A112過去ログ倉庫19

No.7799 ホーンボタン バタ男 [PC] 11/15(月) 23:31
管理人サマ、皆サマこんにちは、バタ男です。
この前、サソリマークのホーンボタンの裏側を何気なく見ると…そこには「momo」の見なれたロゴがありました。もしかして、このステアリングホイールは、モモ穴なんでしょうか?

かなり気になる今日この頃です。

No.7804 RE:ホーンボタン こーせつ改@管理人 [PC] 11/16(火) 22:49
こんちゃ〜! バタ男さん。
その通り、アバルトステアはモモ系です。
モモ系とナルディ系の違いって、ボス部分の六角ネジの位置の違いみたいですね。
ステアリングをボスに固定する六角ビスがステアを真っ直ぐにした時、モモは12時、6時の所に、 ナルディは3時、9時の所になります。
なので、純正ボスにモモ系のステアを付けられます。

ホーンボタンによっては加工が必要になったり、付かない物もあるようです。


No.7794 STRUT VIVO [PC] 11/12(金) 20:55
“STRUT”本日、やっと入手しました。オートメカニックも(ビアンキ、載ってたんで・・・)買ってしまった。

No.7796 RE:STRUT こーせつ改@管理人 [PC] 11/12(金) 21:41
おらはストラットは入手してないけど、おらも本日オートメカニックとカーマガジン購入しましたん。
オートメカニックP116にはKさんのStage5、
カーマガジンP189にはちょっとだけですけどUUDの記事が載ってますもんね。


No.7787 初めまして・・・ じゅん [PC] 11/11(木) 12:35
名古屋のじゅんといいます。こーせつ改様お邪魔します。
今年の9月にビアンキ買っちゃった−。
奥さんと大喧嘩しながらもごり押しで買っちゃいました。
金額な・な・なんと140万円!!高いでしょー。
でも走行27000キロ!!(メーター読みはね・・)
85年式赤のアバルトです。みなさまこれからよろしく、
お願いします。

No.7792 RE:初めまして・・・ こーせつ改@管理人 [PC] 11/11(木) 19:39
はじめまして、いらっしゃいましぃ〜! じゅんさん(^。^)
ビアンキ入手(/^^)/★☆オメデトウ☆★
ぎょえ〜!140万円とはかなり高いですが、それだけ程度が極上なんでしょうね。
どんどん乗って走行距離を延ばしてやってくだしゃい。
乗らな過ぎる車より乗ってる車のほうが調子がいいですから。
って、おらはビアンキ、あまり乗ってない・・・(~_~;)


No.7773 水温計&オルタネーター ヤマ [PC] 11/08(月) 13:04
先日、ビアンキの水温計をお願いしていますヤマです

追加で、どなたかオルタネーター譲ってくださる方いらっしゃいませんでしょうか

No.7774 RE:水温計&オルタネーター VIVO [PC] 11/08(月) 13:10
ヤマ さま
 水温計有ります(水温計のユニット部分だけでいいの?)。

No.7775 RE:水温計&オルタネーター ヤマ [PC] 11/08(月) 14:15
VIVOさま、ありがとうございます、ユニットって言い方わるかったかな?
センサーではなくて、水温計そのものだけでいいです。この言い方で分かります?

No.7778 RE:水温計&オルタネーター こーせつ改@管理人 [PC] 11/08(月) 22:10
「水温計そのもの」で解ります解ります。
んじゃ、水温計はVIVOさんにお任せして(笑)

たまにオルタネータもオークションで出てますにょ。

No.7779 RE:水温計&オルタネーター ヤマ [PC] 11/08(月) 22:19
こーせつ改さま、すいません、BBSお借りしてます〜
ということでVIVOさま水温計GETしたいので値段、その他の詳細直メールいただきたいのですが、よろしく!

No.7782 RE:水温計&オルタネーター '84錆 [PC] 11/09(火) 19:41
ヤマさん、水温計の件スレ違ってたので見落としてました、スイマセン。VIVOさんから譲っていただけるようになったみたいでよかったっす。(水温計はメーターのとこだったわ、間違い間違い<こーせつ改さん)
オルタは譲ってもよいのが2個ほどあるんですが、ルーカス製なのでリペアパーツが入手できないかも知れません。まあ電装屋に持ち込めば何とかなるかも?
もしそんなので良かったらご連絡ください。

No.7783 RE:水温計&オルタネーター ヤマ [PC] 11/10(水) 16:39
’84錆さま
オルタネーター1台お願いします。
メールで詳細よろしく。

尚、VIVOさんより水温計譲ってもらいました。
皆様、ありがとうございます。

No.7789 RE:水温計&オルタネーター こーせつ改@管理人 [PC] 11/11(木) 19:19
ヤマさん>
パーツの目処が付いてよかったですね。
ビアンキエンジンを搭載したムルティプラで元気に激走して下さいね。


No.7765 112の日終了〜 出(弟) [PC] 11/06(土) 21:10
112の日、本日無事終了しました〜。ご参加のみなさんお疲れ様でした。28台とか言ってましたが予想に反して34台のA112が集まり、念願の1列並べをしました〜。管理人さんの入魂ビも拝見しましたよ〜。匠の巧みな技を堪能…。
詳細は今年は早い目にUUD関西のページにUPします。や・く・そ・く(笑)

No.7767 RE:112の日終了〜 こーせつ改@管理人 [PC] 11/06(土) 23:02
イベント企画、スタッフと色々お疲れ様でした。
34台とは結構集まりましたね。
まずは今年も大成功おめでとうございます。

来年は是非、もっと北のほうで開催しましょうよ!
そしたらどうにか休みを取って参加したいっす。
悔しい事に本日は仕事が早く終わった・・・>14:00チッ!(笑)

入魂ビ>
匠の巧みな技ですか、うひゃ、お恥ずかしい。
でも、いい仕事してましたか?^^;

詳細レポート、楽しみに待ってま〜す!!

No.7769 RE:112の日終了〜 '84錆 [PC] 11/07(日) 01:27
こーせつ改さんも電話&技での参加ありがとうございました。来年は是非実体での参加を!
今から休みの予定を入れときゃ大丈夫だって。

No.7770 RE:112の日終了〜 vivo [PC] 11/07(日) 15:25
出(弟)&'84錆 さま
 ご苦労様でした、今年も参加させて頂きまして有難う御座いました。
 今回は関西組の方々と一緒に高速走りましたが、これが・・・、錆さま、うーたん様、黄色ナ〇セ様、飛ばすんで・・・Jrのスピードメーター振り切るの初めて見ました。付いて行くのにアクセル全開って感じ。

 のー 様 ブロアーモーター有ります、どうしましょう?

 黒Jrの竹〇ラ さま メーターインパネ&ブレーキリザーブのキャップ有ります、が、チョッと難有り。ご連絡下さい。

No.7771 RE:112の日終了〜 105E [PC] 11/07(日) 17:47
とりあえず無事戻りました。
参加された各位、ご苦労様でした。

> VIVOさま
極道なJrじゃなくなってて、ちと残念(笑)。
ガラス工芸の品にも、またビックリ。

> 出(弟)&'84錆さま
お疲れ様でした。お二人の御尽力には本当に頭が下がります。
詳細は今年は早い目にとの事、これも期待してます。
しかし34台一列並べは壮観でしたね。

No.7772 RE:112の日終了〜 じみ [PC] 11/07(日) 18:08
出(弟)&'84錆さま ごくろうさまでした。
ホントにたのしかったぁー
並んだビアンキは感動でした
来年は泊まりで参加できるように予定くまないとw

14日には袋井市で「やらまいCAR」と言う
旧車のイベントがあります。

No.7777 RE:112の日終了〜 こーせつ改@管理人 [PC] 11/08(月) 22:06
参加の皆さん>
楽しい思い出を心に刻んで無事に帰宅されたようでなによりです。
おらは112の日には一度も参加したこと無いもんな〜
あぁ、羨ましい。

来年は参加したいぞぉ〜!!

No.7780 RE:112の日終了〜 105E [PC] 11/08(月) 23:58
>来年は参加したいぞぉ〜!!
来年は11/5あたりの設定かな?
非常手段使ってでも、参加希望(笑)。

>数年前のスレッド
おいらもビックリしたよ。
何事が起こったかって・・・。

No.7781 RE:112の日終了〜 ふくすけ [PC] 11/09(火) 19:14
じゃあ、来年の会場は、車山高原のメイングランドにして、1000台くらい集めて、前夜祭にデジッ娘呼んで・・・(妄想
FBMだな(^^ゞ

でも、フジミ模型見学コースか、ツインリンク茂木が良いなぁ〜


No.7788 RE:112の日終了〜 こーせつ改@管理人 [PC] 11/11(木) 19:17
105Eさん>
>来年は11/5あたりの設定かな?
2005年の11月2日は水曜だからその日に! >おらが休日だから・・・苦笑
平日だから集まらんわぃ。やっぱ土曜日の11/5辺りでしょうかな。

>数年前のスレッド
以前、3代目ビッキーさんにいたずらされて、ここの掲示板の初書き込みを上げられたことがありましたな。
そん時もビックリした〜。

ふくすけさん>
車山高原、フジミ模型見学コース、ツインリンク茂木ってどこだぁ〜?
東北の端に住んでるおらにはわかんね〜べ。
って、調べりゃいいだべ>自分^^;


No.522 お初です。 bratty kids [PC] 08/21(火) 18:17
お初です。
昔、A112ABARTHをがんばって10万キロover乗った
ものですが、σ(^_^;)にとっては、
なんかいい時代だったので懐かしく
HP見せていただきました。(∩.∩)
ところで、エンジン周りのガスケット関係は、
'83も'85年式も同じですかねぇ?!

No.526 RE:お初です。 管理人こーせつ改 [PC] 08/21(火) 22:53
初めましてですぅ〜!!
あら、とすると今はもう乗っていらっしゃらないのですね。
HP拝見し、ビアンキの写真見ましたけど、なんか見覚えが・・・
83年式で、オバフェン、CD-30ホイール、FウインドウにABARTHステッカー etc
間違ってたらすいませんけど、もしかして10数年以上も前の雑誌に掲載されませんでした?
オーナーズクラブの記事で・・・

ガスケットはアバルトだったら共通だと思いますよ。

No.531 RE:お初です。 bratty kids [PC] 08/22(水) 12:15
はい、ピンポーーン。(/o\) 恥ずかしい
オーナーズ倶楽部の初代会長でした。
あのFウインドウのABARTHステッカーは、カッター一本で
自作したサンダーアバルトマークのやつです。
でも15年以上も前のこと憶えてくれたうれぴぃーーい。( ^3^)これを機会に宜しくです。m(_ _)m

No.533 おお当り〜!! 管理人こーせつ改 [PC] 08/22(水) 20:07
あぁ!やっぱりそうでしたかぁ〜!!
丁度その頃、ビアンキを入手したばかりで車雑誌を買いあさり、
ビアンキの記事は全て切り取ってスクラップしてました。
今でもその切抜きを持ってますよ(*^_^*)

bratty kids さんの車、かっこいいなぁ!!と思ってました。
その当時の会長さんと繋がりが持てるとは光栄でございます。
こちらこそよろしくお願いしましゅ(^-^)/


No.543 RE:お初です。 bratty kids [PC] 08/23(木) 09:52
σ(^_^;)もまだ、そのころの雑誌は、持ってますよぉーー。
ホイールも、ATS、CD30、最終的に、カンパニヨーロの6J-13にしましたが、フロントのスタビ取り付け部分に亀裂が・・・。(☆o☆)、アバルトガイド(二玄社発行)を書いたアルフレッド・S・コセンティーノのあったことがあります。あぁー、また、A112ABARTHほっしーーい。(*^O^*)

No.547 コセンティーノ氏の 管理人こーせつ改 [PC] 08/23(木) 20:20
アバルトガイドとキングオブスモールカーズ持ってます。
アバルトの封筒の写真とか載ってて凄く濃くマニアな本ですよねぇ。

やっぱ太いタイヤ、ホイールってどっかにストレス掛かるんですね

あはは、bratty kids さん、蠍の毒が抜け切っていないようで・・・(*^_^*)


No.561 RE:お初です。 bratty kids [PC] 08/24(金) 09:37
今の車は、堅実クラフトマンシップのポルシェですが、
スピリットは、ABARTH・サソリの毒が、残っています。( ^3^)/

No.563 無縁でもない こーせつ改 [EZweb] 08/24(金) 10:30
でも昔、ポルシェカレラアバルトって車ありましたよね。

蠍の毒を完全に抜く血清はいまだ開発されてない!?…笑。

No.564 RE:お初です。 bratty kids [PC] 08/24(金) 12:01
PORSCHE ABARTH carrera・Coupe Corsaは,確か26台位しか造られなかったんじゃないですかぁ?

No.567 ですね 管理人こーせつ改 [PC] 08/24(金) 22:50
帰宅してからアバルトガイド見てみました。
確かに26台しか造られていないようですね。

他にもフェラーリアバルトとかあったんですねぇ・・・


No.7686 112の日やりまーす 出(弟) [PC] 10/14(木) 02:28
管理人さま、おひさしぶりでございます。
こちらへの告知が遅くなりましたが、今年も「112の日」を開催しまーす。今年は静岡の日本平ホテルです。くわしくはUUD関西のページをご覧くださいね。
みなさんのお一人お一人のA112で、もの凄いことになったら楽しいですね。今年は何台だろう?
管理人さんもぜひ!お待ちしておりまふ。

No.7688 RE:112の日やりまーす こーせつ改@管理人 [PC] 10/14(木) 23:34
はいは〜い! おひさでごじゃりまする。
いよいよ今年もやってきますね〜。
TOPページに告知しときました。
今年も沢山の参加者を期待ですね。
皆さ〜ん! 11月6日は是非静岡へ集合〜!!!!!

え? おら? う〜ん・・・

No.7739 RE:112の日やりまーす '84錆 [PC] 10/28(木) 22:41
お久しぶり。
A112の日まであと10日も切ったことですし、ページ落ちしてたので上げときます。

あ、スレ違いですけどこーせつ改さん、自走輸送お疲れさまでした。
チッ!A112の日まで軟禁出来なかったか・・

現在参加予定は20数台、参加に悩んでる人もまだまだ間に合います、お土産も用意したよ。

No.7745 RE:112の日やりまーす こーせつ改@管理人 [PC] 10/28(木) 23:33
そっかそっか、ここのスレッドが下に落ちちゃってたんですね。
色々やる事があって気付いてなかった・・・。

ってなことで気を取り直して、
皆さ〜ん! A112の日は11/6ですよ〜!!
是非前回よりも盛大にぃ〜!!!!

ふふふ、新オーナーさんに課せられた仕事(軟禁作戦)は見事に失敗ですな。


No.7746 RE:112の日やりまーす 出(弟) [PC] 10/29(金) 20:45
そうそう、落ちてたんですよ〜(T-T)うえーん。
管理人さんと僕の2人だけの会話だったんですね。
でもこのまま管理人さんと84錆さんと僕の三人のまま当日を迎えそうな気がする(笑)。
でもね、何人かこのページから辿ってくださって直メで参加表明いただいてますよ。GarageA112の広告効果バツグン!感謝です。広告料取れますね(って払うんか>自分)

軟禁失敗だったか…チッ(笑)

No.7748 RE:112の日やりまーす moro [PC] 10/29(金) 23:53
先程、違うスレに投稿しましたらここが下がって・・・

何か書かなくては(゜Д゜)

あ!ビアンキオーナーになってまだ3日ですが112の日
参加させてくださいとこれからメールを出させていただきます。どうぞ宜しくお願いいたします。

No.7749 RE:112の日やりまーす 105E [PC] 10/30(土) 00:31
いよいよ、あと一週間ですね。
さて今年は何台集まるかな〜。
週末にワックス掛けようと思ったら、天気が・・・。

>出(兄弟)さん
毎度毎度いろいろ準備、ご苦労様です。
参加台数去年を上回るといいですね。

>moroさん
初めまして。こーせつ改さんの整備済で安心ですね。
112の日楽しみにしてます。
当方爆音白ビなんで、すぐ解ると思います。

No.7750 RE:112の日やりまーす ウータン@CNA [PC] 10/30(土) 03:03
みなさん、お久しぶりです。今年こそは、やっと念願のこのイベントに参加出来る事になりました。今からとてもワクワクしており、首を長くして待っておりまっせ〜!   久々に、堅実さんや関東の人や名古屋系の人達と逢えると思うと、むっちゃ楽しみやわぁ!

No.7751 RE:112の日やりまーす 出(弟) [PC] 10/30(土) 16:58
いよいよあと一週間ですね!
>105Eさん
去年を上回るのわ…(笑)
現在のところ28台のA112が参加表明です。久しぶりに沢山のA112が見られるので楽しみ!「28台ってどんな感じだろう?」とご興味おありのあなた!あなたが参加すれば29台になってしまいますよ(笑)。メールにて参加ご連絡くださいね〜。

>moroさん
尊師のハンドパワーが施されたビはいかがですか?
お目にかかるのを楽しみにしております!

>ウータンさん
毎度!調子はどないですか?ノベルティのカレンダーもステッカーもできてまっせ〜!ぜひSEVの上から貼ってください(笑)。

No.7755 RE:112の日やりまーす こーせつ改@管理人 [PC] 10/31(日) 23:46
意識的にここのスレッド上げました。(笑)

出(弟)さん>
広告料金は参加者一人頭\1.000位で・・・(爆)
ふと考えてみたら、もし11/6に休みが取れたとして参加できたとしても、走れるビアンキが無かったんですねぇ〜。>2台共車検無し。

moroさん>
高速走行、慣れないうちはスピードは控えめに注意して運転して下さいね。

105Eさん>
ピカピカに磨いて今年もコンクールデレガンス狙ってるな。^/^

ウータン@CNAさん>
そっか、ウータンさんは初参加だったんですね。
楽しんできて下さい。

ここをご覧の皆さん>
是非時間がありましたら、いやいや!!
時間が無くてもどうにか時間をやりくりしてご参加下さ〜い!!
A112だけが集まるイベントって年に1回だけですからねぇ〜!!!!
まだまだ間に合いますよ。参加表明は 出(弟)さんに直接メールして下さい。→zooming_ss@yahoo.co.jp

No.7757 RE:112の日やりまーす ヤマ [PC] 11/01(月) 08:48
ウォーターポンプのお礼書いたので下がってしまいましたので、上げときます
たくさんの車が集まりますように!

No.7758 RE:112の日やりまーす こーせつ改@管理人 [PC] 11/02(火) 21:44
にゃははは!
ヤマさん、お気を使って頂きありがとうございます。

11/6までは、ここのスレッドを一番トップに持ってくるという暗黙の掟が・・・(笑)

No.7759 RE:112の日やりまーす ヤマ [PC] 11/05(金) 12:30
112の日に関係なくてすいません
どなたか水温計ユニットを譲ってくださる方いませんか?
直メールください。よろしくお願いします。

No.7760 RE:112の日やりまーす きいろ [EZweb] 11/05(金) 19:32
参加者のなかに、うちのキリ番を踏んだヤツがいます…

何がおこるか楽しみですぅ〜♪ ぷっ☆

No.7761 RE:112の日やりまーす '84錆 [PC] 11/05(金) 21:32
いよいよ明日です。

天気も良さそうだし、絶好の"A112の日"日和になりそうですな。

ヤマさん>
>どなたか水温計ユニットを譲ってくださる方いませんか?

それは三連メーターの?
三連メーターのならタイプはStage4,5,6(メモリあらい)のでしょうか、Stege7(メモリ細かい)のでしょうか?
それともビアンキ以外の?

No.7762 RE:112の日やりまーす [PC] 11/06(土) 00:18
イベント行きたい・・・・でも仕事(涙)
ツーリングもミーティングも行ったことが無い・・・車検も無い・・・でも・・・
レカロを2脚入れちゃいましたぁ〜〜!!!!!!!
クロモドラのホイルも買っちゃいましたぁ〜!!!
はぴねすさんから譲って貰ったjrの全塗も終わりましたぁ〜!!!


我が家の核ミサイルはもうすぐ僕の身に・・・

No.7763 RE:112の日やりまーす 105E [PC] 11/06(土) 06:41
おはようございます。
今から用意して出撃します。

さて何事も無く、無事に帰ってこられるか?

No.7764 RE:112の日やりまーす ヤマ [PC] 11/06(土) 09:28
A112の日の皆様気をつけて行ってらっしゃい。
無事ご帰還を祈ってます!

’84錆さま
もちろんビアンキのメーターです、メモリは細かくても荒くても水温計であれば贅沢は言いません、よろしくお願いします。

No.7766 RE:112の日やりまーす こーせつ改@管理人 [PC] 11/06(土) 22:53
やっとここのスレッドを上げなくても良くなった。(笑)

ヤマさん>
シリンダーヘッドに付いてる水温計センサーが必要かと思ってました。(~_~;)
エンジン側は大丈夫で、水温メーターが必要なんですね。
'84錆さんとこならメーターの1個や2個は転がってるんじゃないでしょうか。(笑)
っつ〜か、おらのとこにもあったなぁ。
ガレージの天井裏を探してみるか。

'84錆さん>
やった〜!! ツッコミどころがあった〜!!
水温メーターは3連メーターのとこじゃにゃいですよ〜ん。

きいろ姫>
おっと! キリ番ゲットされたかたがいらっしゃるとは。
・・・誰とは言わないけど見当が付いてる。
なんと命知らずな・・・(爆)

よさん>
よさんも土日は休めなさそうですもんね。
Jr、全塗したんですか。何色でしょう? 興味アリアリ。

105Eさん>
無事に帰宅されましたか?
105Eさんに降りかかる災害が心配・・・(笑)


No.7752 ウォーターポンプについて教えてください ヤマ [PC] 10/31(日) 14:54
Multiplaのウォーターポンプとどうも流れが違うんじゃないかと、疑問を持ってます、流れを教えてくれませんか?それと、ビアンキのエンジンのシリンダーヘッドから出ているのはヒーターへ行くパイプでしょうか?
Multiの図解の写真は直メールしておきます。

No.7754 RE:ウォーターポンプについて教えてください こーせつ改@管理人 [PC] 10/31(日) 23:33
クーリングシステム図→
http://www.h2.dion.ne.jp/~a112/maintenance/pic/cooling_system.htm
これはFIAT127のものですが、A112と殆ど一緒です。

シリンダーヘッドの横から出てるのはヒーターへ行くので宜しいです。

直メで画像頂きましたが、ちょっと解りずらかったりして・・・(~_~;)

No.7756 RE:ウォーターポンプについて教えてください ヤマ [PC] 11/01(月) 08:46
とてもよくわかります、ありがとうございました
A112の日のスレッド上げときます。(笑)


No.7735 白ビ受渡の儀完了!! シモ [PC] 2004/10/27(水) 18:29
シモです。
帰りはスムーズに帰ってこられました。
新オーナーさん、短い時間ではありましたが、
いろいろと心使いありがとうございました。

しかしお二人の行動力には感服です、その日のうちに名義変更、ツルッコ詣までするとは...

No.7736 RE:白ビ受渡の儀完了!! ビッキー [PC] 10/27(水) 20:34
シモ群馬支部長! お役目ご苦労様でした。
しかし、その日のウチにトゥルッコ参りですか。
ま、八戸からの距離に比べたら微々たる寄り道なんでしょう。

No.7743 RE:白ビ受渡の儀完了!! こーせつ改@管理人 [PC] 10/28(木) 23:12
シモさん>
お付き合いありがとうございます。
惜しむべきは、シモさんのStage5バンパーレスビが見れなかった事ですね〜。

時間が無くて、ツルッコ詣では果たせなかったんどす。

ビッキーさん>
なんて来なかっただべか? ははは! 仕事だもんね。
距離より時間に負けてしもうた・・・
新幹線が最終だったもん。
ツルッコ参りしてたら帰れない状態に・・・

No.7747 RE:白ビ受渡の儀完了!! moro [PC] 10/29(金) 23:49
こーせつ改さん、シモさん、納車の儀では大変お世
話になりました。

白ビオーナーになりましたmoroと申します、皆様
宜しくお願いいたします。

ヘッドランプの交換は無事完了し先程気持ちの良い
夜間走行をしてまいりました。エンジン音がかっこ
よくしばらくはカーステ聞かなくてもいいかなー等
思ってしまいました('ω')ン

No.7753 RE:白ビ受渡の儀完了!! こーせつ改@管理人 [PC] 10/31(日) 23:30
moroさん>
はいはぁ〜い! こちらのBBSでも初デビューですな!!
いらっしゃいましぃ〜(^o^)丿

ヘッドランプの交換出来て良かった良かった。
moroさん家のガレージで、ランプのフックが取れた時はビックリしましたね。
でもすぐにネタが出来たと内心ほくそえんでました(笑)

あの白ビは、ちょっとエンジンメカノイズが大きめなんですよね〜(~_~;)


No.7726 ありがとうございました。 サワ [PC] 10/25(月) 23:05
皆様お久しぶりです。
奈良ナンバーのジュニアを神戸で転がしているサワです。
先日お尋ねした天井張替えですが、なんとか完成しました!

http://hanikamu.mine.nu/a112/a112_01.jpg

この掲示板の過去の記事を参考に、フリース生地をせっせと張っていい感じです。
また、もともとついてたチューナー、デッキ(故障)、アンプがセパレートの古いカーステを外して、1DINのカセットチューナーを設置したりしました。これも過去の記事や電気配線図が大変参考になりました。この場を借りてお礼申し上げます。

さてさて、また質問があるのです。
ヒーターレバーについてなんですけど、下のレバーは左右に全開に動くんですけど、上のヒーター用レバーが全幅の3分の2ぐらいしか動かないんです。これって正常なんでしょうか?あったかい風は出てくるんですけど。

次はアーシングに挑戦しようかなぁ。

No.7727 RE:ありがとうございました。 ショスタコビッチ三郎太 [PC] 10/26(火) 20:10
天井張り替え成功?御目出度う御座居ます。
後は耐久性ですね。

ヒーターレバーは>
多分カーステの配線が干渉してると思います。
僕のもそんな感じです。大丈夫ですYo


No.7737 RE:ありがとうございました。 サワ [PC] 10/27(水) 23:24
> ショスタコビッチ三郎太さん
ありがとうございます。
カーステの配線は干渉しないようにしてるんですけどねー。というかカーステとヒーターレバーのパネルを外した状態でもそんなんなもんで。
こーせつさんの今年2月19日の日記の件が関係してるのかなぁ。
ま、気にしないようにします。

No.7744 RE:ありがとうございました。 こーせつ改@管理人 [PC] 10/28(木) 23:19
天井、キレイに仕上がったようですね。

ヒーターレバーはそんなもんで正常です。
温風さえ出てれば大丈夫でしょう。
おらの場合は、それがあまりにも気になったもんで
スプリングを替えたんす。

ページ指定: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78