A112過去ログ倉庫10

No.8431 お世話になりっぱなしで... 83赤+85銀 [PC] 08/07(日) 17:06
皆様はじめまして。
’83赤アバルトを置物にしてから早6年。我慢できなくなって昨年末アルファに転んだ友人から格安で’85銀アバルトを譲り受けました。
毎日のアシに活用されてたし、ハタから整備状況を見ていたので、ウィークポイントもあらかたわかって入手した、と思っていたのですが、なんともはや、入手以来マイナートラブルが出るわ出るわ。
まだフルトラモジュールの不具合による路上立ち往生が上限で、2度と動かないようなとんでもないトラブルには遭遇していませんが、ほぼ1月に1回は何かやらかしてくれます。
で、昨日リフトを使わせてもらったら、主治医が心臓の異音に気づき、工場での安静を言い渡されてしまいました。ついに部品待ち入院です...。
この数ヶ月、管理人様のMaintenanceページとこの掲示板には何度助けられたことか。自分でなんとか考えて、どうだ!てな感じでやってみたらすでにやられてしまってたり...やはり先達にはかないません。この場を借りて皆様にお礼申し上げます。
今後ともどうぞよろしくお願いします。

No.8436 RE:お世話になりっぱなしで... こーせつ改 [PC] 08/07(日) 22:27
いらっしゃいませ! 83赤+85銀さん。
2台目に足を踏み入れてしまったら、坂を転がる石の如く、どっぷりハマリ込んでしまったことでしょう。
ま、マイナートラブルもまた楽しいです。おらだけか?(笑)

HPやBBS、お役に立ててるようで嬉しいことです。
頑張って維持していきまっしょい!!


No.8429 はじめまして takeshi [PC] 08/07(日) 06:34
A112と検索かけたらここのページにたどり着きました。私も83年式A112 ABAARTHを新車で買い、20年以上乗っていましたが、今はワケアッテ、友人が乗っています。(でも、ナンバーは継続し、当時のままです。)やはり車は走ってなんぼですから!!皆さんの書き込みを見て私も同じ体験をしてきました。たとえばシフトリンケージのブッシュが割れたなんていうのも、軽井沢へのツーリング中に体験し、針金でぐるぐる巻きの応急処置で家までやっとたどり着いた思いでもあります。皆さん、希少になりつつあるビアンキを末永く大事にしてください。

No.8430 RE:はじめまして takeshi [PC] 08/07(日) 06:40
ABARTHがABAARTHになっていました。アバルト様すみませんでした。訂正します。

No.8435 RE:はじめまして こーせつ改 [PC] 08/07(日) 22:22
ははは! ツッコミ入れる前に訂正されて残念。(笑)
takeshiさんにとって、A112は忘れられない車なんですね。
その思い入れのある個体にご友人が乗ってるということは
いつでも会えますしね。
カキコありがとうございます。


No.8428 赤のA112アバルトが欲しいっ! 所長・・。 [PC] 08/06(土) 15:36
お初にカキコします。
宜しくお願いいたします。
昔からアバルトA112が欲しくて探していますが、なかなか見つかりません。

どなたさまか、程度の良いアバルトをご紹介いただけませんでしょうか?

どうか宜しくお願いいたします。

No.8434 RE:赤のA112アバルトが欲しいっ! こーせつ改 [PC] 08/07(日) 22:19
はじめまして所長・・。さん。お住まいは京都なんですね。
程度の良い個体に巡り合うのは大変かと思います。
いい個体を見分ける目を養うことも大切でしょう。
ビアンキオーナーさんと直接会って、色々とアドバイスを聞くのも勉強になると思いますよ。

で、丁度8/13(土)に、京都のビアンキオーナーさんの企画で灼熱ツーリングが・・・。
そんな客引きするかぃ〜!!(笑)


No.8352 教えてください 貧安奇 [PC] 07/07(木) 00:52
ご無沙汰しております
路上デビューを目指し整備しているのですが
シフトリンケージブッシュが切れてしまい
ブッシュ交換に挑んでいるのですが
ブッシュにグリスたっぷり塗ってプライヤーで
思いっきりリンケージにはめ込もうとしますが
ブッシュが入りません! 困っています
ドライヤーでブッシュを暖めてみましたが
それでも入りません
いい方法ありませんか?

いつも質問ばかりでスミマセン


No.8353 RE:教えてください ma500F [PC] 07/07(木) 10:19
はじめまして♪

NO.8337の記事に載せましたが、カセットコンロを
使うと上手くいきますよ♪

No.8355 な〜るほど ザ・ワールド! 貧安奇 [PC] 07/07(木) 20:30
ma500F様>
 ご返信有難うございます
早速休日に試してみます!
嫁に見つからないように頑張ります!
ちなみに、ブッシュの平らな方から入れるのと
お口の方から入れるのと、どちらがお勧めですか?

これがクリアー出来れば今度は、ブレーキO/Hです
FLMCセールで、ブレーキO/HキットF&Rも買ったので
チャレンジです ブレーキマスターもめでたく手に
入れることが出来ちゃいました!(祝)
で、何故かキャンセルしたデスローターまで入ってました ラッキー!!

No.8361 RE:教えてください ma500F [PC] 07/09(土) 23:00
返事遅れてすいません、巧くいきましたか?m(_ _)m
私の場合、お口の方から挿れました(何か意味深・・笑)
でもコンロで煮込むとかなり柔らかくなりますから
どちらからでもいけると思います。^o^

No.8362 RE:教えてください 貧安奇 [PC] 07/09(土) 23:36
ma500F>
有難うございます
お・く・ち からですね!! 意味深・ニアニア
まだ作業は、出来ていません 仕事が忙しく
明日も仕事なので、しばらくは無理そうです・・
オクチから・・早く試したいです 

それと白い凸形のプラスチックは使用するのでしょうか?

ズビバゼン 涙m(_ _)m

No.8363 RE:教えてください ma500F [PC] 07/10(日) 07:37
お!こちら千葉県東金市は快晴です♪
雨はどうですか?>皆様

あれ?あれってどうやって使うのかな〜?
私割れた1個だけ付けただけなので・・・^o^;
どうなんでしょ〜^o^;>管理人様

私もズビバゼンm(_ _)m

No.8371 RE:教えてください APMC [PC] 07/13(水) 12:50
お二方はじめまして、横からみて凸状のカラーの事だと思いますが、外してみて減っているようでしたら、変えた方が良いようですが、さして変化なしです。ダルマピンを抜くと簡単に交換できます。

No.8373 RE:教えてください ma500F [PC] 07/13(水) 15:45
>APMCさん
なるほど♪ありがとうございますm(_ _)m
・・・って事は、私の場合なかった・・・って事は
吹っ飛んだ・・・(笑)付けといた方が良いですね♪
今度やってみます♪

No.8378 今度は!テ〜ル♪らんぷが  貧安奇 [PC] 07/14(木) 23:30
ma500F様APMC様>
有難うございます
本日時間があったのでやってみました
無事交換が出来ました!祝

今度は、テールランプの点検をしていたのですが
助手席側のウィンカーが凄く暗いのです
21Wと23Wの電球どちらを付けても暗いです
アース不良かな?と思い他にアースをとって見ましたがやはり暗い!涙 
検電テスターで光量を運転席側と比較してみたのですが、やはり助手席側が暗いです
どう対処していいかわかりません
誰かわかる人おりませんか?

8月中には、路上デビュー目標!!です

宜しくお願いします。

No.8379 今度は!テ〜ル♪らんぷが綺麗で♪ 貧安奇 [PC] 07/14(木) 23:31
ma500F様APMC様>
有難うございます
本日時間があったのでやってみました
無事交換が出来ました!祝

今度は、テールランプの点検をしていたのですが
助手席側のウィンカーが凄く暗いのです
21Wと23Wの電球どちらを付けても暗いです
アース不良かな?と思い他にアースをとって見ましたがやはり暗い!涙 
検電テスターで光量を運転席側と比較してみたのですが、やはり助手席側が暗いです
どう対処していいかわかりません
誰かわかる人おりませんか?

8月中には、路上デビュー目標!!です

宜しくお願いします。

No.8381 RE:教えてください 貧安奇 [PC] 07/15(金) 02:08
何度もスミマセン
MYビはリアがーニッシュが無いタイプですが、
リアガーニッシュ付(最終)のテールランプ基盤(本体)は同じものなんでしょうか? 

教えてください

No.8383 RE:教えてください ma500F [PC] 07/15(金) 15:16
こんにちは♪
ガーニッシュの事はちょっとわかりませんが、リアのウィンカー片側が暗いと言うのは、私もチンクで経験しました。仕事が電気関係なのでこういう場合、アース不良か電球の端子と電球台座が錆びているor接触不良(ペーパーで磨いてCRCかグリス)、電線or電線接続部の劣化(引き直す)などが考えられます。

あと力技ですが、配線図によると
スイッチ類?→運転席側→助手席側と渡り渡り(直列)で電気が流れていますから、それを
スイッチ類?→運転席側、スイッチ類?→助手席側と
直(並列)にしてみたらどうですかね?そうすれば途中に余計?な中継がない分効率よく電気が流れると思います。(合ってるか?笑)

お役に立てたら良いですが・・・^o^;

No.8388 RE:教えてください こーせつ改 [PC] 07/15(金) 22:19
おらはリンケージブッシュ交換は、リンケージ類を外してやってます。
ってもなかなかそこまでやれませんわなぁ。

とりあえず解決したようで一件落着っと。

リアコンビの基盤は基本的には同じです。
ナンバー灯の配線の有無の違いだけですね。

固体によっては、リアフォグのソケットが無いのもあります。


No.8391 RE:教えてください 貧安奇 [PC] 07/16(土) 00:35
ma500Fさん こーせつ改さん >
有難うございます
写真凄く解りやすかったです
色々参考に頑張って見ます!
配線引きなおし!は・・チョットきついです(涙
取りあえずペーパーで磨きます! 半年前に磨いたら一時直っていたのですが、一時的物でした・・
 ランプアッセンブリーは高いしな〜・困った!
お金掛からない方法で頑張ります。

ありがとうございました

No.8392 RE:教えてください ma500F [PC] 07/16(土) 20:12
こんばんは♪
貧安奇 さん>
いや〜♪私の一言よりも管理人さんの画像♪^o^;笑
私も非常に助かりました♪お互い頑張りましょうネ^o^b

管理人様>
画像ホント助かりました♪m(_ _)mしかし綺麗な仕上がり♪Fiat&イタリア政府から表彰モンですね♪
『Padrone ufficiale di restore di riconoscimento』
(イタリア語:公認レストアマスター)^o^b

No.8399 RE:教えてください こーせつ改 [PC] 07/18(月) 21:48
おらは文章で説明するのが苦手だから画像でゴマカシます。(^o^)V

そんなに褒めんといて下さいな。
頭に乗っちゃいますますから。(笑)

No.8420 なおったです 貧安奇 [PC] 07/26(火) 02:11
ウィンカーなおりました
皆さん有難うございます
基盤が原因だったみたいです

さすがですhttp://www.geocities.jp/abarth_shin_iku/a112.index.html  見れるかな?

No.8422 RE:教えてください こーせつ改 [PC] 07/26(火) 21:39
貧安奇さん>
見た見た! 貧安奇さんの基盤修正画像。
あれなら心配無しですね。
基盤に小さく「スモール」なんて書いてるのが微笑ましい。(^。^)


No.8419 ありがとうございます♪ ma500F [PC] 07/24(日) 23:48
こんばんは>皆様
25時間テレビがあまりに面白く、週末の整備スケジュール、ボロボロでした・・ミクスチャーのOリング、ホームセンターに売ってないし・・・^^;
>管理人様
リンクありがとうございます♪これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m

No.8421 RE:ありがとうございます♪ こーせつ改 [PC] 07/26(火) 21:36
Oリングに使えそうな物はありそうな気がするけどねぇ〜。

ビアンキネタ期待しとりますよ〜ん(^o^)丿


No.8405 火花がゼンゼン飛ばへん! ウータン@CNA [PC] 07/21(木) 02:37
皆さん こんばんわ。皆さんの知恵を拝借させてくださいな。え〜五ヶ月ほど関東に行ってまして、ひさびさに帰ってきてエンジンを始動したら、まったくかからへん!燃料は、来てんねんけどプラグから火花が飛ばない。コイルをノーマルに戻し、MDIをノーマルの復帰カプラーで、ノーマル配線に繋ないでもダメ! 他にどこを調べたら、ええか教えて下さい。ちなみに完全な野ざらし状態で、車内やエンジンルームが蜘蛛の巣で、えらい事になっていました。それと、フルトラモジュールがダメでも火花は、飛ばない?

No.8410 RE:火花がゼンゼン飛ばへん! こーせつ改 [PC] 07/21(木) 21:57
お久しぶりです、ウータンさん。
大変なことになりましたな。

ウータンさんのことですから大体の所はチェックしたかとは思いますが、初心に戻りまして、順番から行きますと、

*キーONでイグニッションコイルの+端子に電圧がきてるか。(キースイッチの接触不良や配線の断線チェックでんな)バッテリーから仮設ケーブルで直接繋いでみる手もあり。

*ピックアップケーブルは、ウータンさんは劣化予防対策されてますが、一応コネクタのとこでテスタのオームレンジで導通チェック。(万が一断線してたら導通無しのはず。正常値は・・・今度測ってみます・・・汗)

*フルトラモジュールがダメになってるとやはり火花は飛ばないと思います。

*コイルからデスビのケーブルやプラグコード、ビスビキャップ・ローターは真っ先に確認してると思いますけど一応チェックリストに入れときます。

No.8413 RE:火花がゼンゼン飛ばへん! らぼんば [PC] 07/22(金) 23:17
生きとったんかいな<ウータンさん
CNAで行方不明になっているウータンさん、やべっち@CNA会長がお怒りですよ(笑) 
↑↑↑この場をお借りして失礼します。

No.8414 RE:火花がゼンゼン飛ばへん! やべっち@CNA [PC] 07/23(土) 01:12
見ぃ〜つけた!
どこに雲隠れしとったんですか?
関東のほうってもしかして府中?(爆)
↑↑↑この場をお借りしてツッコンどきます。

No.8417 RE:火花がゼンゼン飛ばへん! こーせつ改 [PC] 07/24(日) 22:41
流石、関西の方々はツッコミが早い。(笑)


No.8394 伊香保のイベント2 がらす屋 [PC] 07/17(日) 22:52
本日いってきました。結局往復500kmオーバー。
しんめいさん、ヒラオカさんに会えてよかったです。
無事帰ってこれましたが、右足がイタタタタタ・・・。
色々情報ありがとうございました。
ヒラオカさん、かわいい彼女?奥さん?共々また
ご指導ヨロシク!
タイムラリー方式でなかなか楽しいイベントでした。


No.8400 RE:伊香保のイベント2 こーせつ改 [PC] 07/18(月) 21:51
イベントなどでwebで知り会った方々と実際に会って談話を交わすのって楽しいですね。
車の事について色々と勉強にもなるし。

あぁ、おらもしばらくイベント行ってないなぁ〜・・・。

No.8403 RE:伊香保のイベント2 ヒラオカ [PC] 07/19(火) 21:15
がらす屋さん>
少々遅くなりましたが 日曜日は、お世話になりました。
旧ミニ、旧ビートルが多くて イタ車が少なかったのが残念でしたけど、まぐれ的にいい成績だったので個人的には、満足満足。

しんめいさん>
いらっしゃってたようですけど、挨拶もできずにすみませんでした。

びっきーさん>
来てました?少しウロウロして探してみたんですけど・・。

No.8404 RE:伊香保のイベント2 びっきー@ビ界の亡者 [PC] 07/20(水) 22:54
がらす屋さん。しんめいさん。ヒラオカさん。
ちゃんと行きました…
でも大誤算!

あーゆう場所での車イベントはと皆ずーっとそこにいるもんだと思った私と友人。
会場に着いた頃には駐車場はいっぱいで全く入れず、係員からは「イベントの車が出たら入れマース」とのつれないセリフ。
結局入れたのは参加車が出払ったあと。
戻ってくるのは4時間後との事、友人の時間制限もあり泣く泣く参加車が帰ってくる前に会場を後にしましたとさ…

あー くやしい!
結局だれにも会えなかった〜

追伸 でも会場周りをは走っている時、サンクターボ、エキスプレスに続いて白のビとすれ違いましたけと多分あれががらす屋さんですよね?
あと、会場にちらっと白のバンパーレスにひげビが見えたんですけどしんめいさん?
ヒラオカさんは赤のはずだし…

追伸2
しんめいさん>先日、東毛在住のビ教群馬支部長こと、シモさんと「近々群馬オフを!」との話が出たんですがいかがです?

No.8406 RE:伊香保のイベント2 がらす屋 [PC] 07/21(木) 13:16
びっきーさん>でも会場周りをは走っている時、サンクターボ、エキスプレスに続いて白のビとすれ違いましたけと多分あれががらす屋さんですよね?
それたぶん会場を探してるワタシでございます(笑)
かなり迷って遠回りしたもんで。
ぜひ会いたかったッス。
ほかにも白でバンパーレスがいたのでしょうか。
そちらも見たかった・・・。
ちなみにワタシはバンパー、バーフェンレスしたくて
しているわけでなくただ持ってないだけですが・・・。(泣)
某サビ取り雑誌にも取材されたのでボツでなければ
載るかもね。

No.8416 RE:伊香保のイベント2 こーせつ改 [PC] 07/24(日) 22:40
群馬勢、盛り上がってきましたな。よっしゃよっしゃ〜!!(^.^)


No.8393 外国のパーツ屋 600 [PC] 07/16(土) 21:39
古いイタ車のパーツ屋見つけました。画像もあり、資料的にも参考になります。
http://www.autostoria.fr/web/xpneskqs_177-198_boutique_4.html

No.8397 RE:外国のパーツ屋 ヤマ [PC] 07/18(月) 09:32
管理人様、600様お久しぶりです
当方ただいまレコルトモンツアの内装にかかりっきりです

パーツ屋さん使えそうですね、さっそくお気に入り登録させていただきました。

No.8398 RE:外国のパーツ屋 600 [PC] 07/18(月) 14:25
この暑い中600でドライブしてきました。トラブルもなかったのですが、空ぶかしで、4000rpm以上になると白煙と臭いが出ます。オイル上がりでしょうか?
4000rpmまではいいのですが。

No.8401 RE:外国のパーツ屋 こーせつ改 [PC] 07/18(月) 22:11
600さん>
ふふふ、実はそこはもうお気に入りにいれてたんです。
海外なので注文入れるにはかなり勇気と語学力が要りますね。
でも、600さんが書かれてるように参考になります。

白煙>
そういう状態になったことが無いので詳しくわかりませんが、
白煙の原因には、オイル上がりとオイル下がりがあるようです。

上がり) ピストンリングやシリンダー壁の磨耗などで、
クランクケース内のオイルが燃焼室に入り込むもの。

下がり) バルブステムとガイドの間からオイルが燃焼室に流れ込むもの。 です。

ヤマさん>
お久しぶりです。
レコルトモンツァの仕上がり、期待しとります。
頑張って下さいましまし。

No.8402 オイル下がり(上がり?) ヤマ [PC] 07/19(火) 10:40
管理人様!さすが、チェックが早い、有難うございます、がんばります、黄ビなんんて綺麗なんでしょう感心しとります!
600様、私のもFiat600と基本的に同じエンジンですが、買ってすぐにオイル下がりで白煙+オイル出まして、バルブガイド打ち直ししてもらい完治しました。

No.8407 RE:外国のパーツ屋 こーせつ改 [PC] 07/21(木) 21:33
ヤマさん>
お褒め頂き、恐縮です。
そうそう、エンジンに塗布したクリヤーコーティングスプレーは今の所、
焼けたり変色したりせずにいい状態でっす。

オイル下がりの体験情報ありがとうございましたん。

No.8408 RE:外国のパーツ屋 600 [PC] 07/21(木) 21:39
とりあえず、休みの日にオイル交換とプラグをNGKからボッシュに戻してみます。オイルはBPのクラシックをいれてみます。

No.8411 RE:外国のパーツ屋 こーせつ改 [PC] 07/21(木) 22:01
固いオイルを入れて様子を見るってのはいい手法ですね。


No.8341 ナンパ失敗 びっきー@ビ界の亡者 [PC] 06/29(水) 22:54
おっひさしぶりです! 一応元気にしてますビッキーです
先日、家の近所で赤ビを発見、追いかけてみましたが取り逃がしてしまいました…
最近のビ界の情報にうとくなってますが、群馬に御新規さんでもふえたんでしょうか?

まぁ、ビに乗ってるならともかく、黄色のアクセラに追いかけられても「なんだこいつ?」でしょうけど。

6月26日に赤城の大鳥居付近を走ってた方いらっしゃいます?

No.8343 RE:ナンパ失敗 しんめい [PC] 06/30(木) 22:35
ビッキーさん はじめまして、しんめいです。自分赤城ですけど見たこと無いですね。

No.8345 RE:ナンパ失敗 こーせつ改 [PC] 07/01(金) 22:32
久しぶりでっす。ビッキーさん。
ビから降りてもここにやってきてくれて嬉しいですわん。

今度、アクセラでもナンパ出来るよう、ボンネット一面にサソリマーク入れましょね。(笑)

群馬のご新規さん、おらもわかりましぇん。

No.8358 RE:ナンパ失敗 びっきー@ビ界の亡者 [PC] 07/07(木) 21:30
おお! 群馬にも新ビがいらしたとは!
しかも赤城とは(自分富士見です)うっわ〜 うれしい〜 ビ乗りの頃に知りたかった〜
ところで、ビ群馬支部長ことシモさんは元気なんでしょうか?
あ、左側通行用のIKI製のライト、渡さなくっちゃ。
いっそ群馬プチオフします?

こーせつ教祖さま>ボンネットではないですけど、サイドにはちゃんと貼ってありますよ、アバルトマーク!

No.8380 RE:ナンパ失敗 シモ [PC] 07/15(金) 00:43
はいはい元気ですよ!
久しぶりに訪れたら群馬に新ビの方いらしたんですね。うれし〜!!
なんかはじめてビッキー号と会った時の事を思い出しましたよ。是非、群馬プチオフしましょ、来週にはオラのビも車検からあがって来ると思うし。

No.8387 RE:ナンパ失敗 こーせつ改 [PC] 07/15(金) 22:13
ビッキーさん>
サイドに小っちゃくじゃダメダメ!
あ! ドアに50センチ四方くらいのアバルトマークとか?

シモさん>
近々車検あがるんですね。どんどん乗り回しましょう!!

No.8390 群馬にまたビアンキ発見!? こーせつ改 [PC] 07/15(金) 22:44
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m16844587 ←ぷぷぷっ!! 欲しい(笑)


No.8354 伊香保のイベント・・・ がらす屋 [PC] 07/07(木) 12:09
ブレーキマスターの件でお世話になった
越後のがらす屋です。
7/17の伊香保のイベントエントリーされた方
いらっしゃいますでしょうか。
周りに112のってる人がいないもので
是非ほかの112も見てみたいと思いまして。
でも片道200km以上ありますねぇ。
数回しか乗ってないのに大丈夫かな・・・。

No.8356 RE:伊香保のイベント・・・ しんめい [PC] 07/07(木) 21:18
がらす屋さんは、越後ですか〜自分は赤城ですが伊香保ですか〜近いので時間が有れば観にいきたいのですが時間と会場がわかりません調べて出かけてみます。

No.8357 RE:伊香保のイベント・・・ びっきー@ビ界の亡者 [PC] 07/07(木) 21:19
はじめましてがらす屋さん? 
伊香保のイベントとは何でしょう?
地元ですがしりません…
イタ車のイベントですか? 面白そうなら行ってみたいのですが…

No.8359 RE:伊香保のイベント・・・ がらす屋 [PC] 07/07(木) 21:44
http://www.ikaho-omocha.jp/03event/index.html
これですね。こちらからは仏車系が多く向かうようです。
でももう締めきり終わっちゃったかな?
皆さん来られるならがんばってみましょうか。
モチロン雨天中止ですけど。(笑)

No.8360 RE:伊香保のイベント・・・ ヒラオカ [PC] 07/08(金) 01:06
こちらに書き込むのは数年ぶり?で、やや緊張ぎみ。

がらす屋さん>
しんめいさん>
はじめまして、よろしくお願いします。
実はこっそりとエントリーしています。
一昨日、2年振りに車検をとったばかりなんで走りたくてうずうずしてます。ダメ出しのつもりでエントリーしたんで、途中で沈没して笑いをとるのも良しかな。

びっきーさん>
お久しぶりです。お元気ですか?
お暇だったら、遊びにきてくださいね。

赤いStage5(ヒゲ付)で参加しますんで、よろしかったら声かけてください。

No.8374 RE:伊香保のイベント・・・ びっきー@ビ界の亡者 [PC] 07/13(水) 21:23
がらす屋さん!しんめいさん!ヒラオカさん!
2Cv乗りの友人と行きま〜すよー!

10時過ぎに、青の106か水色の2CVで行きます。目印にプジョースポールのシャツを着てきますんで声かけてください。

あー! 久々のイベントだー たーのしそー

で? こーせつ改さんは何時ごろ到着予定?
なんでしたらいつぞやみたいにウチによります?(笑)

No.8384 RE:伊香保のイベント・・・ がらす屋 [PC] 07/15(金) 21:41
こちら越後からは、2CV、R4、R8、5ターボ、
サンク顔エクスプレス、パンダ、そしてワタクシ
白のFバンパー、バーフェン無しのA112の予定です。天気と無事たどり着けるか心配ですが、皆さんと
お会いできるのを楽しみに今から眠れません?!

No.8389 RE:伊香保のイベント・・・ こーせつ改 [PC] 07/15(金) 22:22
いいですね〜イベント。どんどんビアンキでイベント参加して輪を広げましょう!!

ビッキーさん>
丑三つ時に、辺りにブローバイ臭を漂わせながら?(笑)


ページ指定: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78