No.5311 不安だべ〜 しあきビの
[PC] 05/29(木) 20:41 |
お疲れさまで〜す。 ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
昨日から、またまた、可愛いビに 異変が〜〜 なんでだろ〜う♪ なんでだろ〜う♪ って感じで!
ブレーキを踏んでたら、急にフワ〜と軽くなり、ペダルが床に着く感じで! ブレーキは効くのですが、ビックリ!
帰り着いて、見てみたら、オイルが無い(目が、点) 早々オイルを入れて、何度も踏んで、減って、入れて 試乗して、確認・・その時は別に異常なかったんです。 (エア抜きまでは、してませんです。)
それが、今日 また、無いんです。 乗ってもないのに!
下周り等、舐めるように確認したんですけど、何処にも 漏れた形跡も無いし、もちろん、地面に垂れた跡も 無いんです。 補充して、乗ってみましたが、やはり昨日と同じく軽い んです。ポンピングで通常になると、言うか・・・
ブレーキ系統なんで、乗るのも不安です。
なんか、オイル食い虫でも、いるんですかね?(笑い)
考えられる事、有れば、ご指導をお願い致します。
|
|
No.5315 RE:不安だべ〜 こーせつ改 [PC] 05/29(木) 21:25 |
それはヤバイべぇ〜>ヤッターマンか!?(笑)
ブレーキフルードが無くなってると言う事はやはりどこかに漏れてるとしか考えられませんね。 下回りに形跡が無ければ、ブレーキペダルの奥のほうのマスターシリンダーを押し込むロッドのとこから車内フロアに漏れ出してるかも知れません。 この場合、マスターシリンダー交換となりそうな・・・
ブレーキフルードは浸透性が高いので漏れる場所があればそこからタラタラ出て行きます。
直るまで乗らないほうがいいですよ。
|
|
No.5316 RE:不安だべ〜 しあきビの
[PC] 05/29(木) 23:06 |
>こーせつ改様 さすがと、言うか、やっぱり と、言うか! 凄いです〜〜〜 ビックリなのだ〜〜〜
実は、室内の足元に、それも、ブレーキの真下に オイルらしき物が、滲んでおり、 なんじゃろ? なんて、思いながら、靴にでもオイルが付いてたか〜 な〜んて思いながら、拭いておりました!
内の駐車場、結構オイルとか、あるもんで! てっきり、靴で、踏んでたオイルとかが、フロア-に 付いてたんだと・・・
これは、専門家に任せるしか無いですね! 早々に、修理依頼を行いますです。
ありがとうございますですW
|
|
No.5318 RE:不安だべ〜 しあきビの
[PC] 05/30(金) 08:40 |
お疲れです。
こーせつ改殿の言う通りでした。
今日の朝一番で、ブレーキ奥覗いて、手で押したら ロッドの根元から室内に、タラ〜っと漏れてました。 しかも、カーペットの下にそのまま行方不明状態!
足元の滲みは、ブレーキペダルを伝わって何摘か 落ちてた様子です。
朝から、ショッキングな出来事を目の当りにして・・ なんか、仕事する気持ちが無くなっちゃいましたよ〜 ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
今から、たぶん、色々と、故障地獄にへと、落ちて 行きそうな予感です。(泣笑)
|
|
No.5320 RE:不安だべ〜 よ [PC] 05/30(金) 09:15 |
ブレーキシリンダーはある意味消耗品ですよ。 ちょっと高いですけどね。インナーブッシュとか国産で何とかなりそうでならないし。 ただフロアーに流れてるようなのでフロアーカーペットは 水洗いした方がいいかもしれませんね。 凄く錆びますから。
|
|
No.5322 RE:不安だべ〜 '84錆 [PC] 05/30(金) 13:54 |
アバルトのマスターシリンダーO/Hキットって純正では出ていないので、Ass'y交換ですかね。 国産流用は何とかなりそうで何とかなるんですが、 全て同サイズじゃないのでお勧めはしません。
ブレーキフルードは恐いよ〜塗装ベロベロ捲れるし
|
|
No.5323 RE:不安だべ〜 しあきビの
[PC] 05/30(金) 22:07 |
>よ
殿 お疲れです。 ご指導、ご忠告、ありがとうです。 ブレーキシリンダーが、消耗品なんて、思った事なんか なかったので!(ホォー)ってな感じです。にゃはは とりあえず、明日、休みなんでカーペットを剥いで洗浄 しますです。 どこまで剥げるか不安ですけど・・・ (やってやるですばい!) ヾ(@⌒▽⌒@)ノ 錆びるの イヤ〜〜だ〜〜〜
>84錆
殿 お疲れです。 先日は、どうも、ありがとうございましたです。 キャブの調子も絶好調に、なった矢先の出来事で・・ ちょい、落ち込み気味なんですが・・ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
交換に、なると、高く付くんでしょうね〜〜(怖わ〜) とりあえず、ブレーキ関係なんで、しっかり見てもらわ ないと! 命に、かかわりますからね〜〜 いろいろと、ありがとうございました。
ブレーキフルード
= 怖い =
ベロベロ この公式を、頭に入れますですW ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
(この公式、今後の人生に役だつかな〜)・・ 笑い
|
|
No.5328 RE:不安だべ〜 こーせつ改 [PC] 06/01(日) 00:14 |
やっぱ、車内に漏れてましたか・・・ マスターは28.000円位ですかね。FLMCセールに出れば20.000円位になりますけどね。
ダメになるのはゴムパーツなんだけど、単品でないからねぇ・・・ おらの赤ビは、リザーバタンクホースが繋がってるとこのゴムグロメットから漏ってきたので Assy交換しました。ゴムだけなのに・・・
|
|
No.5333 RE:不安だべ〜 しあきビの
[PC] 06/01(日) 21:13 |
お疲れ様で〜す。
入院させる前に、少しでも錆び防御の為にと、カーペット 剥ぎました!(清掃しようと!)
(何じゃ〜こりゃ〜床面の塗膜がブヨブヨに〜なってる) ウエスで拭いたら、剥げる剥げる 塗膜の大群が〜
既存の防音材なのか、なんか、解りませんが中のワタには オイルが、染み込んでジュクジュクになっており、底面は もちろんの事ですが、全部剥ぎ取って、立ち上がりの方も 染みて無い所まで全て切除しました。 (助手席意外は、全部剥いじゃったかな)
作業中もロッド根元からジワジワと、オイル出てくるし〜 素人の私には、ああ〜も〜うダメじゃ〜なんて思いながら ママレモン使って、タワシでゴシゴシ 水洗いしました。 (作業中も、出てくるオイルを拭き拭きしながら)笑い
オイルが出てこなくなったんで、? なんて思いながら ボンネット開けて見たら、タンクの中のオイルが空っぽに なってました。(なんてこった って 感じでした。)
↑の作業に、本日、6時間余り グッタリです。(笑い) やっぱ、素人は怖い ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
今日は、いい夢、見れそうです〜〜〜〜W
長々と、すいません! また報告させて頂きます。
|
|
No.5336 RE:不安だべ〜 こーせつ改 [PC] 06/01(日) 22:01 |
フルード地獄に陥っちゃいましたか。 最初からリザーバタンクからフルードを大きめのスポイトかなんかで抜いておけば良かったのに・・・あとの祭り♪ピーヒャララ
バルクヘッドや足元には防音フェルトありますからね、 染みて大変な事になってたようで復旧作業も苦労されたようですな。
今夜はぐっすりお休みくださいませ。(笑)
|
|
No.5337 RE:不安だべ〜 しあきビの
[PC] 06/01(日) 23:25 |
パッパパラパ〜〜♪ ってな感じですよ! マジに!! マルコ〜〜〜 ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
なるほど〜 事前に抜いとけば・・・(知るはずも無い) にゃはははは!
いい、勉強になりました〜〜〜〜
今後も、宜しくで〜〜す。
アホビより(無悔笑)
|
|
No.5342 RE:不安だべ〜 こーせつ改 [PC] 06/03(火) 19:57 |
ともぞう心の俳句←ちびまるこより 「その怖さ、孫の代まで、ブレフルード」字余り・・・(^_^;)
解説> ブレーキフルードが塗膜に与える影響の怖さを孫の代まで語り継がせようという意。
そんな事、後世まで語り継いでどうする!
(byキートン山田)
どょ〜ん・・・
|
|
No.5349 RE:不安だべ〜 しあきビの
[PC] 06/03(火) 20:15 |
あっははははは!
ともぞう心の俳句 GarageA112バージョンを、まさか、 生で聞けるとは・・・(大爆笑)
お腹が、痛い〜〜〜〜〜〜
声まで想像して、読んじゃった〜〜〜
(キートン山田)バカ受け!!!!
ではでは・・・・ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
|
|
No.5351 RE:不安だべ〜 こーせつ改 [PC] 06/03(火) 20:22 |
ふふふふ、やはりヘラに入りましたか。 してやったり!! ひっひっひっ!
|
|
No.5353 RE:不安だべ〜 しあきビの
[PC] 06/03(火) 20:47 |
やられた〜〜〜 (≧ω≦)ノぶっひゃひゃっひゃ☆
ところで、ヘラとは、ツボにハマッタの事ですよね・・・ それとも、違う意味が・・・
わかんね〜〜〜 八戸弁は〜〜 ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
|
|
No.5356 RE:不安だべ〜 こーせつ改 [PC] 06/03(火) 22:08 |
ご名答!!
そのとぉーし(^^)/
ん?でも「ヘラに入る」って八戸弁じゃあ〜りませんでぇ。
通じますよね?>全国津々浦々の皆さん
|