A112過去ログ倉庫12

No.8245 くーらー いがしー [PC] 04/20(水) 15:54
こんにちは。ジュニアに乗ってる者ですが夏前にクーラーを付けたいと思っています。もともとは付いていないので最近の軽自動車のものなどと考えていますがいいアイデアがでません。具体的になにかございませんか?よろしくお願い致します。

No.8248 RE:くーらー としまる [PC] 04/20(水) 21:21
いがしーさん、はじめまして!
この季節になると、ビアンキ乗りにとっては風物詩のように語られる話題ですね。(笑)
 
 国産軽用のクーラー転用は僕も興味のあるところです。
コスト面から考えれば、ビアンキ純正のクーラーキットを探して取り付けるのが一番安いんです。こんなのもたまに出るしhttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k10379052
 国産品流用を考えた場合、コンプレッサーのブラケット、室内機等の加工が必要となり、ましてワンオフとなれば価格も高騰するのが、今の日本の車社会の現実。
 
 また、多くのビアンキオーナーで走行性を重視される方はクーラー装着によるパワーダウンを嫌って、撤去される方が多いくらいです。純正品のDiavia製室内機装着車は、アクセルの操作性が危険なほど劣悪なのも理由のひとつですが。

 しかーし、この21世紀にそんな技術的な敗北感を味わいつつ自虐的なカーライフを送るのはやはり結構ツライものがあります。
 
 では、どうするか。「クーラー装着が得意なショップ」ってあるんです。自動車雑誌を見てると、よく載ってますが、そこに相談するのが一番の近道。
 普通の整備工場で嫌がられ、真空引き装置等の専門工具を必要とし、アマチュアが中途半端に手を汚せる領域を超えるのが、この仕事。でも、頭使って行動起こせば解決しない問題なんてありません。
 
 こちらによく登場される「ふくすけ」さんのビアンキには国産品とおぼしきクーラーが綺麗にビルトインされてますよね。効きも良いとの噂。
 是非あきらめずに挑戦してみて下さい。楽しいビアンキライフをお祈りします。
 長文大変失礼しました。

No.8250 RE:くーらー シュガスペクター [PC] 04/21(木) 00:41
純正クーラーあります。外してからは動作確認できていません。装着時は動いてました。自分は必要でないのでご入用であれば実費で。
詳しくは直メでどうぞ。当方東京在住です。

No.8255 RE:くーらー ふくすけ [PC] 04/22(金) 08:56
いがしーさん、はじめまして
えーと、私のビのクーラーは、社外品なのかわかりませんが、助手席前に吊り下げで付いてるタイプです。
メーカーは、「サンデン」だったと思いますが、確かに他の方のクーラーとは、補機類の位置が少し違うようです。センタークーラーと利きが違うかどうかは、比べたことが無いので、わからないですね〜
確かに、噴出し口はひえひえですが、車内全体はどうかな〜ってレベルです。

No.8279 RE:くーらー いがしー [PC] 05/11(水) 01:31
としまるさん、ふくすけさん シュガスペクター さんレスありがとうございます。。ふくすけさんのくーらーの画像はありますか?よろしければいただきたいのですがよろしいでしょうか?よろしくお願い致します。

No.8280 RE:くーらー こーせつ改@管理人 [PC] 05/12(木) 21:43
いがしーさん、はじめまして。
管理人がレスしないですんませんでした。
だって、おらはクーラーに関しては全くダメですからぁ〜!!
クーラー取り付け出来て、快適な夏場を迎えられればいいですねぇ。

No.8283 RE:くーらー ふくすけ [PC] 05/17(火) 21:45
いがしーさん、少し前に直メしましたが、届いていますか?


No.8265 見た見たぁ〜? きいろ@姫 [PC] 05/05(木) 01:40
こんばんにゃぁ〜☆
コレ見た見た?????????
http://www.geocities.jp/gutsshinobu/
だれだれだれ〜〜〜〜????
第6回目を見てみてみてぇ〜〜〜〜♪

No.8266 RE:見た見たぁ〜? 並さん [PC] 05/05(木) 13:58
見た。

No.8268 RE:見た見たぁ〜? こーせつ改@管理人 [PC] 05/05(木) 21:57
おらも見た。

http://www.geocities.jp/gutsshinobu/shinobu6.wmv


って、レスそれだけかぃ〜!(笑)
だって、知らないんだも〜ん。
クーペ界の大御所のエリオさんは解るけど。
ビアンキレース参加してる方々は解るでしょうね。

No.8276 RE:見た見たぁ〜? らぼんば [PC] 05/07(土) 03:13
見た。
マリオ&エリオのクーペ・リオブラザーズに、A112はOLIO FIATカラー(ギャラリー006の車両)のナマチュー・ヤマ選手=宣言通り優勝、そして最後に登場するのは・・・らぼんば145号@近いのに遅刻・・・。

No.8277 RE:見た見たぁ〜? こーせつ改@管理人 [PC] 05/07(土) 21:11
らぼんばさん>
流石、詳しくお知りで。
最後に遅刻しつつもしっかり登場されるとは(笑)
ありがとうございやす。


No.8272 クラブ創立30周年記念イベントのお知らせ ヤマ [PC] 05/06(金) 14:14
管理人様お久でございます。
イベント案内をさせていただきますのでよろしく。

我が所属クラブ(FIAT500中心)も30周年を迎えてガレージでイベントを行います。どうぞ、お気軽においで下さい。詳しくはホームページへ。

No.8275 RE:クラブ創立30周年記念イベントのお知らせ こーせつ改@管理人 [PC] 05/06(金) 21:35
ヤマさん、お久しぶりでっす。
30周年とは凄いですな。
ガレージでイベントとはアットホームな感じでいいですね。
色々と資料も展示されるようで、興味のある方は是非伺ってみたらいかがでしょうか。


No.8267 有難うございます komukai [PC] 05/05(木) 16:07
管理人さま、リンク張っていただきまして有難うございます。
ご覧の皆さん、新しくリンク張っていただいた
ラズベリーとは、私がたまに乗りに行く
レンタルカートコースです。
ぜひホームページをご覧になってくださいませ。

No.8269 RE:有難うございます こーせつ改@管理人 [PC] 05/05(木) 21:59
どぉ〜いたしましまして。
おらもカートやってみたいけど休日が・・・
現場の種市町は八戸からは近いんだけどねぇ。

No.8270 RE:有難うございます komukai [PC] 05/05(木) 23:00
基本的には土日祭日営業なんだけども
予約すれば平日も乗れるらしいよ。

No.8274 RE:有難うございます こーせつ改@管理人 [PC] 05/06(金) 21:32
平日休みも車いじりだけじゃなくて色々とやることがあって・・・(T_T)くぅ〜


No.8260 結果報告 B−J [PC] 04/26(火) 01:24
前にアクセルを踏むとガボガボーとエンジンが止まると皆様にアドバイス頂いた、B−Jです結果報告します。
キャブレターOHキットがなかなか手に入らず知り合いの
フランス車屋さんにかなり古いプジョーに付いていたキャブを頂加工して付けました。
ちょっと大きいけど無事に走ります、加速が少しよくなりました。今月車検があり、問題なく受かりました。
ノーマルキャブはOHキットが来るまで大事に保管します。また何かありましたら教えて下さい、皆様有難うございました、そらでは失礼します。

No.8261 RE:結果報告 こーせつ改@管理人 [PC] 04/26(火) 21:48
プジョーのキャブ流用とはこりゃまた素晴らしい!
更に車検まで受かるとは!!

無事に走れるようになって良かったですね(^^)


No.8242 さぁ〜って! こーせつ改@管理人 [PC] 04/19(火) 21:42
そろそろ復活しよっかな。

と、一言書いて引っ込んで行く 〜〜((((^_^;) 笑

No.8243 RE:さぁ〜って! 黒ビの及川でっす! [PC] 04/19(火) 23:32
師匠〜・・・・さびしいでござる。1日も早い復活を待っているでござる。ニンニン!(ちょい古、笑)

No.8244 RE:さぁ〜って! おー [PC] 04/20(水) 13:10
復活ですかぁ!!

No.8249 RE:さぁ〜って! komukai [PC] 04/20(水) 21:55
おーっ!復活してきたな!!
みんなして心配してたどー!!

No.8253 RE:さぁ〜って! きいろ [PC] 04/21(木) 23:08
あにきぃ〜!
おつとめおつかれさまですっ☆

No.8258 RE:さぁ〜って! 9696 [PC] 04/23(土) 19:32
お帰りなさいましぃ〜〜、
って一言と思ったら引っ込んじゃった(苦笑)

姫から島流しに遭ったわけですね・・・。
やっぱり反乱軍は・・・。
って名前から姫が何時の間にか消えているし。

No.8259 RE:さぁ〜って! こーせつ改@管理人 [PC] 04/25(月) 21:44
個々にレス書くのしんどい(笑)ので、短レスで。
「皆の衆、お迎えありがとうごぜぇ〜やす。」

このスレッド以外のレスも持て余し気味でいっぱいいっぱいなのでサボらせていただきまし。(~_~;)
今後は出来るだけレス作業も頑張りまっす!!


No.8251 エンジンのガタ? eijin [PC] 04/21(木) 19:36
初めて投稿します。エンジンのガタだと思うんですが、走行中アクセルを踏んでトラクションをかけた後
アクセルを戻すとハンドルにカツンと振動が感じられます。トルクロッドの交換をしたばかりですがエンジンマウントが駄目なせいでしょうか?どなたかお助けください。

No.8252 RE:エンジンのガタ? [PC] 04/21(木) 22:41
エンジンマウントのブッシュのへたりだと思います。
アクセルを戻したときにエンジンとミッションが持ち上がりシフトリンクあたりがステアリング周辺のボディにコツンとあたります。懐中電灯あてて覗き込んで見ると傷が付いてると思います。

No.8254 RE:エンジンのガタ? '84錆 [PC] 04/22(金) 08:47
ステアリングラックのインナーカラーが潰れて無くなりラックボディとシャフトが当たっているってのもあります。(不思議と左右には振られない)
調べるには助手席側のフロントタイヤを捻ってみるか、ジャッキアップしてハンドルを左に切り、タイロッドのガタをみてみることです。
マウント関連のヘタリによりマフラー(触媒、リヤマフラー)がボディに接触することも。

No.8257 RE:エンジンのガタ? eijin [PC] 04/22(金) 23:14
みなさんありがとうございました。
原因はステアリングラックのカラーの破損でした。
なおかつエンジンマウントもやばそうだったので両方
交換しようと思います。長野県に来た際にはメールください。


No.8238 きたぞマスター!! 黒ビの及川でっす! [PC] 04/15(金) 23:00
皆様おひさです〜! やっとブレーキのマスターシリンダーが来まして昨日取りつけたんですが、エアーがぬけない・・・・どなたかエアーを楽にぬく方法を教えてちょんまげ!

No.8240 RE:きたぞマスター!! しんめい [PC] 04/16(土) 20:37
及川さん始めまして、ビは、フロントを先にしてからの方が楽にぬけます。

No.8241 RE:きたぞマスター!! 黒ビの及川でっす! [PC] 04/16(土) 23:06
しんめいさん、有難うございます。明日、早速早起きしてがんばります。これからもよろぴく!


No.8171 バンパー もどき [PC] 02/27(日) 12:28
初めて投稿します。横浜のJr.乗りです。ときどき巧拙さんのページを覗き、皆さんの情熱に刺激を受け、かれこれ10年乗り続けています。
ところで、フロントバンパーが必要な方がいらっっしゃったら、手元にある物をお譲りしたいと思ってます。
売買のページでないことは承知しています。
が、バンパーをお探しの方がいらっしゃったら、うちの物置で寝ているより、役に立つとの想いです。
数年前の「ビバイタリア」中古品入手して以来未使用で目立つ傷はなし。
状態はいいと思います。
他にもアバルト用のボンネットがひとつあります。
(これはレストアのベースかな?)

No.8172 RE:バンパー ふくすけ [PC] 02/27(日) 18:42
もどきさん
はじめまして、ふくすけと申します。
私も横浜在住で、赤アバに乗っています。
ところで、バンパーはJrの物ですか?
ロードランプの入らないタイプでしょうか?
一度、メールをいただければありがたいのですが・・・

No.8175 RE:バンパー こーせつ改@管理人 [PC] 02/27(日) 21:54
はじめましていらっしゃいましぃ〜! もどきさん。
確かに売買ページではありませんが、同じビアンキ仲間の部品供給の場としても活用頂いてます。

ふくすけさんが書いてるように具体的な詳細を載せて頂ければ皆さんにも解り易いと思います。
ボンネットも年式によってヒンジの所にボルトが溶接してあってフロントグリルを外して下からナットを外して脱チ着するのと、ヒンジに穴だけ開いてて上からボルトで締めるタイプと2種類あります。

それと、メールアドレスを入れて頂ければ必要なかたから直接メールを出せるので煩わしくないと思いますよん。

No.8183 RE:バンパー もどき [PC] 03/01(火) 20:47
説明不足で失礼しました。
こーせつ改さんのjr.のレストア日記の写真のNo.37に出てくる物と同一だと思います。
たぶんjr.用のものではないかと思います。
少なくとも、ロードランプが入るものではありません。
今週末に写真を撮ってふくすけさんにメールします。


No.8186 RE:バンパー こーせつ改@管理人 [PC] 03/01(火) 22:22
という事は、もどきさんのバンパーは、アバルトStage6('83〜'84初期)、Jr、エリートなどに使用されてるタイプですね。
ロードランプが入るのは日本ではStage7の最終型アバルト用です。

No.8230 RE:バンパー もどき [PC] 04/09(土) 08:50
先週、ふくすけさんとお会いし、バンパーを無事お渡ししました。
ふくすけさんのアバルトに乗せてもらい、自分のjr.比べ段違いのすばらしさにたまげました。
内外観、性能ともに全く別物ですね。

No.8232 RE:バンパー ふくすけ [PC] 04/09(土) 21:01
もどきさん
先日はありがとうございました。
jrは、土に帰るその日まで、大事にしてあげてください(^^)
程度の良いjrは少ないですよね
その内に、またお会いしましょう♪

No.8233 RE:バンパー 並さん [PC] 04/11(月) 11:21
《》程度の良いjrは少ないですよね
ショック....。

No.8239 RE:バンパー ふくすけ [PC] 04/16(土) 19:01
>《》程度の良いjrは少ないですよね
>ショック....。
ごめんね〜m(__)m
そんなつもりじゃないんだけどね(^^)


No.8212 ありがとうございました らぼんば [PC] 03/14(月) 03:18
一晩で150アクセスありました。garageA112はさすがです。今日も100アクセスもあり感謝しております。

錆84さん、kimama_garageさん、早速リンク貼ってくださりありがとうございます。

現在病気療養のため約1年レース活動も仕事も休止しておりますが、快方に向かっております。現在自宅療養なので過去の活動をまとめながら、らぼんば流A112ライフを紹介して共有できたらたのしいなと一人ニンマリしております。
こーせつ改@管理人さんも休止中で残念ですがこの場分借りてお礼申し上げます。

No.8213 RE:ありがとうございました らぼんば [PC] 03/18(金) 00:08
CNA corsa racing teamのFIAT124SPIDERでセントラル3H耐久レースに参戦します! 開催日は4/10。関西方面の方は是非応援お願い致します。ちなみに私は移動するのがやっとなのでチーム監督と言う雑用係りに任命されました(笑)

No.8235 応援ありがとうございました やべっち@CNA [PC] 04/14(木) 00:54
ご無沙汰しております、やべっちです。
先日の日曜、セントラルサーキットにて3H耐久レースをやってきました。
124スパイダーはシェイクダウンが即レースという非常にシビアな条件でしたが、あちこち壊れながらもなんとか走ってくれてました。
が、完走はならず。
最終ラップに2年寝かせていたSタイヤがネをあげてしまい、チェッカーを受けれずリタイヤです。
でも参加者のみんなも十分に楽しかったようで、今から12月の第戦を目指して修理代の積み立てに入りました(笑)
またみなさんからの有形無形の応援ありがとうございました。
またどこかでお会いできれば幸いです。
で、管理人さんはどうしたんでしょうね?

No.8236 そうそう やべっち@CNA [PC] 04/14(木) 00:56
ラボンバ監督はレースが始まる前に持病の治療のため入院、リタイヤ第1号でした(爆)


ページ指定: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78