は明日退院できるのでしょうか?(^^;

No.6170 あと1日。 の- [PC] 11/01(土) 03:06
>てずさん、なみさん
うーなんだかほっとしました。夫婦ともども宜しくです。

>>全員異常にビアンキ好きなんで
笑ってしまいました。

それでは当日よろしくお願いします。出兄弟殿。皆さん。
でも乗るとおもろいですねー。ぼろいですねー。笑)
部品替えても替えても替えたらない・・・

リアショック替えたりマフラー替えたりしていたら
こんな時間になってしまった。

No.6171 RE:112の日詳細でっす 105E [PC] 11/01(土) 21:26
さーて、いよいよ明日となりました。
関西/名古屋組は途中合流しての山中湖入りです。
そういやビで東京方面へ向かって走るのは十数年振りのような気がする。

>のーさん
とりあえず足回りなんとかなったようで・・
初高速?になりますよね。気〜つけて参りましょ。

No.6172 RE:112の日詳細でっす こーせつ改 [PC] 11/02(日) 22:24
なみさん>
グリグリさんどんな方か、あとでこそ〜り教えてねん。(笑)
Jrの退院間に合ったみたいでなによりです。

のーさん>
な、何時まで車いじりしとるんですかぁ〜(@_@)
おらでさえそんな時間までいじったことないっすよぉ。

105Eさん>
久しぶりの東京方面ですか、新鮮な気分で走れますねん(^o^)


No.6166 こんばんは koba関西 [PC] 10/31(金) 19:39
兵庫県にA112が売っている店はありますか?

No.6167 RE:こんばんは A112‘88 [PC] 10/31(金) 20:21
有りますよ!姫路市に58万円黒オーバーホール済み車!
私も狙っています!が・・お金が無いのでまだまだ買えそうに有りません!!お先にどうぞ!!

No.6168 RE:こんばんは こーせつ改 [PC] 10/31(金) 23:51
いらっしゃいましぃ、koba関西さん。
おらは地域のショップ情報には弱いからなぁ〜
近郊の方の情報をお待ちしております。

A112‘88 さん>
さすが! しっかりチェックしてますねぇ〜

兵庫といえば、やべっちさんを召還したいとこですが、
最近忙しいのかな? やべっちさ〜ん! 見てる?


No.6138 路上デビューしました! の- [PC] 10/29(水) 00:40
紆余曲折、超難産の末、車検取得に至りました!!!
とり急ぎご報告まで。

おやすみなさい。

No.6143 RE:路上デビューしました! こーせつ改 [PC] 10/29(水) 19:55
おめれとうございまぁ〜す!
つ・遂に大手を振って公道を走れるんですね。

長い道程でしたね。
112の日はお披露目〜!!

No.6151 RE:路上デビューしました! 105E [PC] 10/29(水) 21:54
> 車検取得に至りました!!!
おめでとうございます。
色々と苦労した甲斐がありましたね。
しかも112の日に間に合わせちゃうあたり・・・
さすがです。

No.6154 RE:路上デビューしました! たけうち [PC] 10/30(木) 01:20
うおー!おめでとうございます〜!!!!私は中々作業が進まずまだエンジンもかけていません。毎日少しづつは進んでいます。

No.6157 RE:路上デビューしました! のー [PC] 10/30(木) 12:18
ありがとうございます。
こーせつさん、84錆さん、105Eさん、アサイさん他こちらのページにおいでの皆様。色々とお世話になりました。

まだ生まれたての我がA112、楽しみ(苦しみ?)まだまだ一杯とってありますので、これからもどうぞ宜しくです!

>たけうちさん
頑張りましょー!
目標はフィアットフェスタ?

No.6162 RE:路上デビューしました! こーせつ改 [PC] 10/30(木) 22:01
たけうちさんもガンバりぇ〜!! p(^^)q


No.6127 ほころび ほぅりぃ [PC] 10/27(月) 15:07
こーせつ改さん>

バルブの件ですが、切れている右側はキャレロで、
左側は国産のIHI(koitoと書いてある)でした。
両方ともH4バルブ装備でした。

切れている方がH4Eじゃないから点かないのか、ASSY自体がだめなのか、
現時点では判断できません。
(バルブを左右交換したら、両方とも点きました。)
あまり明るいものじゃないので、ASSY交換も視野に入れています。

そんなことよりイグニッションですが、いまだにキーレスエントリーです。
どうも差し込みのプラスチック部分だけが崩壊していて、
キーの先端部分が引っかかっていればE/Gはかかります。
だましだましで問題なさそうな感じです…
(それでいいわけないですが)

もうひとつ、これも重要というか、今一番解決したい件ですが、
アイドリングが全然安定しません。
スクリューで何度も調整しているのですが、
E/Gが暖まろうが冷めようが、常に500回転くらいの変動があります。
(暖1200〜1600回転をうろうろ。冷500〜1000回転をうろうろしてエンスト)

キャブが原因でしょうか?
まったく原因がわかりません。

一番肌に感じる不具合なので、早めに対処したいです。

ご教授お願いします。

No.6129 RE:ほころび '84錆 [PC] 10/27(月) 21:18
アイドリングの不安定ですが、キャブのベース部分から二次エアー吸ってませんか?
他にも、ミクスチャスクリューとかキャニスターのホースがつながってるバキュームホースの亀裂とか。
もし不必要なエアーを吸っている場合、アイドリングしつつパーツクリーナーを疑わしい部分にかけたら回転が低くなりすぐわかります。
でもあんまりかけすぎてもキャブが冷えてしまい回転が低くなるので注意です。

その前にキャブの各部シールは大丈夫?

No.6132 RE:ほころビ こーせつ改 [PC] 10/27(月) 23:31
キャブ師匠>
詳細、ありがとうごぜぇ〜ますだ。
おらは別のとこにレスだす。

左右のライトの銘柄が違うとレンズカットも若干違うので、
やはり銘柄は同じほうがいいです。
っていうか、それで車検通るんだろか?
IHIなら余ってますので差し上げてもいいですよ。

キャレロでH4Eじゃないとすると、ゴシック体でロゴ文字が付いてる奴か、筆記体だとすると前オーナーさんがH4バルブを使えるように細工したか・・・。
細工したとすれば、うまくバルブとレンズの焦点が合わないと本来の能力は発揮されないと思われます。

ビアンキのヘッドライトの取り付け方法は特殊なので、
汎用のライトは付けられませんです。
ヘッドライトリレーを付けるとだいぶ明るくなりますよん。

イグニッションキー>
そこの部分だけならとりあえずは大丈夫みたいですね。
違うとこに付いてるちっちゃいスプリングなんかが、ビヨョ〜ンって飛び出してくれば大変ですけど・・・(笑)

No.6135 RE:ほころび ほぅりぃ [PC] 10/28(火) 14:26
【キャブレター】
エアクリーナーの蓋をはずしてみると、
まずエアクリーナーを留めている4つのネジの一つがない。
やれやれという感じですが、さらにエアクリBOXをはずしてみました。
でも暗くてよーわかりませんでした。
今週末から久方ぶりの休みが取れるので、日中に見てみようと思います。

【ヘッドライト】
こーせつ改さん>
譲っていただけるのでしたら、お言葉に甘えたいと思います。
よろしいでしょうか。手段等は後日直メいたします。
ちまみにキャレロはゴシック体です。
右側は丸みを帯びているのに対し、左側IHIは絶壁ってかんじです。

【オルタネータ】
以前、ライトを付けるとアイドリング回転数が落ちてエンストするとカキコしましたが、
バッテリ電圧を測るとほぼ正常値でしたので、
いよいよオルタではないかと思っております。
そもそもが、ここからのほころびはじめ…。
年内中には回復したいものです。

No.6136 RE:ほころび グリグリ [PC] 10/28(火) 22:22
久しぶりに掲示板見ました。割込みで申し訳ないです。
体験談ですが、キーシリンダーが壊れる前ぶれにアイドリングが一定しない事がありましたよ。キーシリンダーのカプラーから直結して試してみては如何かとも思います。

No.6137 RE:ほころび こーせつ改 [PC] 10/29(水) 00:07
【キャブレター】
ふむふむ、無くなってるのは、8ミリナットで締めるスタッドボルトですな。
キャブのアッパーボディのネジ山が減ってしまってることがありますからねぇ。

【ヘッドライト】
了解でっす! いつでも直メ下さいましまし。
キャレロは凸レンズで、IHIは平面レンズですだ。
あとは、シエムやエルマって銘柄もあるけど、それらも凸レンズっす。

【オルタネータ】
オルタの発電量は電装屋さんで調べられると思いますので、
それで悪ければ、オーバーホールなり交換なりを行ったほうがいいと思いますよ。

グリグリさん>
お久です、その節はフロントガラスの外し方情報ありがとうございました。
割り込みで申し訳ないってことはないですよん。
とても参考になりますので、遠慮せずに経験談を書いて下さいね。

ON電源の電装品は全て(イグニッションコイルへの電源も)、キースイッチを経由してますから、接点が焼けたりして抵抗が増えて電圧降下するかもしれませんね。

No.6142 RE:ほころび ほぅりぃ [PC] 10/29(水) 19:24
とりあえず、ほぼ正常化したような気がします。(ホントかよ!)

【キャブレター】
アイドリングスクリューばかりに気をとられていましたが、
丁度ボディー側の側面にあるスプリングが巻き付いたネジ(名前わかりません)を試しに調整したら、
ウソのようにアイドリングが安定しはじめました。

その結果、ヘッドライトを付けても変な回転数の落ちがなくなり、
何とも快調に走っております。
(バルブもボッシュ製の青白いやつに換えてみました)

しかし、キーシリンダーは相変わらず綱渡りもので、
エンジンがかからないときがあります。
※おそらく、回したときに順番に引っ込むZIPPOの砥石みたいなやつが、
 うまく引っ込まないものと予測しております。

現状はキーの先っぽだけ引っかかって、何とか始動している有様です。

皆さんの助言で助かりました。
いろいろありがとうございます。

No.6146 RE:ほころび こーせつ改 [PC] 10/29(水) 20:14
そこか〜!! >ミクスチャ(混合気)スクリュー
混合気が薄いか濃いかして、不安定だったんですね。

キー>
そうそう、ジッポーの石みたいなのって解り易い表現!
おらのはそれが数個、ポロポロと落ちてきたんだよねぇ。


No.6120 はじめまして! anmanman [PC] 10/26(日) 11:02
はじめまして!半年前から4年ぶり2回目のビを飼う事になったanmanmanと申します。
しょっちゅう拝見させて頂いてますが、ここのHPはほんまものすごく心強い存在ですね!いろいろと助かります。

さてさて質問なのですが、ガソリン臭とか排ガス臭が室内に充満して困っています・・
夏場は窓全開で走っていた為、さほど気にならなかったのですが、ちょこっとだけ空けておこっかな?という季節になるとものすごい気になりました。。

ガソリン臭のほうはDCOEをつけているので吹き返しが凄いのかな?と思って若干諦めてはいますが、
排ガスのほうは窓を少しあける事での負圧から入ってくるんだろうか?と、日々、穴というアナを塞いでいますが今のところあまり変化なしです・・・見逃しがたくさんありそう。

同じ様な事でお悩みの方いらっしゃいますか?

PS、↓これすごいです!126かな?
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=1451

No.6124 RE:はじめまして! こーせつ改 [PC] 10/26(日) 23:53
はぁ〜い!はじめまして、いらっしゃいまし〜!!
ビの世界へおかえりなさ〜い!(笑)

HP閲覧ありがとうございやす。
誉められると図に乗っちゃいます。^^;

おらのビ達はガソリン臭はしませんが、やはり窓をちょっとだけ開けてると排ガス臭が車内に入ってきますね。
逆に、窓を全開にすると臭わなかったりする。
白ビは窓を開けなくてもエンジンを高回転に回して走ってると臭いがしてきます。
もう慣れてしまったからそんなに気にならないけど・・・汗。
やはり負圧だと思います。
エアBOX辺りからも侵入してきそうですね。

ムービー見ました。テールレンズやリアガラス下付近のスリットを見ると126でしょうね。
あの早さには驚くやら大笑いするやら。
面白い手土産、ありがとうございます。

No.6131 おおっ! anmanman [PC] 10/27(月) 23:17
早速のお返事ありがとうございます!

ふさいでみたところは、トランクルーム内の穴たくさんと、シフトレバーのゴムのカバーの破れ、ガソリンタンクから給油口までのあいだの室内を通ってるとこ、その他ジャッキアップして見える範囲の穴穴穴。。。
覚えてる範囲内ではこんなとこでしょうか?・・・
そういえばガソリン臭対策にボンネットのヘリにもスポンジテープなぞ貼ってみましたが、何か効果あるかな?

あと、ドアオープナーのとこも空気の流れがありますねー、とりあえずふさいどこうっと!

>エアBOX辺りからも侵入してきそうですね。
そういえばダッシュボードの中は、一度は見とこうと思いつつ先延ばしのままでした・・・
早急に対策しなくては!!

また何か改善されたら報告しますね!
でわでわ、ありがとうございました〜

No.6133 ガソリン臭 こーせつ改 [PC] 10/27(月) 23:39
ボンネツトのヘリにスポンジテープの効果はどうなんでしょうねぇ〜?

さっき思いついたんですが、ガソリン臭いのはチャコールキャニスタの下側のホースが外れてるとか?

あとはブローバイガスはどうされてるんだろ?
キャブに戻してるのか大気開放なのか。
開放の場合はエンジン直下に出してるとやはり臭いかも。

ダッシュボードの中よりはエンジンルーム内のエアBOXの隙間ですね。

No.6139 いろいろとありがとうございます anmanman [PC] 10/29(水) 02:28
どもどもです。いろいろと推測ありがとうございます。

ガソリン臭ですが、
中古で購入した時からDCOE40がついていて、チャコールキャニスタはついてませんでした・・・
ブローバイガスはキャッチタンクをつけているので気にしてませんでしたが、その先はエンジンの下に出してました・・これも何か対策が必要ですね

エアBOXの隙間は一番怪しそうですねー!早急に対策しておきますっ!!

今までで一番効果があった穴塞ぎは、助手席足元の元クーラーのホースが通ってた大穴2つ・・・←ここ塞ぐまではオイルの焼けた匂いetcで気ぃ狂いそうでした。自分との戦い。。

いろんなところに神経が行くというのは、やっぱ経験つんでる表れですね!さすがです。
僕も追いつけ追い越せで精進していきたいと思いますので何かの時にはご教授よろしくお願いしま〜す!

PS、只今キャブ調整に挑戦中!どうなることやら?!

No.6144 RE:はじめまして! こーせつ改 [PC] 10/29(水) 20:04
ありゃ、チャコキャニは付いてなかったすか・・・。
キャッチタンクで受けるのはオイル成分だけで、ガス成分はやはり外へ出てると思われますからねぇ。

助手席足元大穴だとエンジン音もかなり漏れてきてたでしょうね。

経験積んでるっていうか、積まざるを得なくなってるというか・・・複雑・・・(笑)

PS、おらはDCOE40はわかりまへんにゃ、でも大丈夫!
きっと、キャブ師匠がやってきてくれるさ!! (笑)

ページ指定: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78