No.7784 2代目びっきぃ、見参! ちあき [PC] 11/10(水) 18:38
|
こーせつ改様、こんにちは! 先日、我が家に2代目びっきぃがやって参りました。 他所様のurl(&別HN)ですが紹介させていただきます。
よく回るエンジン(まだ3000rpmまでですが)、きびきび曲がるステアリング& 回頭性の良さ(でも大回りですが)、さらにはゆるーいクリックのスイッチや ぬるーいシフト感覚等々、先代を彷彿とさせる要素満載で、2代目襲名に ふさわしい、楽しい車です! アクセル踏み込んだ瞬間に、昔の思い出が次々とよみがえりなんとも 感無量でございました(TAT)。 車種は変わってしまいましたが、もしどこかのイベントでお会いした時には ぜひともよろしくお願いいたします。 BABY
ON BOARDのプレートをさげてチャイルドシートをつけた 横浜ナンバーのテンロクがいたら、多分私です・・・・。
|
|
No.7790 RE:2代目びっきぃ、見参!
こーせつ改@管理人 [PC] 11/11(木) 19:25
|
どもども、こんちわ! ちあきさん(^o^)丿 アルファロメオですか!
いいですねぇ〜。 今度は蠍の毒じゃなくて蛇の毒ですね。(笑) やはり一度伊車の楽しい走りを味わってしまうとやめられなくなっちゃいますね。
|
|
No.7815 RE:2代目びっきぃ、見参!
ビッキー [PC] 11/18(木) 23:03 |
おお! 先代の「びっきーの飼い主」閣下だ! その節はお世話になりました。 まあ、残念ながら「びっきー」は維持が難しくなり手放す事となり、すいません。 ただ、幸い次の嫁入り先も決まり、今後もかわいがってもらえる事と思います(ハッ! よく考えたらUUD内を循環してるだけじゃん!)
2代目びっきー号は蠍では無く蛇ですか、やっぱそっちに走りましたか。 こちらも2代目ビッキー号が決まるかもです。 ま、残念ながら蠍でも蛇でもないんですけどね・・・
|
|
No.7819 RE:2代目びっきぃ、見参!
こーせつ改@管理人 [PC] 11/19(金) 22:17
|
ビッキーさん> そう言ゃ、ビッキー号はUUD内循環コースの道を辿ってますな。(笑)
2代目ビッキー号はなんだべぇ?
軽4か?
|
|
No.7872 RE:2代目びっきぃ、見参! ちあき
[PC] 12/03(金) 18:46 |
ビッキーさん、こーせつ改さんこんばんは!
なるほど、都合6回目のお嫁入りと相成りましたか(笑)。 めでたいめでたい。 また次のオーナーさんをどきどきさせて 欲しいものです(いやひやひやじゃなくてね)。 ところで、今度はどちら方面への嫁入りでしょうか? 差し支えない範囲でお教えいただけたら幸いです。
|
|
No.7873 RE:2代目びっきぃ、見参!
9696 [PC] 12/03(金) 19:22 |
ちあきさん、こんばんは。 僕が、ビッキーさんより六回目の嫁入り先の飼い主です。 今度は北海道に移住しますよ。
一台目はまだ入院中ですので、ビッキー号が余所行きの足として遊ばせてくれると思います。 こちらで、とても良い主治医と巡り合えた為、薔薇色?の生活が過ごせるものと確信しております。
まずは、手に入れてから、外科的処置により心臓手術が待っています。 それからボチボチと治していく予定です。
|
|
No.7874 RE:2代目びっきぃ、見参!
ビッキー [PC] 12/03(金) 19:28 |
おっと! カキコしようとしたら次期オーナーのご登場! ほんとUUDを循環するくるまだビ。
さて、次期ビッキー号は軽4じゃありません。 軽より少々維持費が掛かりますが、1600ccの車です。
ヒントは・・・「やっぱバカは直らない」「俺は懲りてないのか?」「でもちょっとは新しく。」
さて?ナンでしょう!
|
|
No.7875 RE:2代目びっきぃ、見参!
こーせつ改@管理人 [PC] 12/03(金) 22:59
|
こんばんわ、ちあきさん。 ビッキー号は6回も嫁入りしてるんですか。
早速9696さんが名乗りを上げてくれまして、 北の大地でのびのびと暮らすことでしょう。 ♪あ〜あぁ〜あああああ〜あぁ〜♪(by
北の国から) でも冬は大変そう。あ!でも足車があるから大丈夫か。
ビッキーさんの次期車はなんだビぃ? 1600ccの変態車・・・?
もっとヒントくだせぇ〜! 当たったら何か賞品ある?(笑)
|
|
No.7876 RE:2代目びっきぃ、見参!
ふくすけ [PC] 12/03(金) 23:46 |
プジョー106に、100ビッキー!! それとも、シトロエンsaxoかな?
Y10とかだったら、ネタとして最高なんだけどね(笑
|
|
No.7879 RE:2代目びっきぃ、見参!
ビッキー [PC] 12/05(日) 21:19 |
ふくすけさん・・・ ダメだって・・・・ 正解をこんなに早く出しちゃ〜
ここのサイトは「ボケ」が基本なんですから。
さ、見なかった事にして張り切って回答をどうぞ!
あ、なんか昔ここでやったコカウンタッククイズを思い出すな〜
|
|
No.7882 RE:2代目びっきぃ、見参!
こーせつ改@管理人 [PC] 12/05(日) 22:45
|
う〜ん・・・1600ccの変態車、なんだろ??? 86レビン・トレノ? 初期ランチャデルタ? フィアットレガータ?
うぅぅぅぅ〜ん・・・(笑)
|
|
No.7884 RE:2代目びっきぃ、見参!
ふくすけ [PC] 12/05(日) 23:10 |
気分一新、探しましたが
これは?http://car.autos.yahoo.co.jp/m0405/k04051017.html
つか、1600ccって以外と思いつかないよ・・ XZ、BX、メガーヌ、カングー(1.4?)、ルーテシア・・・ ああ、F車しか思いつかんm(_
_)m
|
|
No.7887 RE:2代目びっきぃ、見参! ちあき
[PC] 12/06(月) 18:40 |
皆様こんにちは、三度ちあきです。
>9696様 はじめまして!前々オーナー(笑)のちあきです。 不束な娘ですが(笑)どうぞ可愛がってやってくださいませ。 わかっている範囲でびっきぃ号の嫁入り歴をご紹介致します。
1:京都(最初のオーナーさんらしいです。ハイカム+直管仕様だったそうですが) 2:国立(これをノーマルに戻したそうです。触媒はご自分で(!)作られたとか) 3:国立(その後お姉さんの手から妹さんに乗り継がれて) 4:横浜(私の手元にやってまいりました) 5:群馬(車検が切れた後、ご存知ビッキー号となり) 6:北海道(9696さんの元へ)
ヘッドOHは一度私のときにやったのですが、腰下は手付かずで ビッキーさんに渡しちゃいましたからねえ(いやすみませんでした)。 今回の心臓手術で完全にリフレッシュして、 北の大地を存分に走り回っていただけたら幸いです。
>ビッキー様 うーん、2代目ビッキー号・・・判った!ムルティですな。 実用度、変態度ともに満点な車ですねえ・・・。 そういえば以前ビッキーさんにお送りした 修理履歴のエクセルファイルが残ってました(笑)。 久しぶりに見て思わず遠い目・・・。
|
|
No.7889 RE:2代目びっきぃ、見参!
こーせつ改@管理人 [PC] 12/06(月) 23:20
|
ふくすけさん> 確かに1600ccって意外と思い浮かばないですね。 ルノー5ターボって1600ccだったような。
ちあきさん> 嫁入り歴を見てると、だんだん北上してますな。 ちあきさんとこで一旦南下してますが。 9696さんとこから北上するとすれば樺太か?(笑) おっと!
今北海道に震度5強の地震、9696さん大丈夫?
|
|
No.7890 RE:2代目びっきぃ、見参!
9696 [PC] 12/07(火) 22:44 |
ちあきさん> >不束な娘ですが(笑)どうぞ可愛がってやってくださいませ。 僕のところには姉妹もいますので(苦笑)、タップリと可愛がりますよ。 京都〜国立〜横浜〜群馬〜北海道と日本列島を北上してきているんですね。 後は一気に南下の旅?某番組ソーラーカーみたいですね。
ヘッドOHをされているとの事で、今回の心臓手術で機関については相当安心できます。 あとは、お決まりの交換を済まして、遊びますよぉ〜。 生息数自体が少ないだけに、宣伝も兼ねて(苦笑)
こーせつ改@管理人さん> >おっと!
今北海道に震度5強の地震、9696さん大丈夫?
ご心配ありがとうございます。 たぶん姫の仕業でしょう(苦笑)腹減って叩いたのかも? 家も仕事場も被害はありませんでした。
>♪あ〜あぁ〜あああああ〜あぁ〜♪(by
北の国から) 微妙に外れているんですよ。でも簡単に行ける距離だったりして。
>でも冬は大変そう。あ!でも足車があるから大丈夫か。 既に、豪雪で大変な事になってます。 足車もFFでチト不安。ABSも効きすぎるし・・・。
>北上するとすれば樺太か?(笑) もし行ったら塩カリでもの凄い状態になること・・・、間違いなし!
サンクターボは数種類の排気量が存在してます。 もし買ったら変態度満点ですね。
ビッキーさん> >「やっぱバカは直らない」 >「俺は懲りてないのか?」 >「でもちょっとは新しく。」 自分の事言われているみたい(爆)
ルーテシアやメガーヌUはイイですよ!ってフランスじゃん! ゴルフは面白くないし、イギリスはないし・・・。 イタリアじゃ、う〜〜んプントぐらいか? デミオに1600を載せてマツダ二兄弟に・・・、それも黄色で。
|
|
No.7892 RE:2代目びっきぃ、見参!
こーせつ改@管理人 [PC] 12/08(水) 22:42
|
9696さん> 地震大丈夫でなによりでした。 おらは足車は4WDじゃないと不安ですな。 初のABS付きの車で冬を迎えまっす。どうなることやら。
昔はビアンキ1台で生活してたんだけどな〜。 スパイクタイヤが履けてた頃・・・遠い目。
|