No.3328 天井ってなおります? ゆら号 [PC] 07/29(月) 22:14 |
こんばんは、 じつはビアンキの天井がおちて中の段ボールが見えちゃいました。これって再生するには、どんな名前のボンドを使ったらよいのでしょうか?もしよければ教えていただけないでしょうか。いままで、車庫で数年間眠っていたのですが、このたび奇跡的に自分でする車検もとおり、復活しつつあります。どうかよろしくお願いします。できあがれば、京都で妹が乗る予定です。
|
|
No.3330 RE:天井ってなおります?
こーせつ改 [PC] 07/29(月) 22:58 |
ども、こんばんわ、ゆら号さん! 以前、力ずくでエンジン傾けてシャフトブーツ交換し、 その後どうしてたのかな?
って思ってましたよん。
天井内張り剥げはお約束ですもんね。 アバルトのビニールの奴だとすれば素材自体が縮んでるので、ボンドで貼るのは困難かと思われます。 全部剥がしてしまって適当な素材を貼ったほうがいいかもしれませんよ。
おらの所有ビアンキ全て天井が剥がれてて、自分でうまく貼れる自信がなかったのでプロに依頼しました。
ホームセンターなどでスプレー式のボンドがありますけどね。
う・・・妹さんが京都で乗るんですか・・・ 京都にはかなり強力なビアンキ教団のかたが約2名おりますので気を付けさせて下さい・・・笑
|
|
No.3331 京都で反応 '84錆 [PC]
07/29(月) 23:20 |
え!妹が京都で乗る!? また一台京都にビアンキが増えるのか! あっ!ゆら号さん、こんばんわ。 僕のビアンキの天井はなぜかまだ落ちてないのでまだ修理未経験でアドバイス出来ないんですが、京都に着いてからでも良かったら手伝いますよん、チューリップハットが目印の人と。 HP見ても怖がらずに連絡してって妹さんに言っといて下さい。
|
|
No.3335 RE:天井ってなおります? ゆら号 [PC] 07/29(月) 23:42 |
こんばんは 覚えていただいていたのですか。その節はまことにありがとうございました。今回も大変貴重なご意見参考になります。なるほど、そういえばビニールがぐにょぐにょです。これは記念にとっときますね。かれこれあれから苦節4ヶ月。雨ざらしで穴だらけだった車もなんとか日曜日ごとに、プラモデルの知識だけの、初めての素人板金でふさぎ、色を妹好みに塗り替えました。 でも天井って張り替えるとなんかすごいお高いのと思われますが?いかがなものでしょう。なかったらやっぱりあついですか?・・・。学生なもので・・・。
ところで京都にビアンキが2台もいらっしゃるのですね。またどこかの町中で会えるのを楽しみにしています。
|
|
No.3336 RE:天井ってなおります? ゆら号 [PC] 07/30(火) 00:02 |
84錆さんこんばんは さっきホームページ見ました。すごいこといっぱいやっているのですね。京都にビアンキが行ったら仲良くしてください。
|
|
No.3338 RE:天井ってなおります? よ [PC] 07/30(火) 00:28 |
ゆら号さん始めまして。 最近車庫のチャックに犬が小便をかけてくので困っている よ です。 参考になるかどうか分かりませんが、私は少し前に 天井を貼り替えましたが 知り合いに頼んだ為安いのか高いのか、とりあえず参考に。 今のビアンキはレカロ風の生地で23000円でした。 1号にはビニールレザーでイタリアの国旗に貼ってもらって34000円でした。 アマチュアには曲面が多くて貼りにくいみたいです。
|
|
No.3339 RE:天井ってなおります? みやっじ
[PC] 07/30(火) 01:15 |
天井ネタは得意?のみやっじです.
1.材料 布(縦横どっちにも良く伸びる生地がGood)天井を覆って周囲に5〜10cmあまるくらい 糊:G17スプレー2缶 洗濯バサミたくさん 綺麗な素足または綺麗な靴下をはいた足
2.作業 天井を止めているネジを全部取る。ミラーは手前に倒すようにすると抜けます。
リアから天井を取ってもとのレザーとぼろぼろのスポンジを除去(ワイヤーブラシ等でガシガシ取りましょう)
平らな作業場を見つけて,布をかぶせて位置決めしたら30cmくらいづつスプレー糊を布と天井に振りかけて、半乾き状態で圧着(靴を脱いで踏みつけましょう)。両端を洗濯バサミで止めまくって多少伸ばし気味に貼るとシワになりにくいです。
隅のへこんだ部分も、周囲を洗濯バサミで止めまくりでかかとで押さえつけると布が上手く伸びてしわが無く貼れます。どのくらい伸びる生地なのか,糊なしでイメージトレーニングしてから貼りましょう。
天井の縁から外もはみ出た布をしっかり回して貼り付けます。ここは布にカットを入れてペタペタ貼っていきます。
日よけの付け根の穴も同様にカットした布を天井の裏側に回して貼り付けます。
私はたまたまモンベルアウトレットで見つけた赤茶のフリース地(一番伸びが良かった)を貼り付けて見ましたが,ほとんどシワも無く貼れましたよ。布にもよりますが、全部で5千円くらいでした。かみさんは余った生地でテディベアのパーカー作ってました。
では、検討を祈る。 しかし、純正風レザーは難しそうだなぁ。
|
|
No.3340 おぉ! ひで
[PC] 07/30(火) 08:45 |
何か「one for all all for one 」って感じでとってもいい感じ(^o^)v
|
|
No.3341 フリースとは 出(弟) [PC] 07/30(火) 12:59 |
これまたいい天井ですね〜みやっじさん。僕も以前黒い固めの布で張ってもらったことがあります。作業を見てましたが、スプレー糊を吹いて、重い枕のような工具(?)で上から押してなじませておられましたよ。
高説解さん >
う・・・妹さんが京都で乗るんですか・・・ > 京都にはかなり強力なビアンキ教団のかたが約2名お>
りますので気を付けさせて下さい・・・笑
そうそう。その二人にだけは気をつけたほうが良い。
|
|
No.3347 RE:天井ってなおります?
こーせつ改 [PC] 07/30(火) 23:36 |
>ゆら号さん 力ずくでエンジン傾けたっていうのはインパクトありましたから憶えてましたのよん。 その後、着々と再生作業してたんですね!
おらの黒ビは去年の夏、天井内張り無しで過ごしました。 はっきり言って暑いです、天井に触れたらジュッって音がして火傷・・・ウソウソ(^^ゞ
おらが内張り(黒のモケット地)を貼ってもらった時は1万円弱でした。 ダンボール外して持って行ったから安かった? 因みに旦那と奥さんと2人でやってる小さな内装屋さんでした。
>みやっじさん 待ってましたぁ〜! みやっじさんはこの話題には欠かせないんですよねぇ〜 こんなに詳しく書いて頂き、ありがとうごわんす。 おらもチャレンジしてみよっかな!>あと2台剥がれてる・・・
>'84錆さん、出(弟)さん ホント!
誰とは言いませんがその二人にだけは・・・爆
|
|
No.3351 RE:天井ってなおります? ゆら号
[PC] 07/31(水) 12:50 |
こんにちはみなさま。 すごおいうれしいです。 たくさんの貴重な情報ありがとうございます。なんか希望の光が見えてきました。 僕もフリースを真似さしてもらおうかと思います。
火傷は困りますもんね〜。
みやっじさん・すみませんがまねしますね。ものすごい詳しく書いてあるので、まねできそうです。ありがとうございます。
関西のみなさま、8/17にご一緒さしてもらおうかと思ったのですが、残念ながら予定が入っちゃいました。京都の妹のとこには9月に移動すると思います。またそのうちよろしくお願いします。 色はなんちゃってロッソコルサと白にしています。多分神戸ナンバーなのでわかると思いますよ。また声をかけてください。
|
|
No.3355 がんばってください! みやっじ
[PC] 07/31(水) 18:57 |
ビアンキの天井ってどれも違うんですよね〜. これが面白い.
ゆら号さん> お役に立てば幸いです. 細かいところは実行あるのみです.がんばってください! あと,接着剤の説明は良く読んでくださいね.ゴム系は [固まってから圧着]がポイントですよ〜!
出(弟)さん> そうそう,砂袋とかあると押さえておけるから良さそう ですよね.未開封の米とか塩とか砂糖とか総動員してもい けるかな(ああ,家庭的だ〜笑) こーせつ改さん> あと2台ですかー.いろいろ試せますね! 目指せ天井職人!?
|
|
No.3356 RE:天井ってなおります? ビッキ- [PC] 07/31(水) 21:24 |
あははははは。みやっじさん、さすがですね! おいらも自分でやりましたよ。 みやっじさんのマネしてフリースを使おうとしましたけど入手できずに、純正レザーを再利用しましたさ!
結果は・・・みなさんご想像どおり、上手くいきませんでしたさ!
すでに一部剥がれかかってます。
ゆら号さん、自分でやるなら絶対フリースでやるべきですよ 純正レザーは私の二の舞です(泣く) フリースさえ用意できればそんなに難しくはないですよ。 検討を祈る!
|
|
No.3358 RE:天井ってなおります? みやっじ
[PC] 07/31(水) 21:56 |
天井ぼろい〜♪…ぶつぶついいながら街をあるけば〜 そのうち「これはっ!」っていう素材にめぐり合うでしょう(実話) 素人仕事ですからとにかく縦横両方伸びる事と、塗りすぎた接着剤がしみても表で目立たない素材選びがポイントです。気長に探すべし。
ビッキーさん> 今気づきました。 検討じゃないよね健闘だよね見当違い。やられた〜。
|
|
No.3362 検討!!! きいろ@姫 [PC] 07/31(水) 22:32 |
>みやっじさん☆ ナイス突っ込みでし〜!!! 挙げ足、いっぱい揉んでやりましょぉぉぉ〜☆ ん?挙げ足?揚げ足?・・・・・ 揉まれそうだ・・・・・・
|
|
No.3365 いっちょもんでください!! みやっじ
[PC] 07/31(水) 23:27 |
姫様> 揚げ足取られてるのは私なのねー! というわけで足ツボマッサージしてください!
|
|
No.3371 純和風 こーせつ改 [PC] 08/01(木) 00:20 |
>みやっじさん そうっすね!
いろいろな材質、色を健闘して・・・笑 和風に畳(ゴザ)ってぇのもアリかも・・・爆
おっ!
ペダルに青竹つけて裸足で踏んで健康に・・・
|